Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

子供の日です

thread
子供の日です
今日は子供の日。
1948年7月に公布された法律ですが、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する国民の休日」とあります。

んん〜、父親はどこにいってしまったんでしょうかねぇ。

行楽帰りでしょうか、階段を上るお父さんの背中に鯉が泳いでいました。
鯉のぼりではありませんが、子供の日にぴったりの柄模様だと、一人感心しておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-05-05 04:35

コイは元気なんですが、

お父さんの背中が丸いな・・・。

父親の存在はどこか薄いなぁ・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-05 13:53

仕事で疲れ、家族サービスで疲れの帰宅だったのでしょう。

男はつらいですなぁ・・。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-05-05 04:56

桜の滝をのぼる鯉ですね。


女の子の手を引くお父さんも女の子も遊び疲れた後姿ですね。
お父さんと子どもの日に遊んだ思い出をずっと覚えていてほしい気がします。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-05 14:02

どちらもお疲れさんのようですが、帰宅して、お母さんに楽しかった報告をしていると思いたいですね。

楽しいことは、心の隅で生き続けて欲しいです。

People Who Wowed This Post

Commented by オヤジです
Posted at 2009-05-05 06:45

こんばんは、ファルコンさん。


父親像ですねえ、う〜ん。
父親と子供の関係から語るのではなく、夫婦の関係から男の役割を語った方が分かりやすいのではないでしょうか。

家庭を、より長いスパーンでビジョンを持つのが父親とかですね、、。
私は息子2人ですが今まで父親としての出番はそれぞれに一回ずつだったような、、。
息子たちはどう思ってるか分かりませんけど、、。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-06 00:51

人類の歴史に遡ってみても、父親のあるべき立場は難しいと感じています。


子供達3人共、すでに社会人として離れていますが、たまに昔オヤジがこう言っていたなんて言葉を聞きますと、ドキッとしてしまいます。
やはり、男親の背中を見ているんですね。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2009-05-05 06:57

何か最近こういうデザインが多いような気がしますね、龍とか虎とか水墨画みたいな感じのがあったり中国画っぽいのだったり。おいらはあんまり好きじゃないのでこう言うのは着たこと無いけどレトロ思考の絵って言うのだろうか?


今日子供の日だったのですか、金太郎も兜も何もない我が家でしたけど欲しかった本を買ってきた母親には感謝してます

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-06 00:54

工業技術の発達で、龍とかトラとかの刺繍も簡単にできるのではないかと感じています。

私も、この手のデザインを着ることはないと思いますね。

どんな本なのか、またアップして下さい。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-05-05 12:24

お父さんはいろいろとお疲れですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-06 00:58

母親に、「たまにはどこかに連れて行ってよ」と言われ、動物園か水族館帰りでしょう。

男一人では、やはり小さな子供は疲れると思います。

People Who Wowed This Post

Commented by sunday
Posted at 2009-05-05 14:58

ファルコン様。。。

私もモンモンちゃんのような感じがしましたが。。。。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-06 00:59

アハハ、どうでしょうかねぇ・・。

ま、雰囲気はありますね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-05-05 15:34

「母に感謝する」ですか。(^_-)-☆


最近は「孫におもちゃを買う日」のようです。
ちまたでは、孫を連れたジジババで、大型ショッピングモールは大混雑だったと、a daughter-in-lawが言ってました。

我が家は大きな子供をつれての家族ゴルフで、まぁ「こどもの日」ですかね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-05-06 01:01

少子化の影響もあるようですが、孫はかわいいのでしょう。

母親にとっては、子供はいつまでも子供のようで、子離れが出来ない存在だと感じておりますが…。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise