Search Bloguru posts
  • Hashtag "#習慣" returned 944 results.

freespace

No209 40代自分ファーストで生きるために

thread
聞こえますかぁ~🤗 聞こえますかぁ~🤗

昨日のセッションで
クライアントさんから出た言葉。
「自分ファースト」で選択する。


なにかを選択・決断するとき
「自分はどうしたい?」
いつも問いかける習慣。


人生に一番影響を与えるのは
他でもない「自分自身」ですね。


でもこの問いかけに対して
「どうしたいかわからない…」
「自分の望みがわからない…」
すぐに答えが返ってこない


「う~ん…私どうしたいん???」
言葉が詰まっちゃうことありませんか?


これにはちゃんと理由があってね。


心の声=本音・望み
それを無視して抑え込んで生きてきた。


「こんなこと言ったらダメじゃん」
どうせ・結局・私なんか・・・
誰かの声やエゴの声を優先してきたので


「絶対やめとけって~」
って声の方がボリューム大!
心の本当の声はもはやささやき声。
よ~く耳を澄まさないと聴こえません^^;


もしかしたらすでに
貝のように閉ざしちゃっているのかも。


無視されちゃったので
「言っても無駄でしょ」と
問いかけに対して
「もう答えたくないわ…」
という状態かもね。


私もこの心の声が聴こえずに
モヤモヤだけが募る毎日でした。
自分の心の声が聴こえたのは
地震のあとのブラックアウト。


電気なし、音なし、仕事なし。
3日間の停電という環境化で
やっと自分の本音が聴こえました。


最初は答えが返ってくるまで
時間がかかるかもしれません。
子供に問いかけてあげるように
焦らず・・・根気強く待ってあげましょう。


すぐに答えがでなくてもだいじょうぶ。
答えはあなたの中にかならずある。


40代人生後半戦のスタートライン。
「あれ?私の人生、これで良かったの?」
そんなふとした問いかけから始まります。


どうか芽生えた気持ちに蓋をせず
あなたの小さな心の声を拾ってあげて。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No208 不足感に支配されてない?

thread
No208 不足感に支配されて...

「もっと欲しい」を求める気持ち。
せっかく立てた目標も
不足感の塊になると弊害となる。。。


ない・足りない・・・だからもっと!


パートナーとも関係が壊れ始める。
貯めたお金は浪費に流れていく。


20代の頃は「足りない!」が多過ぎて
いつもいつも追いかけてばっかりでした。
努力と根性で満たされ始めても
また「足りない」ってなる。。。


今の問題、足りないところばかりに
焦点を当てていたんですね。


常に自分には何かが不足している感覚
この感覚が定着してしまうと・・・
やる気がなくなる。ストレスが溜まる。


人って不足感を満たすためにお金を使います。

■今のままじゃダメだから
■もっと性能がいいモノじゃなきゃ
■アレさえ手に入ればきっと


不足感に取り付かれると
ちょっと手の届きにくいものでも
手に入れたくなってしまう。


手に入れても満たされるのは一瞬。
不足に取り付かれているので
またすぐに「足りない」って追い求める。


疲れます。。。
やる気がなくなったり
ストレスだけが溜まり始める。


…★

だからこそ
なりたい理想の未来を描いたら
足りない方よりもあるほうに目を向ける。


雨風しのげる住む場所がある。
空腹を満たす食事ができる。
普通に暮らせるライフラインがある。


今の暮らしの豊かさに気付く。
あるものに目を向けることで
足りないという不足感ではない
本当に手に入れたいものが
きっと見えてきます。


不足感は未来を変えてくれる
そのためのトリガーです。
とはいえ、その不足感に縛られて
あなたが苦しむ必要はないのです😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No207 困難、想定外を乗り越えるための習慣

thread
No207 困難、想定外を乗り...


想定外や受け入れがたい出来事。
過去を振り返ると今まで
本当にいろんなことがありました。


もう過去だから
あの時の自分を今の自分が
【客観的=観客のように】


自分が主役の過去のストーリー展開
観客の今の自分はそのストーリーを
まるで再放送を見ているかのように
感想を言ったり、意見を言ったりできる。


もう人生終わりだぁ~っ思ってたことも
あんなに毎日毎日悩み続けていたことも
なんとかなっているでしょ??


乗り越えられない壁はやってこないって
過ぎ去ったものを見ると理解できる。


でも目の前に壁がやってくると
そこにくっついてくる感情が
そう思わせてくれない。


出来事自体に色を付けて
困難にも、厄介にも、想定外にも
しちゃっているのは自分なんですよねぇ。


…★

出来事に対して自分がどう捉えるかは別モノ。
出来事はコントロールできなくても
捉える自分をコントロールは絶対にできる。


※イヤな出来事という問題。
※自分の捉え方という問題。


どう思う、どう感じる、どう行動する。
こっちは自分が選択できることであり
こっちが自分の問題です!


出来事に色を付けて前提を決めているのも
判断や感想を決めているもの自分。
やはり、自分に意識を向けておくって
普段からのトレーニング、習慣。


出来事に瞬時に反応してしまうから
いろんな色を付けてしまう。


だから普段からのトレーニングは
いつも自分を客観視するように心掛け。
過去のストーリーを見るように
今の出来事、悩み、感情、捉え方を
観客として見てあげる。


そのストーリー
どんな結末を望みますか?
観客から脚本家や監督にもなれますね。


すべては自分の人生
自分で決められる😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No206 40代自分に向き合うための強制監禁!

thread
No206 40代自分に向き合...

「朱に交われば赤くなる」
環境って人生にとって影響力大。


家を会社の往復で1日が終わり
土日のお休みはリフレッシュ&リラックス。
余計なことなんて考えたくない。


でも、その繰り返しだと・・・
40代、自分に向き合う時間が
いつまで経ってもやってきません。


若い頃は時間があるので
「自分探し」はいくらでもできるけど
大人になるとその時間は
自分で「強制的」に作らなきゃできない。


本当はすっごく重要なことほど
緊急性がないものの多いのです。


時間を作れないまま
先送りになってしまう。


気が付いたら60歳、70歳。
もっとこうしておけば良かったと
後悔しそうなことありませんか?


先送りにしたいから
目を逸らしておきたいから
無意識に忙しくしている。
ってことも往々にあるようなのです。


…★

自分のこれからを考える時間
そんな環境こそ意図的につくってあげる。
自分を自ら強制的に監禁です笑


■強制的に有休を使って1人ホテルに泊まって考える。
■強制的に時間を抑えて優先順位を上げてみる。
■コーチをつけることも強制的に自分の人生を
 「考える時間」となりますね。


1人っきりがいいのか。
コーチのサポートがあった方がいいのか。
きっと合う方があるはずです。


私はずっと1人でやってきました。
とにかく手足をバタバタ振り回し、
地に足がついていない状態でした。


でも今は支えてくれるコーチがいます。
なんだか地に足がついて一歩一歩
歩いている感じがします。


まずは外側やいつもの自分の思考に
邪魔されない時間と環境を
「強制的」つくってみましょう😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No205 月末ワーク振り返りとセルフコーチング

thread
No205 月末ワーク振り返り...


5月もあと1週間ですね。
そろそろ来月の予定を
スケジュールに入れていく。
5月の手帳を振り返っては
セルフコーチングをしてました。


今月は先延ばしにしていたことを
取り掛かろうって動いてみた。


仕事もある。美容研修もある。
ACCに向けての練習もある。
それでもやるの???


先月末の私・・・こんな感じでした。
↓ ↓ ↓
ー--------------
本当はこうしたいんだよねぇ。
だってその方がこうなるもん。

今じゃなくてもいいんだけど。。。
じゃあ、いつがベストだと思う?

やっぱり今やっちゃったほうがいい。

でもどうやったら?調べよう。
こんな方法あるのね。。。ムズイ🤣

いっこづつやってみる?

今やっても、後からやっても
そのステップは変わらないよ!

こっちからまずやってみて。
そしたらこっちはどうにかなるかも。

ゼロから10に向かっていく。
やっと8まで来た・・・と思ったら
また3に戻ってしまった・・・ヘコム😫

そしてまた3から6くらいになって
エネルギー切れで失速する。

散歩しよ。ジム行こ。お風呂入ろ。
エネルギーチャージしよっ。

そんなんで今やっと9くらい。
あとちょっとで10!
ー--------------

必死感丸出しですね。
「軽やかに~♪」と言いたいとこですが
まだまだ「ヒーヒー」言いながらです笑


でもエンドに近づくと
結構、出来ちゃった感。やれた感。
充実した日々を送ってきたって言える。


スタートの頃の自分は
めちゃくちゃ不安・恐怖。
不安や恐怖なんて常に隣り合わせ。


それでも動きを止めないのは
私をコーチとして選んでくれた
クライアント様がいるから。


未来のクライアント様にも
この経験や体験が役に立つ
そう強く想えるからかもしれません。


何歳からでもだいじょうぶ。
ゼロからでもだいじょうぶ。
冒険の毎日ってやっぱり楽しいよ😊


私もあと1週間、
残りの1をクリアするために
今日はセルフコーチングからスタート。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No204 それ、手放して大丈夫?

thread
No204 それ、手放して大丈...

やること多過ぎ~
思考がグルグルになると
何だか動きも悪くなる。


毎日、動いているのに
進んでいないような気になってしまう。


そんなとき、
やらないことから決めましょう!
不要な感情も手放しちゃいましょう!
ってなりませんか?


手放しましょう。。。
なにを???


なにを手放します?


「好き」って気持ちを手放す。
今は仕事を優先するとき。
だから「好き」を諦める・手放す。


仕事を優先しなきゃだから
今はジム行くのやめる。
ダンスもバレエも一旦休止。


好きを手放す・・・となっても
私の中で折り合いがつかな~い😅
結論、手放せません笑


「好き」を手放すのではなく、
私が持っている決めつけや思い込み。

あ~、手放すのはこっちかも。。。

===============
■「好き」を手放さないと
 仕事がうまくいくはずがない。
■「好き」ばかりを選んでいては
 安定した収入がなくなりそう。
■そのうち罰があたるかも。
 イタイ目にあいたくない。
■結果を出すまでは「好き」は我慢!
■全てがうまくいくなんてありえない。
==================

自分に対する決めつけや思い込み。
なにが正しいのかわかっていない。
こうなってくると周りの声も耳に入らない。
完全に洗脳モードです。


本当に手放したほうがいいのは
「好き」や「今の楽しみ」じゃなくって
「こんなことしてたら大変なことになる」
という恐怖心・思い込み・自信のなさです。


そうだった!
40代からはもう「好き」を
先延ばししないと決めたんだった。
「好き」を手放してどーすんだ!


自分が信じてきた思い込み
簡単に手放せたら苦労しません。
でもそこに気が付いた!


怖いもんは怖い。。。
そう思うのなら思ってていい。
ここで否定しないであげて。


だよねぇ、
今までそっちを手放して
頑張ってきたんだもんねぇ。。。
そりゃあ、信じられなくっても仕方ないさ。
って今の自分を認めてあげる。


そして新しい自分の概念を
せっせと創っていこ😊


あなたはなにを手放しますか?
手放すのはそっちであってる?


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No203 40代独身女性 理想のパートナーを見つけるには

thread
No203 40代独身女性 理...

自分が潜在的にイヤって思うこと。
見て見ぬ振りをしてしまいます。
気にはなっているけど蓋しとく。
ずっと見ない振りを続行。
そして自分を納得させる。


例えば、
理想のパートナーについて。
結婚とかもういいかなぁ。
だって自由なくなるし面倒くさいし。


これって、
自由があり、面倒くさくもなかったら
結婚も「アリ」ってなるのかも。


そうなると
理想のパートナーを見つける
視点・条件・意識が変わってきそうですよね。


見たくないものに蓋をしてた。
本気で自分の気持ちに向き合っていなかった。


「本当は気になっているけれど
見て見ぬふりしているものはなんだろう?」


「どうして蓋をしちゃったんだろう?」


自分に聴いてみたら・・・


なんとなく避けてきてポイントに
なんとなく気付いてしまう。


「自分で決めた」って言いきって
納得してたと思っていたけど。。。


見たくないものは見ない振りのまま


怖いけど、見たくないけど。
きっと燻っているものがあるはず。
蓋を開けて自分の本音に寄り添ってみる。


40代、何歳だって
今この瞬間が一番若い日。
もう少しもがいてみるのも悪くない。


そういう人生にしたいんだなぁ。
完璧な結果じゃなくっても
「納得させる」のではなくって
「納得しちゃった!」ってなるよね。


蓋を開けるのって勇気がいるから
コーチと一緒なら、そっと優しく
開けてみるのも悪くない😊


私も見ない振りをしていたこと。
自分にも問いかけをしてみました。
私自身も「納得しちゃった!」を目指します。


いつもクライアント様から
私も気付かされて動いている感じです😊
全てのお導きに感謝しております。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No202 トントンとうまくいくとき

thread
No202 トントンとうまくい...


物事がトントン拍子に
うまくいくとき。


そのきっかけって、
なんだ、そんなこと?
めちゃめちゃ小さなこと。


現状を変えた~いと望むなら
いろんな人にに出会ったり。
ちょっとお試しでやってみたり。
考え方を変えてみたり。


なんならその望みを
周りに言っとくだけでもいい。


現状を変えていくきっかけは
「すごく小さなこと」かもしれません


毎日の行動を、

★新しいこと


言ってみる(言葉)
行ってみる(環境)
してみる(行動)

★心地良いこと


言ってみる(言葉)
行ってみる(環境)
してみる(行動)


★今までと真逆なこと


言ってみる(言葉)
行ってみる(環境)
してみる(行動)


そのうち、「幸せだなぁ」って、
しみじみと感じるときがやってきます


問題が「トントン」って解決する。
小さな望みが「トントン」と叶う。


私は昨日小さな望みが5つ叶いました。
全て私が心から望んだもの。
トントンと叶ってくれました。
ありがたい~😊


日常のなかでいい。
小さな体験を何個も何度も積み重ねてく。


言葉・環境・行動の選択を
今までの自分では選ばないほうを
ちょっとづつ選んでみるクセを😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No201 諦めてしまうパターンを変えるには?

thread
No201 諦めてしまうパター...

オンラインのセッションが多い中、
昨日はリアルでのセッションでした。
たまにはパソコンもない状態で
スタバのソファでまったりと。


目的が明確で行動が楽しい。
思った通りになってきた人生。
すべては自分の中からの答えに
何度も何度も気付いたからです。


とはいえ、
そう簡単ではなかったと思う。
単なる雑談ではないのでね。


質問されても顕在意識からの答えは
「ないです」「無理だし」「でも…」
ってなります。


それを、何度も掘って掘って掘りまくる笑
ワタシ、結構しつこいのです。。。


人が「できない」と諦めてしまうパターン。

 ① ひとりではできない
 ② 今すぐにはできない
 ③ 今までのやり方ではできない


単純に「できない」と諦める前に
できない理由を噛み砕いて考えてみる。
「絶対できる、あるとしたら?」で再構築。


 ① 誰に手を借りればできるか
 ② いつならできるか
 ③ どうすればできるか


というように分けていくことで
掘り下げゲームが始まります。
ちゃんと考えるときっと見えてくる答えがある。


アインシュタインさんの名言
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
どんな問題も、
それをつくり出したときの
意識レベルでは解決できない
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


問題が起きたとき、抱えたときの
意識レベルの思考のままじゃ
根本的な解決への答えが出てこない😮


「できるか、できないか」ではなく、
「どうすればできるんだろう」を
自分に問いかけてみる。


答えはきっと奥の方、心のずっと奥の方。
懐かしの青春ソングだわぁ~😊


情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせてね。
そして花瓶に水をあげましょうね。
昭和人にしか伝わらん🤣


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No200 それ、勘違いかもよ

thread
No200 それ、勘違いかもよ

私たちは社会の常識、
みんなと一緒という感覚に
とっても安心感を感じる。


馴染みがあるとほっと安心する。
そこの場所を超快適な
居場所と勘違いしちゃう。


「勘違い」なの??


勘違いなのか…
自分の本当の望みなのか…


勘違いだったとしたら
同じパターンを何度も繰り返します。
「なんか違う、本当はどうしたい?」って。


「あの時のアレって勘違いだったんじゃん」
っていずれ気が付くかもしれません。


でもさ、時間モッタイナイよね。
私もこの歳で「あの時のアレ・・・!!」
が大量にありました^^;


…★

【勘違い】
物事をうっかり間違って思いこむこと


間違って思い込んでしまう。
そこに気が付くためには
「疑ってみる」という行動です。


「馴染みがある=安心する」
変化を恐れるのは人間の本質なので
そのための都合の言い訳のひとつ。


自分を幸せにする選択と行動を
潜在的に避けていることに
気が付かないのです。


例えばですが…
日本の文化で育ってきた私たち


・外に行くときは靴を履く。
・靴を脱いでから家に入る。
・お箸で食事をする。


これ本当に正しいの?
違った方法あるんじゃない?
なんて疑うことはないですよね。


仮にあったとしても
別に変えなくてもいいんじゃね。
ってなる。


でも日本人とは全く違う
文化で生きてきた人たちは


・靴がない生活。
・家の中でも靴のまま。
・食事は手を使って食べる。


それが当たり前の人は山ほどいる。
私たちの知らない文化で生きると
私たちが持っていない思考や感度がある。


文化の常識は
大人や社会が教えてくれて
当たり前として馴染んでいきます。
なので、まず疑うことをしない。


…★

疑ってみることで改めて
「自分(の価値観)を知る」
ことができます。


いろいろ自問自答してみましょう。

*なぜ自分はこの考え方?
*誰かの考え方を採用しただけなのでは?
*今の考え方に拘る理由ってなに?
*他に良いアイデアはないのか?


腑に落ちた答えが見つかると


▼「○○するべき、しなきゃいけない」
で動くのではなく
△「○○したい、自分がしたいからやる」
で動きたくなる。


価値観は人それぞれ違うし、
優先順位も人それぞれです。
何が正しくて何が間違いということはない。


自分の価値観を知ることで
たくさん自分を知ることができる。
どんな生き方をしたいのかが見えてくる。


自分はどう考えて
どうしたいと思っているのか。


忙しい時ほど立ち止まってコーチング
行動の前に「気付き」がある😊


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代シングルキャリア
未来戦略コーチング



脳科学・潜在意識へのアプローチ。
思い込みを外し・セルフイメージ・自己肯定感を高めます。
目標の設定・自己実現・自己管理・習慣化・思考マインド
40代からのセカンドステージ・ライフデザインをサポートします。

コーチ探せる プロフィールページへ
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

・………・…………・…………・・………・…………・…………・
★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★
https://cfp-maki.com/

無料メール講座でお金を味方に♡
★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★
https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/
・………・…………・…………・・………・…………・…………・
#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise