Search Bloguru posts
  • Hashtag "#習慣" returned 935 results.

freespace

No250 夢・願望実現を確実にするもの

thread
No250 夢・願望実現を確実...

七夕と一粒万倍日が重なった昨日
新たに明確な夢や願望を決めて
種まきを始める、スタートには最良の日。


そんな最良の日に
3名の方と理想の未来を描き
明確なゴール設定、旗を立てました。


明確なゴールとは・・・
・自分の価値観に沿ったもの
・制限をかけない本当の望み
・納得感のある達成イメージ

そして期限を決める!

時間的制約を自分で決める。


来年の七夕の自分の姿、
そして3年後、5年後と続く未来。


「いつか・・・こうなったら」
夢や願い事はふんわりしたものから始まります。


ゴール設定とは
夢や理想の未来を創造するために
現実的で明確なゴールの期限が必要です。


どうしても先延ばしにしがちな理想の未来
ふと、思い立ってでっかいことをしようとしても


急激は変化を脳は超嫌がります。

余計なことをするな。
動くな指令が自動的に発動する。



あなたの理想を・・・
「今のままでもいいっかぁ~」
という今のままでいいんじゃない⁈
って納得感に変えてしまう。


時間的制約を決めることで
逆算思考で戦略・計画が立てられる。
今、自分がやることが明確になる。


期限を決めてゴールに先に旗を立てる。
そうすると道がはっきりと見えますね。
その道をゆっくり進む人もいれば
ちょっと駆け足で進む人もいる。


コーチと一緒になら・・・
やっぱり車よりも馬車に乗っていきますか。
休んでもOK、景色を見ながらでもOK。


でも絶対に馬車から降りなければ
必ずゴールに辿り着きます。


ゴールにたどり着いたときの
その景色を「一緒に見たいなぁ~」って
心から願った七夕の昨日なのでした。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No249 毎日使いたい魔法の言葉

thread
No249 毎日使いたい魔法の...


「なるほど~、知らなかったぁ!」
ちょっとした些細なことでも
気付きやきっかけを与えてもらうと
素直に「ありがとう~」
って喜びになります。


「なるほど!ありがとう!」


言うときも言われるときも
「嬉しいなぁ~」って喜びになる。


すごく相手のことを思っているのに
手当たり次第のアドバイスしちゃうと
相手に喜びを与えることはできません。


相手の価値観を無視する。
自分の考え方、経験値で
価値観を押し付けてしまうと


「なるほど、ありがとう」
は続きませんね。。。


自分が大切にしていることを
無視されちゃった…悲
自分の価値が下げられる…苦


そうなると人は遠ざけたくなる。
どんなに正しい答えであっても
回避行動で聞く耳を持たなくなります。


…★

相手が喜ぶことをしてあげよう。
その意識が大切ですね。


人とのコミュニケーションも
相手を理解して調和から始まる。
何年も続く関係でも大切にしたい
「なるほど、ありがとう」の言葉。


距離感がグッと縮まって
必然的に人が集まってきます。


これは私がホステス時代に
No1の子から盗んだ
テクニックなんですが


「なるほどねぇ」
「知らなかった!」
「ありがとう」


この3段使いで
お客様の自己重要感が上がる。
気分がいい、気持ちいい
また行きたくなる。


「なるほど、ありがとう」
たくさん言えたら人と繋がれる。
たくさん貰えたら心が満たされる。


純粋無垢な赤ちゃんと触れ合ったとき
「なるほど、ありがとう」って。
存在価値最高じゃん。いるだけで100点満点。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No248 今日1日に全力を尽くす

thread
No248 今日1日に全力を尽...
どうせ年金なんて出ないんだから。
日本の未来なんて。投資なんて。


お金の相談のきっかけ、
未来への不安や不満から
ということはよくあります。


でもお話をしていくと…
年金や社会への不安や不満よりも
自分への信頼残高が減っている。


「どうせ私は」とか「私なんて」
と毎度自分に言い聞かせてしまう
その癖は心の中のセルフトークとなり
呪文のように自分を洗脳する。


ネガティブな未来予測をずーっと描き続ける
案の定、投資の結果もうまくいかないのです。


「どうせ」と「なんて」を使って
自分の未来を決めつけてしまうと
未来はその通りとなってしまいます。


「ほら、やっぱりね」
という現実になってしまう。


暗い未来へ
霧だらけの道を
自分から入っていくよりは


輝く未来を描いたら
人生の地図をきちんと描けば
必ず未来は充実した幸せな未来になる。


不安を抱いている暇がないくらい
「今日1日に全力を尽くす」
楽しく生きる、幸せに生きる。
懸命に自分の人生を生きる。



幸せな未来を心から望むなら
幸せな今日を過ごすことから。


「どうせ私なんて」が
「どうせ・・・なんとかなる」
「なんて・・・幸せなの」
に変わっていきますよ😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No247 根性論はもう古い 必要なのはこの2つ!

thread
No247 根性論はもう古い ...


どこまで考えたらいいんだろう。
考えすぎて行動できない。
時が過ぎる…モヤモヤ発生。。。


考え抜いて「もう、やめよう」決断。
もちろん、それも自分が決めたこと。


行動してからと行動せずにと
同じ決断、同じ結果でしょうか?


考えすぎるのは超疲れます。
エネルギーの消費量が半端ない。
エネルギーは使い果たすので
行動をするころには…足りなくなる。


エネルギーのメモリを見ずに
とにかく気合いと根性論^^;
相当疲れますよね。
結果が得られてもクタクタ。
自分らしさがなくなっていくのです。


気合いと根性で自分を奮い立たせ、
自分にムチ打って行動させる。
若い頃の私はそうでした。


でも、今は違う。
若い頃と同じやり方では
体が持ちません^^;


って理由もあるけれど
同じ目指すゴールでも
「How to」根性論はもう古い!


今も仕事は全力でフルアウト中。
ちょっとハードルが高そうなことも
かなり身軽もやれちゃってます。


いつも笑っていられるし
楽しめている自分がいる。


ゴールがあるから。
クライアント様の未来のため。
もちろん自分の未来のため。


でも決定的な大きな違いは
コツコツと積み上げてきた
マインドセット!


これがベース、土台にある。
ぶれないマインドは最強です!
習慣で積みあげるべき必須アイテム。


40代からは根性よりも

エネルギー使い方と
マインドセットの強化です。

キッパリ☝️☝️☝️


あなたのセルフイメージを高め
成功マインドを強化していきます。
ひとりじゃないから楽しめるんよ🤗
私が夢実現のサポートします。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No246 視点を変える 解決の鍵

thread
No246 視点を変える 解決...


夕方にお散歩。
真っ赤な夕陽に引っ張らます。
予想以上に歩いちゃった。。。


根詰めて仕事をしていたので
夕方のお散歩は気分転換になる。
空を見ながらただ幸せだなぁと。


すれ違うオジサンから
「なんか落ちてくんのか??」笑
って聞かれちゃいました。
物欲しそうだったのかな…苦笑


雲のカタチ、見方によって
いろんなものに見えてくる。
きっと100人いたら100通りなのでしょう。


現実もそうですね。
情報や出来事などなど
それぞれの立場で見えているものが
まったく違って見えている。


そして誰もが自分が見えているものが
正しいと信じて疑いません。


どんな意味を持たせるのかは
人によって変わってくるもの。


ずっと悩み続けている。
ずっと解決できない。
理想の未来に近づかない。


そんな時は

視点を変えてみる



心の中に新しい視点を持ってみる。
一瞬で見えている世界が変わる。
解決できなかった問題も
糸がスルスル~っとほどけるかも。


相手の視点になってみる。
親友が悩んでいたらなんて言うか。
未来の自分だったらどうするか。


いろんな角度から空を眺めると
また違った表情に出会えそうですね。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No245 まずは夢を描く

thread
見るだけで「ウキッ♪」とする映... 見るだけで「ウキッ♪」とする映像を毎日見る!

コーチとクライアントの関係。
上下関係は一切なく、
信頼から生まれるパートナー。


だから本音で語れる場所であり、
全力で夢や願望を語れる瞬間があります。
本当はこうしたかった。
やっぱりこっちがいいかも。


私が言うのもあれなんですが、
40代、本音で夢を語れる場所って
あまりないと思うんですよね。


どこかに蓋をしちゃう。
バカにされたらどうしよう。
否定されるくらいなら伏せておこう。


心に何を描くのか
心にないものは近づいてこない。
っていうか、近づいても気がつかない。


だからまずは

夢を描く
私には叶えたい絶対的理由がある。
私には譲れない絶対的条件がある。



昨日のクライアント様は
明確に夢を描いていました。
あとは、それを忘れないこと。
そして100%自分を信じること。


進み方、やり方、足りないもの
それは理想をしっかり描いたあと。


心に描くのはクリアな夢を💞
欲しい感情を今、味わおう~🤗
そしたら、そこに向かう過程は
不安や恐れは消えていくのです。
楽しさにワクワクに変わるんだよね。


それを夢見ることができるならば、あなたはそれを実現できる。
If you can dream it, you can do it.
byウォルト・ディズニー



あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No244 ストレスを感じる人とどう付き合う?

thread
No244 ストレスを感じる人...
ある企業に訪問した際、
そこの従業員さんの大半が、
超不愛想で・・・


気持ちよい挨拶ができない。
挨拶しても「誰、あんた?」
みたいな視線。


せっかく気持ちよく挨拶したのに
「ムカッ、イラッ」
ってなりますよね。


以前の私はそれがきっかけで、
どんどんと気分が悪くなる。


やられたらやり返せと
言わんばかりに愛想が悪くなる。


なんであんな態度
されなきゃいけないの?
せっかく気分良かったのに~。。。


そしてストレスが溜まるような
気分が悪いことばかりの悪循環。
そんな状況を自分でつくり上げておりました。


リモコンは自分が持つ。
チャンネルを変えられるのも自分



そんなマインドセットで
自分の感情に気がつき客観視
できるようになってきました。
もう大幅にストレスが減ったんです。


ストレスのない世界
なんてないと思ってますが、
ストレスを通過、スルーできたら
メンタルを乱されることは減りますよね。


ストレスと戦わず、スルーする。
「24時間、戦えますか♪」
って栄養ドリンクのCMを思い出した笑
懐かしい、時任三郎だったな。



後輩や親友の悩みって
「まずはこうしてみたら…」と
あっさりと解決策が
出てくることってないですか?


相手のために考えるのだけど、
客観的に話を聞くことが出来るから
よいアイデアが浮かんできます。


自分のことも客観的に
聴いてあげたり見てあげたり。
そうすると感情に流されることなく
自分の「どうなったらいいの?」
に耳を傾けてあげる事ができます。


感情は過去の記憶で湧き上がる。
起こった事だけが事実であり
正解や真実はどっこにもないのだ。


相手を変えることはできない。
基本は自分がコントロール
できることを考える。


そう思って色々と、
試し続けてきてわかったこと。

自分が変われば、
いつの間にか相手も変わっちゃう



そんな感じでここ数年、
イヤだなぁという人間関係も超快適。


相手が変わらなくっても
「あれ?○○さんやめちゃったの?」
ってことも結構あります。
(念じているわけではありません笑)


とはいえ、
感情が「ぶわ~っ」となるから
客観視なんてできない
ってなりますよね。


多分、「ぶわ~っ」となる感情に
対応できるようになったのは、
毎日の瞑想のおかげかなぁと。


瞑想をするようになってから
振り子のように大きく揺れる感情も
★振れ幅を抑えてあげる
★中心に戻してあげる
ことが出来るようになります。


「ぶわ~っ」と湧き上がる
感情には責めることなく、
大きく深呼吸してくださいね。


リモコンは自分の手の中に。

「愛と感謝」をベースに

どんな映像を見たいの??


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No243 自分の価値観 本当のゴールの見つけ方

thread
No243 自分の価値観 本当...
私たちは社会の常識、
みんなと一緒という感覚に
とっても安心感を感じる。


「馴染みがある=安心する」
快適な居場所と勘違いしてしまいます。
私にはこれがちょうどいい。
と望むことを忘れてしまう。


変化を無意識に恐れ、
自分を幸せにする選択と行動を
避けていることに気が付きません。


頑張る方向がズレちゃってる。
エネルギーの使いどころが間違ってる。


仕事だと論理的思考ばかりになって
自分の気持ちなんてあまり考えない。


イヤな感情を溜め込む。
抑え込む、蓋をする。。。


お客様がいるし上司や部下もいる。
自分の気持ちよりも優先しがちです。
仕事だし仕方ない。


自分のためにもここは我慢。
(自分のためと勘違いに気付かない)


度を超えると感情を感じなくなる。
無表情・無関心・無感覚。。。


感情って自分を知るバロメーター。
なにか刺激があって心が反応する。
「そっちじゃないよ」と教えてくれる。


感度が悪くなると気付くことすら
できなくなっちゃうんだよ。


以上、30代の私より😅
===============


大切なことを大切にする。
それが一番幸せなこと
ではないでしょうか?


30代のころ、
手に入れたものもたくさんある。
でも…大切なものを大切にできずに、
なにもできないまま、
ちゃんと伝えらえないまま
大切な人がいなくなっちゃった。


今は前を向いて生きていますが
やっぱり後悔はぬぐえません。


いろいろ自問自答、
自分の考えを疑ってみる。


*なぜ自分はこの考え方?
*本当はどうしたいの?
*今の考え方に拘る理由ってなに?
*私はそれで何者になりたいの?


自分(の価値観)を知る
もっともっと自分を知る。


腑に落ちた答えが見つかると
-----------------------------------------
■「○○するべき、しなきゃいけない」
で動くのではなく
□「○○したい、自分がしたいからやる」
で動きたくなる。
-----------------------------------------

価値観は人それぞれ違うし、
優先順位も人それぞれです。


自分の価値観を知って
その価値観に沿ってゴールを決める。
それが諦めたくない絶対叶えたい
本当のゴールです。


今まで見てきた景色が変わります。
視点が変わることで
いろんな可能性にも気がつく。


そしてきっと
自分でたくさん考えて出した答えは
どんな結果になろうと後悔はありません。


そして毎日をワクワク楽しみながら
「今日も疲れたぁ~」じゃなく
「今日も頑張った!」ってなりますね。

やっと
絶対叶えたい夢・目標を見つける
価値観ワークが完成しました!
セッションでやってくよ😊


お申込み・お問い合わせはこちらから💞
https://www.c-sagaseru.com/contacts/form/387



あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No242 目標・ゴール設定に必要なもの

thread
No242 目標・ゴール設定に...

大きなビジョンを成し遂げようとするとき
人はすぐに問題点を探します。
まず、瞬時に出てくる自動思考。


お金・時間・家族・スキル…
どんどん浮かび上がる問題と壁。
スタートする前から息切れしそう。。。


問題も壁もあるかもしれない。
いつもの日常の繰り返しじゃない道を選ぶ
今までの延長線上じゃない未来を選ぶ
次々やってくる初対面の問題や壁。


ゴールが見えないマラソンって怖くない?
向かう方向があっているのか…不安になる。
どこまで走り続けたらいいのか…
ペース配分もわかりませんよね。


問題や壁を乗り越えてでも
本気で手に入れたいゴールなのか。
決断することなんだろうね。

私はそのゴールを本気で手に入れたい。
「なぜなら、○○○○‥‥」
ゴール設定のために必要な明確な意図。



「人の役に立ちたいから」
「安定した収入が欲しいから」
などその意図に対しても深掘りしていく。


「どうして役に立ちたいの?」
「どうして安定した収入が欲しいの?」
辿り着いたものは
自分の大切な価値観なのか
ちゃんと感じてみる。

絶対失いたくない
絶対手に入れたい
大切なものでしたか?



問題や壁を乗り越えてでも
手に入れたいゴール。


行きたい方向、叶った姿を
明確にしておくことって大事なんだよね。
時間は取り戻せない、待ってはくれない。


自分にとって大切なものを見つけて
あなたの本気のゴール設定描きませんか😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No241 半年間の振り返りで気付いたこと

thread
No241 半年間の振り返りで...

2022年半年が過ぎますね。
そう考えると1年なんてアッという間です。
いつも目標に向かって、未来に向かって
頑張ってきた自分を振り返る時期です。


今年の年初に立てた目標を思い出してみる。
年初に立てたのって結構勢いがあるなぁと^^;


年初に立てた目標は2月に入る頃、
約8割以上の人が忘れてしまうんだとか。


私はいつも1年を4分割で考えています。
1月~3月、3月~6月・・・
その3ヵ月の目標が
年末、来年の自分に繋がっていくように。


コーチがいてくれるから
その振り返りもしっかりしてもらってます。
全てが計画通りなんていきませんよね。


コミットしてもらうのはプロセスなのです。
結果にコミットしたかったらライザップです笑


…★…★…★

やったことを振り返り

なんのためだったのか意図を確認。


わかったことを確認

行動や結果で得られたものを確認。


あたらめて目標を設定

わかったこと、得られたものを踏まえて。
…★…★…★


PDCAグルグル、3か月ごとの総括で
いろんなことに気がつきます。


思うような結果が得らえなくても
想定外に受け取れたものがあったり
新たな展開へ導かれるきっかけだったり。
すべてがマルって思えました


・・・が!! 
正直いうと


めっちゃ、自分に制限を掛けて
目標を立ててたことに気がついて…


大切なものを大切にする

人生の目標についてあたらめて
設定し直した次第でございます。


人生は1度きり。
だからこそ、自分の心の声は
「何度でも何度でも」聴いてあげましょ😊


人生最期の日にも
「最高だった🤗」って言えるように。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise