Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

生田神社の「杉盛り」

thread
生田神社の「杉盛り」
一般的にお正月の飾りといえば、「門松」だと思います。
神戸の「生田神社」では、「杉盛り」で参拝客をお出迎えしています。

大昔、水害で倒れた松の木が社殿を壊したとの言い伝えがあり、正月用の飾りは杉が使われることになりました。

高さ3,5メートルの柱にワラを巻き、杉の枝2000本が差しこまれています。

<藤原紀香>さんがこの神社で結婚式を挙げましたので、一時は観光客の人気所でしたが、さて今年はどうでしょうかねぇ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Tai
Commented by Tai
Posted at 2009-01-02 04:49

おみくじがもう少し安くて、大吉率が高ければ…

「杉盛り」初めて見ました。立派ですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-02 13:55

おみくじ大好きといわれていましたね。

大吉や大凶の割合も、神社によって違うと聞いております。

皆さんあまり気にしなくて通り過ぎる代物のようですよ。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2009-01-02 05:28

何じゃこりゃ@@?

まあ、門松もあんまり見たことないけど。。。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-02 15:46

門松は結構目にすることがあると思うのですが・・・。

通り過ぎる人も何かとも思わないそぶりです。
いわれを知ると、なるほどと思うのですが、そんなことはほとんどの方知らないことでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-01-02 05:40

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
訪問が遅くなってごめんなさい。

藤原紀香さん、やはり綺麗ですね。
今日、さんまちゃんのTVで見ましたが、ますますお綺麗に!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-02 15:48

あけましておめでとうございます。


今日はテレビも見ずに、この時とばかりに読書にふけっておりました。
一気に読める時間、普段はなかなか作れませんから。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-01-02 07:13

真ん中に一つだけあるのですね。迫力があります。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-03 00:51

はい、門松のように左右一対ではないですね。

ど〜んと真ん中に鎮座しております。

People Who Wowed This Post

Commented by めゑ
Posted at 2009-01-02 17:31

あ、くしゃみがでそうな写真

目も痒くなりそう。

#杉球は好きなんですが(笑)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-03 13:50

そうかぁ、花粉症の方には天敵でしたね。気が付きませんでした。


年が明けますと、杉玉の季節です。
呑み介さんにはいい新酒の季節がやってまいりますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise