Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

パチンコ屋のポスター

thread
パチンコ屋のポスター
北京オリンピック開催まで、あとわずかになりました。
とあるパチンコ屋さんの店先に貼ってあるポスターに目が留まりました。

日の丸の赤をアレンジし、この時期に「がんばる、ニッポンの球技」というコピーがついており、「野球かバレーボールのことか?」と目が留まりました。

サッカー人口は全世界で約2億6000万人。野球人口は1800万人、そして日本発祥のパチンコ人口は約1660万人だそうです。

小さな写真では」分かりづらいと思いますが、赤い丸の輪が、それぞれの競技人口の大きさをイメージしています。

パチンコもサッカーのように手軽さがあれば客が増えるとのコピーでしたが、出玉率を上げればお客は来るという単純な事が抜けているようで、このコピーだけは感心いたしません。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-07-26 07:07

ボールの大きさに、競技人口が比例しているようですね。


でもデザインはスキ!
いいなぁ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-26 23:02

はい、わたしもデザインはシンプルでいいと目が留まりました。


業界としてもパチンコ離れをなんとかしたいのでしょうね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-07-26 07:44

パチンコがサッカーのように〜〜・・・。


というのはこじつけっぽいですね。
パチンコは出玉率の問題だけですよ。
今のパチンコはギャンブル性が強くてだめですね。

指先で勝負できた昔のパチンコは良かったなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-26 23:06

オール15のチューリップ世代ですね。

確かにギャンブル性が高く、射幸心をあおるようになってしまいましたね。
時間つぶしも出来ない状況だと、聞き及びます。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2008-07-26 08:29

パチンコはスポーツに入るのですか?

写真は、先日行った新世界のピンボール店です。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-26 23:09

ピンボールも形が斬新になっているんですね。

記憶では、もっと単純な構造で、穴だけがあったような気がするんですが。
高校生自分には、放課後に遊んでいましたが、ゲーム機器の遊び場が少なくなりました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise