Search Bloguru posts
  • Hashtag "#習慣" returned 943 results.

freespace

No228 自分の感情に注目して思考修正

thread
No228 自分の感情に注目し...
感情コントロールの基本
今の自分の思いに気づいてあげること


コーチングでは「今、どんなこと感じてる?」
気持ちがどう動いたのか問いかけます。
気付いた瞬間、エネルギーを感じますね。


今、ここに在り続ける😊


私も自分に問いかけるクセができました。
気付くことで感情をコントロールできます。
でも強い感情のときこそ、難しいですね。


問いかけをしてくれるのはもう一人の自分。
単純ですが信頼して託している感じです。
「頼んだよ、しっかり見ててあげてね」と。


何も言わずに「深呼吸」
落ちつかせてくれます😊


「感情のみに注目して思考を修正せよ」
ザ・シークレットの産みの親
エスター・ヒックス氏が提唱しています。


「いやな感じ」を感じているうちは、
その「いやな感じ」に合致した
現実を引き寄せてしまう。


気付いてあげたら「いやな感じ」が
少しでも「いい感じ」になるように😊


ほんの少しでいいので
楽しいこと、いい気分になれること


あれこれ戦略を考えるのは
マイナスがゼロのポイントに戻ってからです。


だんだんと「いやな感じ」が減っていき、
気持ちが楽しい方向になっていくと。
願いが意外な形で叶っていくよ。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No227 豊かな理想の暮らしのために固定費を整える

thread
No227 豊かな理想の暮らし...
「お金がない」
絶対に使わないでほしい言葉です。
つい、言ってませんか?
「お金ない・ない・ない・・・」


事実、お金がない、足りない
という不安からの言葉なので
実際に1円もないって事はほとんどない。


本質的なとこ、
やりたいこと、好きなことに
使っていいお金がない(わからない)


では、お金の不安がない状態。
豊かな理想の暮らしを手に入れるために
今すぐできること

お金を使う優先順位を決める
お金の使い方を自分の大切なものに
ていねいに振り分けてあげる



大切なものに心地よくお金が使えることこそ
豊かな生活だなぁ~って思います。


そのために固定費&支出管理を整えましょう!


忙しくって通えなかったヨガの月謝を
半年以上もほったらかし。。。
ネットでよくわかっていない
年払い契約に気付かずに払い続けていたり。。。


カコノジブンです^^;


実際、固定費を書き出してみて結構な金額。
ほとんどが口座から引き落としされているので
お金を使っているという実感のない支出。


勝手になくなっていくけど
得たものを感じにくいですよね。


この固定費が大きすぎると
「お金がない」という感覚に陥りやすいのです。


固定費とは「管理しようのない支出」です。
日常で意識的に管理しなくていい支出です。
感情が動きにくく、管理のしようがないお金
まずはしっかり整えちゃいましょう。


「お金がない」という感覚
満足度の低い固定費の圧迫感。
同時に大切なものへ優先的に
お金を使えないという窮屈さ




面倒くさいを乗り越えて
一度、固定費をしっかり整えると
固定費はほぼ管理不要となる
優秀な支出に変わりますよ。


面倒くさいし、今困っていないし
だからずっと後回し。。。
そして何だか過去のお金を振り返るって
見たくないものを見るちょっとした違和感あり^^;


私もそうだったのでよくわかります。
自分のお金に向き合うのって容易じゃない。


だから「何のために?」目的意識が大切。
誰のためでもなくまずは自分のため。
自分を責めるためではなく豊かな暮らしのために。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No226 イヤな出来事を減らしていくには

thread
No226 イヤな出来事を減ら...

なんで私の人生ってこんなに
イヤなことばかり起こるのさっ。。


会うたびに・・・
「ちょっと聞いてよ~!!!」


次々起こるイヤなことを
まるでリスト化して総まとめ。
子育て、仕事、彼氏・・・
思い通りにいかないよねぇ~っと。


コーチングではないのですが、
いつも私は聞き役に徹しています。
話してスッキリはするようです笑


話してスッキリってよくわかります。
私も昔そうでした。


でも、スッキリだけではもったいないので
話し終わった後に「良かったですね~、○○で」


早く気付いてよかったね。
大事に至らなくて良かったね。
○○さん、よく頑張ってるもんね。


などなど、起きたことに対して
「良かったね」と思えることを
拾い集めてお返ししています。


「まっ、まぁ~ねぇ」と
ちょっとスッキリにウキッをプラス。


…★
次々起きるイヤなことを減らしていく方法!


まず大前提。
次々起こるイヤなこと。
そこにくっついてくる感情を増幅
コレが、更なるイヤなことを連れてくる。
引き寄せの原則でもあります。


イヤな出来事の中からいいとこ探し。
この事で得られたメリットってなんだろう?


そう言葉にすると簡単そうですが
自分の中で実践するには毎日少しづつ訓練が必要。
考え方のクセを変えていく必要があります。


落ちついてからでいいのでね。
どんなことからでも成長の種を探してみよう。

イヤなことをリスト化(脳内で)するよりも
未来に繋がる成長の種探しをリスト化


最初はなかなかできないと思いますが、
この思考の癖がついてくると
どんなことにでも「気付き」があります。
自分の成長のために繋がっていく、
小さな種があるんだよね。


どっちにしろ起こってしまったのなら
未来のためになるような考えを
採用したほうがお得ではないでしょうか?


「損して得取れ!」みたいな考えですけどね。
事実、投資の世界でも損して文句ばかり言う人は
また同じ失敗を繰り返します。


損をしたときに何を教訓とするのか…
その経験を活かし次々と富を生み出す人もいる。


人生、いいこともあればイヤなこともある。
すべて陰と陽のコントラストです。


行ったり来たりの波風に振り回されるよりも
どう感じるか、どう捉えていくかは
自分で選べるってことですね😊


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No225 未来戦略 昨日の自分が選ばないほうを選んでみる

thread
No225 未来戦略 昨日の自...
毎日、同じことの繰り返し。
ちょっと夢を描いてみたけれど
現実全然変わらない。いつのも毎日。


人は変わらない毎日を繰り返すように
現状を維持し続けるようにできています。


今の現実とは違った未来を描いたのなら
ちょっとした仕分け作業をお勧めします。

★そのままでいい、維持したいもの
★少しつづでも変えていきたいもの



急激な変化は必要ありません。
仕分け作業のちょっとしたポイントは

理想を叶えた自分が選ぶほう。
憧れのあの人が選ぶほう



理想の未来の自分に繋がる行動を
変わらない毎日の中にプラスしてみる。

今まで自分だったら
選ばない方を選んでみる


知らない人に自分から挨拶してみる。
苦手な人に自分から感謝を伝えてみる。
嫌だなぁと思うことは断ってみる。


昨日の自分と違う選択や行動。
最初は超ギコチナイかも。。。
でも今まで選ばなかった行動に
そんな自分の変化に未来に繋がる
気付きやヒントが必ずあります。



あなたのモノの見方が変わってくる。
心理的盲点がどんどん外れていきます。
未来へのチャンスが見えてきますよ。


そのためにも良い習慣は残しつつ
今までの自分が選ばないほうをちょっとづつ。


成功の反対は失敗ではなく、
「なにもしない」という選択です。
チャレンジ、挑戦、変化を楽しもう。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No224 弱さも最強の武器になる

thread
No224 弱さも最強の武器に...

おひとり様で生きていく。
そう決めた20代のバツイチ女。
もっと強くなりたいって必死でした。


なんだろう…
当時はバツイチ=負け組
そんな風潮があったのです。


そう決めたとき、ただひたすらに
「強くならなきゃ」って思ってた。


結果、近寄りがたい女が完成^^;
ガチガチなのでちょっとしたことで
ポキッと折れやすい。。。


でも、人の前で弱さを見せたくない
泣きたくても泣けないのですよ。
この繰り返しだと心が壊れてしまいます。
本当の自分を生きていないのだから。


わたしが思う本当の強さ。
自分の「強み」はもちろんですが
「弱み」も「らしさ」も
まずは自分のすべてを受け入れる。
そこから人は最強になるって思う。


この歳で「弱さ」を浮き彫りにするなんて
嫌な気持ちになる、落ち込んだりもする。
自分を否定したくなる。。。
誰しもが見たくない自分の弱さに
自分をジャッジ、そして他人もジャッジ。


そんな自分が嫌になるから
「弱さ」から逃げ続ける。逃れ続ける。
向き合いたくないところにこそ、
大切なヒントや気付きが隠れたまま。


「自分を知る」上で大切なことは
「弱さ」や「らしさ」を受け入れること。


自分も他人もジャッジしない。完璧を求めすぎない。
弱い自分も否定せずに認めてあげることで
「あなたらしさ」が活かされてきます。


「弱さ」があってこそ人間らしい。
「弱さ」を知って受け入れてみる。


・視野が広がる。
・価値観、概念が変わる。
・他人に対して優しくなれる。
・プロセスに対するリスク、戦略を考えられる。
・強みが明確になり磨きがかかる。


そしたらきっと・・・

行動量が増える。
自信に繋がる。
自己肯定感が上がる。

弱音は吐いてしなやかな折れない強さを手に入れよう😊


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No223 決断を後悔しないために必要な3つの視点

thread
No223 決断を後悔しないた...


人生選択と決断の連続。
AとBどちらにしようか迷ったとき。
大きなお金が動く時ほど判断を見誤る。


私は必ずA4のノートを使って
AとBのメリットとデメリットを
すべて書き出すようにしています。


そして自分の理想の未来に
繋がるかをチェック。


欲しかったものを手に入れるんだから
繋がるが当然でしょって思いがちですが、
実はそうでもないケースも多いのですね。


手に入れた後と手に入れる前に
わかる範囲でしっかりと確認します。
リスクは避けるのではなく
リスクを把握しておく。


例えばなんですが、
優越感で高級外車を買ったはいいけど、
そのおかげで節約生活、お金に追われる毎日。。。
本当に欲しかった理想の生活に繋がってる?かな。


目先の欲しいもの、
近すぎると人は判断を誤ります。
なぜなら人は感情の生き物だから。


決してお金を使うなということではなく、
大事なのは自分の価値に合っているか。
そしてリターンを生み出す投資に
使っているか。。。だと思うのです。


大きなお金を使っても
ちゃんとお金が還ってくるのです😊


お金を払って自分が得たいもの。
自分の在りたい姿に値する条件を並べて
3つの視点から納得いくかを見比べてね。


大きなお金が動く決断をするとき

虫の目から鳥の目、魚の目

3方向、視点を変えて見渡します。


虫の目

今目の前の現実、近づいて見えること。

鳥の目

遠くから離れて俯瞰して見ること

魚の目

時代、経済の流れ、未来視点


これをするかしないかで
決断は180度変わることがあります。


リスクを避け続け決断しないのは
マイナスもないけど成長もない。


リスクを取って大きなお金を使う。
それが将来のリスクを減らすことに繋がっていく。
決断しないといけないなって時がありますね。


決断するとき、迷って良し。
「チャンスの神様は前髪しかない」
と言われていますが、噂によると
フサフサでいつでも掴めるらしいです笑
神様、そんなにハゲてないでしょ😄


大切な決断を後悔しないように。
大きなノートに書き出して
3つの視点から見てあげると
納得したほうを選べると思います!


Aがいいと思っていたけど
このステップを踏んだら納得したのはBでした。
感情で決めなくて良かったぁと思う。


自分の選択で学んだことは・・・
人は楽な方を決断しがち。
ということでした^^;


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No222 もっと自分を信頼せよ

thread
No222 もっと自分を信頼せ...
自分のことを信じてあげる。
そしてどんな状態でも自分を否定しない。


自分の価値のお見積りは?
「私なんてこんなもの…」


その確信を変えてあげないと、
その低い評価の自分に値する
お金、彼氏、チャンスしかやってこない。


結果はすべて思った通りなのだ。。。


人間生きているだけで価値はある。
でも自分が自分のことを
どう思っているのか


自分のお見積り…
自己評価って本当に重要です。
謙遜しすぎで評価下げ過ぎていません?


自分のことを信頼して
自分自身が応援してあげないと
頑張って行動しても、積極的な自己投資も
思うようなリターンが得られません。


そしてその思いに合わせて

言葉と行動を一致させること。




今月の売上達成させたい!
って思いがあるのに
「今月、厳しい、無理だよね」
という言葉をいつも口にする。
そして、なぜか達成に繋がる行動よりも
ひたすら知識をインプット。


思いと言葉と行動がバラバラだから
その思い通りの結果が手にはいらない。


★思っていること
★言っていること
★やっていること


小さなことからその一致を意識します。
「繋がっている?」って確認しながら
積み重ねてみることに。。。


実は昨日メンターコーチにアドバイスをもらってね。
私自身、次のステージに向けてまた動きます。


そしたらきっと自分への信頼度は上がる。
自信に溢れたあなたはどんな理想を手に入れたいですか?


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No221 思考の断捨離 スペースがないと入らない

thread
No221 思考の断捨離 スペ...
人は一日に6万~8万回も
いろんなことを考えている。
その中のなんと8割がネガティブな思考だとか!
こりゃ、ほっとけませんよね。


問題や悩みの数が多くなっていくような。
思考がグルグルと動き始めます。


このままの仕事でいいの?
もっと稼げるようにならなきゃとか。


でもまずは支出を見直して…
お付き合いやめたほうがいい?とか。


イヤ、同時にそろそろ
投資の勉強もしなきゃ。とか。


いろんな飛び込んでくる情報が
もう気になって仕方ない。
でもよ~く見ると今のあなたに
必要な情報って極わずかなのかも。


部屋がいつも片付かないのは、
余計な物が多すぎるからです。


考えること、覚えること
やらなくてはいけないことで
脳みそがパンパンになってしまう。


たくさんの情報が入ると
頭の中でぐちゃぐちゃになるよね。
どれが大事な情報なのかがわからなくなります。


頭の中にもパソコンと同じ一定のメモリが
あって容量オーバーになる。
考えるためのスペースがない状態。
確実に処理能力が遅くなりそうですよね。


せっかく向き合ったのに
「わかっているけどできない」


もしそんな状況になってしまったら
まずは新しいスペースを創ることから。


頭の中も断捨離をおススメです。
処理できないくらいの情報が
きっとインプットされているはず。


よく聞くと結構不要な情報が盛りだくさん。
情報が簡単に手に入る時代だからこそ
迷子になりかねないですよね。


私もそんな状態によく陥ります。
直観が働かなくなった時、
「あっ、スペースないな・・・」
って思います。


せっかくやってきた朗報にも
気が付かなかったり。


判断に迷ってしまったり。。。
動いててもなんか違う。。。
消化不調を起こします。


そんな時は強制的に一旦PCを閉じる。
ミッションは頭の断捨離で新しいスペース創り。
携帯も一旦オフモードで自分に向き合います。


※自分はどう在りたいのか
※今なにをするべきか、
※どんな知識が必要なのか


いらない情報を捨てる。
いらない思い込みも捨てる。


そのために必要なのは
心地いい空間とノートペンだけ。
PCや携帯もいらないですね。


新しいスペースができたら
今のあなたに本当に必要なことはなんでしょう?
どんなことにアンテナを立てておきたいですか?


脳はその理想の状態、意図、動機の明確さが大好き。
抜群の直観、朗報を与えてくれるはずです。
是非気付いてキャッチしましょうね😊


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No220 余裕・ゆとりのある自分になりたいのなら

thread
No220 余裕・ゆとりのある...
「余裕・ゆとり・豊かさ」
コーチングで出てくる言葉たち。
私も好きな言葉です。


安心感だったり充実感に
繋がる大切な要素ですね。


時間、お金、心、生活に
いつも余裕がある自分。
いつもゆとりがある状態。
いつも豊かだなぁと感じる毎日。


そう、いつもある状態が理想。
でも、今もすでにありませんか?


自分にはないと思っているもの。
手に入れられたらなぁと思う幸せ。 
そのないものが手に入ったら
それが「幸せのかたち」なんだと
考えて信じてしまう。


そして持っていない自分が
いつまでも手に入らない自分は
「幸せ」じゃないって
そう思い込んでしまう。


その結果、
誰かと比べてしまって自分を下げる。
悔しくって頑張る。なんの競争?
その罠にハマってしまうと超他人軸。
「こうあるべき論争」に突入します。


そして、いつのまにか
大切にしたいと思う価値観ですら
他人の価値観を大切にキープしちゃうのです。
いつも自分に不満を抱くようになります。


私たちはたくさんの幸せを
すでにたくさん持っています。


今朝は久しぶりの晴天!
気持ちのよい青い空の下でお散歩。
ゆとりのある朝の時間に
ものすごく幸せを感じます。


目が見える、歩ける。
景色が見える、空気を感じる。
そう考えると本当はとっても
恵まれているんですよね。


食べるものもある。
生きていくためのライフラインもある。
話を聞いてくれる人がいる。


それだけで幸せだから。
あともう少しゆとりをプラス。
そのために何をしておこうかを考える。
余裕が生まれたら何をしようか考える。


そうしたらどんな豊かさに
繋がっていくだろうって考えてみる。


まずは自分を知ることから。
そこを明確にするから
ちゃんと朗報がやってきます。
手段やルートも見えてきますね。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No219 「もう無理かも」って思ったら

thread
No219 「もう無理かも」っ...

バレエのレッスン初日でした。
やっぱ楽しい、最高~!
って気持ちになったとき、
頑張って良かったぁ~って。


この日のために1年以上
秘かに毎日続けてきたストレッチ。
カッチカチのの体にちょっとづつ
負荷を掛け続けておりました。


ちょっとでも足が上がるように。
ちょっとでも飛べるように。


そのおかげで、楽しめたのですね。
出来るじゃん、出来るじゃんが
やっぱり続けたい、ヤリタイと思うコツ。


やりたいことを見つけた。
なりたい自分になるために。
ゴールが見つかれば楽勝♪
とはいかないことも多いはず。


そのために動き出すことで
見たこともない壁がやってきますよね。
不安もあるしちょっとイヤな感情も味わいます。


心もお金もちょっとだけストレッチ。
負荷を掛けてみることをお勧めします。
バレエでも「も~無理ですぅ・・・」
と言った後に先生が負荷を掛ける。


本人が言ってしまった「無理」
そのちょっと先にある可能性を
知ってる感じでしたねぇ。


もう無理かも・・・
そう思ったときにはきっとその先の
伸びしろが・・・可能性が絶対ある。


頑張りどころを間違わないように
コーチングでは自分の中にある
本当に声を拾い集めます。


自分が確信できる道を描いていきます。
そして可能性を信じる力を育ててく。


大人だって育て続けましょう!
ストレッチで負荷を掛けて
出来たをちゃんと褒めてあげて。


自分に向き合って叶えてあげるって
自分を育てていくことかもなぁ。
大人も育つ・自分育成期間、
ちょっとした負荷もだんだん楽しくなっていく。


まだまだあなたには可能性がある。
たまにはストレッチで負荷を掛けて
可能性を伸ばしてみませんか?


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise