Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(826)成長観察記録(6)【ノキシノブ】

thread
ファルコン植物記(826)成長...
観察しています【ノキシノブ(軒忍)】の月末の報告も、(6)回目となりました。

毎月新しい芽が顔を出し、一枚の葉が伸びてきていたのですが、今月は手前の葉が50ミリ程度に伸びただけで、新しい葉は出現してません。

根が良く伸びるようにと、月始めに「ミズゴケ」を足しましたが、これがいけなかったのか、成長の中休みなのかも分からないままです。

とりあえず枯れることなく維持できていますので、現状のまま観察を続けていきます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
zakkah
Commented by zakkah
Posted at 2013-06-29 18:16

ご苦労ある観察、痛み入ります。

ちょうど休眠期(冬場)に持ち帰って頂けた、「ノキシノブ」さん^^)。健気に育っているようですね。

持ち帰られた、樹皮も含めて生育環境が狭いので落ち着くまでは余り大きくならないか??とも思えます(1回めからのスレッドを拝見して)。。

新芽が出ているということは、前葉体も一緒にあったのだと思えます。前葉体(親)は小さすぎて肉眼では中々わかりません。
ノキシノブ(胞子体)は、生殖活動をしますので胞子のう、胞子散布が行われます。
お写真の横に伸びたノキシノブには、裏側に胞子体ができていますか??
水分補給は、必要なく逆に水分が無くなって来ますと葉の裏面が縮み(胞子の細胞変化)、直立に戻ろうとする反作用で胞子体を飛ばします。

生育環境が狭いので、養分摂取がなかなか難しい。大きく育てるには、少し肥料をあたえて上げますと大きくなりるかとも存じます。
肥料は、置き肥えです。昔、教えてもらった方法は、「油粕」に「骨粉」を20~30%混ぜて練った小さな団子(固形肥料・粒肥え)を作り、株元(根元)から少し離して控えめに与えます。7~9月上旬に、1~2回か。
但し、梅雨時はほとんど施肥しません。
又、一般的な発酵有機固形肥料(粒)の中には、既に油粕と骨粉が混合された商品もあり、それらを少し砕いて使うのも手です。

私見ですが、今の時期は、ミズゴケは避けたほうがよろしいかと。

立派に生育してくれることを祈りますm(._.)m(^з^)。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-06-30 03:34

zakkhaさん、貴重なコメントありがとうございます。
本来はクスノキなどの樹皮に生えている着生植物ですが、無謀にも手探りで大きくならないかと毎日眺めております。

葉の裏側には、茶色の胞子がかずすくないですが見受けられます。
根の発達状況が分からないままに、ミズゴケを足しておりましたが、助言に従いこのままで様子を見ることにします。

肥料の件も、夏場に向けて準備したいと思います。
本当にありがとうございました。 (感謝)

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise