次世代大型ロケット「H3」の初号機公開@三菱重工業
Jan
23
昨年9月、主エンジンの燃焼試験で不具合が発生し、初打ち上げを1年延期していました。
公開されたのは直径5・2メートル、全長63メートルの機体の中心部分で、2基の主エンジンを搭載する1段目(長さ約37メートル・重さ約25トン)と2段目(長さ約12メートル・重さ約6トン)。第1段と分離した後、第2段のエンジンが作動します。いずれも燃料は、液体水素と液体酸素です。
26日に搬出し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センター(鹿児島県)に運んで組み立て作業に入ります。
「H2A」と比べて大型で推進力が強く、コストは半減を目指して開発中。打ち上げ費用の削減に主眼が置かれ、補助ロケットを使わない場合、「H2A」の半額程度の約50億円に抑えることを目標としています。海外から衛星の打ち上げ業務を受注するグローバルな展開を見込んで、機体の表記を「NIPPON」から「JAPAN」に改めています。