Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(29)【神戸夢見鶏】

thread
神戸ご当地(29)【神戸夢見鶏...
【神戸夢見鶏】

風を待ち、進む方向を見つめ、旅立ちを夢見る風見鶏
こうべを象徴する六甲山や神戸港を
光をを受けて「緑」に輝く積層ガラスで表現しています。 <銘板の説明>

JR神戸駅コンコース内に、しばらく前から白い布で包まれたオブジェらしきものがありました。
ようやく、本体が披露されています。
JR神戸駅は、1874年4月に初代神戸駅が誕生していますので、その記念日にでも合わせてのでしょうか、銘板の説明だけでは分かりませんでした。
同年5月、日本で二番目の開通となる神戸〜大阪間が開業しています。
現在の駅舎は、1934年(昭和9年)11月、鉄筋コンクリート造りの高架駅舎として完成しています。

んん〜、確かに神戸はNHKの朝の連続テレビ小説(昭和52年)の『風見鶏の館』以降、神戸=風見鶏の意識が強いようですが、個人的にはどうかなぁと感じています。
30年前のテレビのイメージがそのまま街のイメージとして残っているはずもなく、新しい神戸を表すキーワードが出てこないのは寂しい限りです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-09 05:40

この輝きは神戸の雰囲気ですね。

わたくしの神戸の印象は高級です。

こういう印象を持っている人は結構多いと思いますが・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-09 15:37

高級、ハイカラというイメージは神戸っ子は持っていないと思います。


作られたイメージが強く、やはり怪しげな外人バーがあったり、一日開いていた立ち飲み屋さんが神戸の文化基本だと思います。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-04-09 12:43

山陽本線の起終点駅である神戸駅なのでそのあたりを押し出したモニュメントでもあればよいのでは?と思いました。

でも、神戸駅って第2回近畿の駅100選に制定されているんだそうで

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-10 01:03

めゑさんが言われるように、鉄道関係のイメージが全面にでてきてもいいような気がいたします。

神戸駅は、細かく細部を見ますと、なかなか凝ったデザインを発見できる場所ですよ。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-04-09 17:43

風見鶏の館って誰が出たんでしたっけ?


北野異人館あたり、散策したんですがね。

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-10 02:52

確か新井春美さんだったと思います。


北野町は本来、異人館も多かったのですが三宮の繁華街の上にある場所ですので、いまでいうラブホテル街でもありました。

このドラマのおかげで、整備されてしまい、昔の面影はなくなりました。
いまは、観光客目当ての土産物屋さんばかりになり、市民としてはこれでいいのかとの疑問もあります。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-09 17:57

>六甲山や神戸港を光をを受けて「緑」に輝く・・・

山と海の緑色を表現しているのでしょうか?
色は、光がなければ、みな同色なので、光を集めて飛躍する神戸を望んでいるのでしょう・・・光を集めると穏やかな美しさです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-10 03:07

ガラスの色合いは、六甲山系の木々の緑とやはり神戸港の海の緑色をかけた表現だとすぐに理解出来ます。

では、この形で何を求めているのかと想像するのは、正直むつかしいですね。

People Who Wowed This Post

Commented by sunday
Posted at 2009-04-09 20:47

ファルコン様。。。

考えもしませんでしたが言われてみると
昔のイメ−ジにとらわれる事がよくあり
ますねぇ。
それもこれも。。。イメ−ジ貧困の所為
だったとは。
世の中で全てが旧態依然の考えってのは
幅を利かせていて。。。もう新しい発想で
行って貰った方がと思う事は再三です。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-10 07:05

イメージも大切でしょうが、本質を見失うことだけは避けたいですね。


ゴム製造業等の地場産業が衰退してゆく中、観光客の誘致に頼らなければならないというのは理解できますが、一般市民にとっての利益が見えてきません。

昨年は多くの建設予定のホテルも、半分は着工までに進まず、計画だけに終わりました。
不景気の中、計算通り宿泊客が確保できる自信がないのだと思いますが、神戸自体に魅力があるのかの分析も甘いように感じています。

People Who Wowed This Post

Commented by オヤジです
Posted at 2009-04-09 23:43

こんちは、ファルコンさん。


「神戸の印象」
ハイカラ、新しい古都、外人、水軍、革靴、パラソル、コーヒー、ステーキ、外人商館、鉄の門扉、坂道、貴婦人、スローバラード、チェロ、明度の高い色、海、白い雲、広くない、

羅列しました、思いつくままに、失礼があったらごめんなさい。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-10 10:28

失礼だなんてオヤジさん、ありがとうございます。

神戸市以外に住まわれている方から眺めると、概ねオヤジさんの意見に集約されそうですね。

港町神戸であった頃は、ハイカラだったかもしれませんが、大型客船も神戸港による回数が激減、元町通を歩く外国の観光客も見かけません。
革靴も、阪神・淡路大震災以降韓国・中国に座を奪われ、長田の靴の街も壊滅状況です。

貴婦人? なにかいい思い出でもあったのでしょうか・・・。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise