まいどまいど、早朝ウオーキングの話をさせて頂きますので
また、その事かと思われると気が引けます。今朝もよく寄る農家にお邪魔し、娘さんが出荷の為のイチゴ狩りをしている所に出くわした。
そこの奥さんがパックと袋を渡し、好きなだけ摘んでいってと有難いお言葉。
甘えて摘ませて貰いました。
新鮮この上なし。
眼福・口福を頂きました。撮影 2005/06/01 AM5:40
春になると様々な色の花が目を楽しませてくれる。
黄色い花は、黄梅・レンギョウに始まり山吹、エニシダ
ユーリオプシデジィー、エニシダなど多くある。
朝のウオーキングであまりにも見事な黄色い花に出合った。
切花として分けて頂き早速図鑑を紐解き名前を調べた。
トゲが一切なくとても楽なバラである。
白いモッコウバラもあると書いてある。
籠に活けて楽しんだ。モッコウバラ (木香薔薇) バラ科
Rosa banksiae撮影 2005/05/26
今朝はとてもい天気に恵まれ、海岸までウオーキング
海岸の波打ち際にブルがあった。
この近辺では工事の様子もない。
果たして、このブルはなんであろうか?撮影 2005/05/26 AM5:30
花の名前を教えて頂いた。
どうしても分からない花は「先代萩」と判明した。
この時、「maxdive」さんから新に「キソケイ」(黄素馨)と言う聞きなれない花の名前を伝授頂いた。
朝のウオーキングで見つけたので早速ブログルにアップして見た。キソケイ(黄素馨) ソケイ属 Jasminum humile var.revohutum爽やかな黄色い小花が沢山咲いていた。
樹高は2m以上、幹は直径8cm位の株立ちであった。撮影 2005/05/22
ハマエンドウの群生も綺麗であるが、この野草も群れて咲くと
とてもコントラストが見事である。ツルフジバカマ
マメ科ソラマメ属
Vicia amoena
桜の季節は北国は遅くなる。
しかし、季節は確実に進み、花を終えると結実を向かえる。
「オオシマザクラ」が松林の中に沢山花を咲かせ「桜桃」をならせる。
「佐藤錦」のような華麗なものではないが、ちゃんとした「サクランボ」である。
成熟すると、黒っぽい濃い紫色となり、果実酒を作ると、濃い紫色のそれは美しいお酒が出来る。
殆んど、採集する人は見かけたことはない。ウオーキングの途中で口に入れ味わう。
大きな木に毎年多くの実がなる。
「桑の木」と思うが、余りにも巨大で存在感がある。
手前に自転車を置いて比較して見た。
近くの「桑に木」は葉が出てから花が咲き、実が着くが、この木は葉より先に花が咲き実が着き始める。
木が大きくなると若干性質が変わることがある。
果たしてこの木は「桑の木」であろうか?
恒例の早朝ウオーキングで「美しきもの」を見つけた。
普通は山間地に咲いているが、平場の松林で咲いていた。
道路植栽で植えたものであろうか?タニウツギ(谷空木)タニウツギ属
Weigela hortensis鶯の声鳴き渡る谷あいに
遥かに見ゆる残雪のやま
子供の日が過ぎ、鯉のぼりが腹いっぱいに風を入れ泳ぐ様を見ると
涼しいものが恋しくなる時期となる。ガラスの容器に水草と金魚を泳がせると夏が来る、暑くなると感じる。目に涼し行きつ戻りつ水草の
赤き魚に見入るひととき
Weather Report Newsletter(WRN)でも度々配信情報で流されたskypeが1億ダウンロードを突破したと日経のITプロで読んだ。これからも目を離すことが出来ない。メデアとIT,通信とITなど今後の急激な変化に驚異の眼差しで注目している。興味のある方は
こちら
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account