Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#園芸" returned 1916 results.

ファルコン植物記(789)黄色の花【キリンソウ】

thread
ファルコン植物記(789)黄色...
多くの県でレッドリストに挙げられており、兵庫県ではBランク(環境省の絶滅危惧Ⅱ類相当)のレッドリスト対象の【キリンソウ(麒麟草)】を見つけました。

ベンケイソウ科マンネングサ(キリンソウ)属の多年草です。
和名では、花が咲く姿から「黄輪草」とも表記されています。

茎は太くて草丈5~30センチ、葉はベンケイソウ科らしく肉厚の長楕円形で、互生して生えています。
葉の縁は、中央から先端にかけて鋸歯となり、茎の先端に<集散花序>で黄色の花を多数咲かせます。
花は星型の5弁科で花径は10ミリ程度、花期としては5~8月です。

花だけを見れば、同じマンネングサ属の 「メキシコマンネングサ」 などと同じ花姿ですが、「葉」の形状が全く違いますので、見間違うことはありません。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(788)鮮やかな花の絨毯【ロベリア ホット】(2)

thread
ファルコン植物記(788)鮮や...
お花好きの方の植え込みの手入れには、感心させられるものがありますが、正にそんな場面に出くわしました。

かわいい花弁の 【ロベリア ホット】 を敷き詰めて、鮮やかな花の絨毯を作り上げています。

使用されている花は、キキョウ科ロベリア(ミゾカクシ)属の一年草です。
花径1.5センチほどで、蝶々に似た花姿ですので、色とりどりの小さな蝶が乱舞しているようで見ごたえがありました。

花色が多彩で、株は横に広がる特性がありますので、うまくその性質を生かした手入れに、感心して長めておりました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(787)赤色の<バラ>(16)【ニコロ・パガニーニ】

thread
ファルコン植物記(787)赤色...
本日は、イタリアのヴァイオリニスト、ヴィオラ奏者、ギタリストであり、作曲家の<ニコロ・パガニーニ>(1782年10月27日~1840年5月27日)が亡くなった日です。

とても技巧的な曲が印象的で、特に「ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調Op.7」の第3楽章が、『ラ・カンパネラ』として印象に残っています。

その作曲家の名を冠した<バラ>が、フランスのメイアン社から1993年に作出されています。

四季咲きの中輪種として、5~11センチほどの花径ですが、香りはほとんどありません。
剣弁高芯咲きとして、開き切っても花芯が見えることはあまりなく、きれいな花姿を持ち続けます。

少し黒みのある濃い赤色の花弁で、非常に花付きがよく花で株が覆われるように咲き誇ります。
房咲きですので、花が次々と咲き、花持ちがいいので人気品種のひとつです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(786)【カリフォルニアローズ・フェスタ:スパークラローズ】

thread
ファルコン植物記(786)【カ...
花径4センチばがりの小輪ですが、赤色と白色の対比がきれいな花弁模様を見せてくれています【カリフォルニアローズ・フェスタ:スパークラローズ】です。

「ローズ」という名称が付いていますが、熱帯アフリカを原産地とする 「インパチェンス」 の園芸品種で、バラ科ではなくツリフネソウ科ツリフネ属に属しています。

花の姿が原種に比べ<バラ咲き>の所から、「ローズ」の名が冠されたようです。

花期が春から秋へと長いのが魅力的で、これからの時期に次々と花を咲かせて楽しませてくれる多花性です。
気温の高い原産地では多年草ですが、非耐寒性のため日本においては一年草扱いになっています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(785)赤紫色の花【スイートピーシェラブ】

thread
ファルコン植物記(785)赤紫...
「スイートピー」は、マメ科レンリソウ属の植物ですが、この【スイートピーシェラブ】は、「スイートピー」と名が付いていますがマメ科ではなくてヒメハギ科の植物です。

「スイートピー」に似ている花をたくさん咲かせるということと、<シェラブ(旺盛に枝を広げる性質)>に育つことで、名付けられていますが、なんともややこしい名称です。

15~20度前後の温度があれば、春~冬まで途切れなく長い間咲き続けてくれますので、面白い花姿を楽しむ鑑賞花としては重宝だと思います。

ヒメハギ科の花は両性で左右相称、蕚および花弁は普通各5枚あり、内側の蕚2枚が花弁状になる種類が多く、また花弁は下3枚が合わさり舟形になり、上2枚が小さい(またはない)花姿です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(784)乳白色の斑がある【ホスタ・パトリオット】

thread
ファルコン植物記(784)乳白...
「パトリオット」と聞けば、湾岸戦争時代にイラク軍が発射したスカッドミサイルを撃墜したことで有名になったミサイルで有名ですが、なぜ品種名に付いているのかは分かりません。

ユリ科ホスタ属の多年草で、<H.’Francee’(フランシー)>の突然変異種で、1911年<J.machen.Jr.>が作出しています。

大きな葉に乳白色の斑が入り、とても明るい雰囲気を醸し出し、春から秋にかけてきれいな模様が楽しめる観葉植物です。

名前の「ホスタ」は、オーストラリアの植物学者<N.T.Host>の名前に由来しています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(783)穂状花序の長い【トウオオバコ】

thread
ファルコン植物記(783)穂状...
本来は海岸などに生えている【トウオオバコ(唐大葉子)】ですが、道路際に生えているのを見つけました。

オオバコ科オオバコ属の多年草で、「オオバコ」の仲間です。
「唐」と名が付いていますが、学名の末尾にも「japonica」とあるように日本在来種です。

踏みつけられても丈夫な「オオバコ」よりも全体的に大型で、葉はやや厚みがあり、葉面が立つ傾向にあります。
葉の間から、高さ40~80センチの長い花茎を数本立て、小さな白色の花を穂状花序の形態で密集させ、7~9月頃に咲かせます。

子供の頃には、丈夫な<維管束>がある茎を二つ折りにしてお互いが引っ張り合う「草相撲」で遊んだものですが、そんな遊びをしている子供たちは見かけなくなりました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(782)黒紫色の花【イタチハギ】

thread
ファルコン植物記(782)黒紫...
法面を覆うように咲き乱れています【イタチハギ】です。
マメ科イタチハギ属の落葉低木で、北アメリカ・メキシコが原産地です。

日本には、韓国より1912(大正元)年に初めて導入され、1940年代以降、根の土壌固定力が強いため法面の緑化や、鑑賞用に積極的に使われ出しました。

いまでは日本各地に野生化しており、<日本の侵略的外来種ワースト100>に選定されていますが、緑化植物として安価で有用なため、あえて規制はなされていません。

樹高は1~1、5メートル程で、葉は互生で奇数羽状複葉です。
花期は5~7月頃で、長さ6~20センチの穂状花序に、長さ8ミリ程度の黒紫色の花を密集して咲かせ、両性花として約10ミリほどの果実を実らせます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(781)白色の花【マメグンバイナズナ】

thread
ファルコン植物記(781)白色...
道端の隅に咲く、白い小さな花に目が止まりました。
白色の小さな花は3~4ミリほどの大きさで、「ナズナ」とよく似ていますが、茎が直立して花期には<根出葉>が残らなく、花序に花が多く付いています。

アブラナ科マメグンバイナズナ属の2年草で、原産地は北アメリカ、学名にも「virginicum」と付いています。
1910(明治43)年頃に、神戸で採集されたという記録がありますので、この【マメグンバイナズナ(豆軍配薺)】も、その子孫かと考えますと夢が膨らみます。

実る果実の形が、「ナズナ」は 三角形の<ハート型> ですが、これは名称通り丸い<軍配型>をしています。

誰も目を止めてくれない4ミリほどの果実は利尿作用がある成分を含んでおり、また新鮮な葉はタデやショウガの代用品として使えます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(780)黄色の花【メキシコマンネングサ】(2)

thread
ファルコン植物記(780)黄色...
元町商店街の西端の横断歩道を渡りますと、小さな元町西公園があります。
一時は「水の壁」といった装置がありましたが、「藻」が繁殖するということで撤去され、単なる通行帯になってしまいました。

「ローズマリー」 の枝が茂る中、黄色の 【メキシコマンネングサ】 が、顔を出していました。
ベンケイソウ科セダム(マンネングサ)属の多年草で、日本においては帰化植物となっています。

茎や葉は、鮮緑色をしています
葉は線状楕円形で、長さは15ミリ前後、太さは2ミリ程度しかありません。
花期は5月頃で、茎の先端に集散花序を作り、枝を水平に伸ばして多数の花を咲かせます。
花径は10ミリ程度、鋭頭状の黄色の5弁花で、雄しべは10本、葯は裂開直前は濃黄色ですが、裂開直後に赤みを帯びています。

元町商店街の裏玄関にある公園なのに、手入れもされないのか野草が伸び放題ですが、花の観察には都合がいい場所のようです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise