Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

<神戸地方裁判所増築棟>(2) @中央区橘通2丁目

thread
<神戸地方裁判所増築棟>(2)...
この5日に、以前にもコメントいたしました神戸地方裁判所の増築棟が完成いたしました。

きたるべく開始される、裁判委員制度の下準備が、整いつつあります。

本庁舎の1階にありました、交通裁判所に関連する部署が、この増築棟に移ります。

裁判委員制度で使用される大法廷は、本庁舎の1階にありますので、交通裁判所の空いた空間が、裁判委員の控室や、裁判官との評議の場所として確保されています。

さて、本庁舎の煉瓦タイル張りと並んで立つ増築棟、いかがですか?

(参考までに、後ろ側のタイル張りの建物は、神戸地検です)
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-02-08 18:24

煉瓦タイル張りとの対比が、出来るように写してみました。


違いがわかれば、いいんですが・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-02-09 03:41

前面道路側から見ると、こんな感じです。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2008-02-09 15:49

ん〜ん


最初の写真で、工事中の囲まれたプレハブ板かなと思いました。
せっかく建てた割には、えらく低いですね?
県立美術館の別棟と言われれば、OKです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-02-10 01:35

また機会がありましたら、建物内部のレポート送ります。

交通違反しないから、こそっと覗いてきますが、開廷日が毎日ではないので、運よくいけばと思っております。
お楽しみに!!

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-02-09 06:46

裁判員制度って結局実行されるんですね・・・。

良いのか悪いのか・・・。
微妙ですね。

レンガは味がありますよ。
近代的になるとのっぺりとして非人間的な味というか・・・、
味ともいえない味が出てきますね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-02-10 01:38

9割以上の方が、一生裁判所とは縁遠い生活をされていると思います。

刑事事件、それも死刑か無期かの案件しか、裁判委員制度は適用されませんので、重荷と感じる方がほとんどでしょうね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise