Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸残像(35)閉店@中華料理【香楽軒】兵庫区福原町19-18

thread
神戸残像(35)閉店@中華料理...
お昼間、【香楽軒】の前を通りましたら、壁に貼られていたメニュー表が無く、お店の看板はあるものの、なんだか営業をしている雰囲気ではありませんでした。

今宵、このお店の近くに住んでいる<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>のオネイサンに聞きますと、やはり閉店したとのことです。

昨年7月25日に開店したお店で、わずか半年ばかりで閉店とは、寂しい限りです。
歓楽街「福原柳筋」に面したお店ですが、同じ場所には、カレーうどん専門店 <柳庵> や居酒屋<京やん>がありましたが、どちらも長続きすることなく閉店でした。

場所がら夜だけの営業でしたが、料理の内容がよくなかったのか、場所性の問題なのか、景気の悪さなのか、いろいろと考えさせられてしまいます。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2014-03-24 07:24

半年余りとは短いですね・・・。

ここに入る店が続かないというのは立地に何かあるんでしょうね・・・。
考えさせられます・・・。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-03-24 23:15

開店する方としては、半年分ぐらい客が入らなくても大丈夫な余裕が必要でしょうねぇ。
ようやくお店として認知されるのが半年ぐらいかかるとおもいます。
開店してすぐに黒字を考えているようでは、甘い開店だと感じざるを得ません。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-03-24 21:39

なんか浮き沈みが厳しい業界ですよね。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-03-25 10:12

特に神戸は開店から閉店への見切りが早いように感じます。
神戸には、多くのお店があるだけに、おいしくて高いのは当たり前ですから、何か特色を出さないと、生き残るのは難しい街のようです。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post