- Hashtag "#映画" returned 10597 results.
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、2018年フランス製作の『原題:Taxi 5』が、邦題『TAXi ダイヤモンド・ミッション』として2019年1月18日より公開されました作品の放送があります。
パリ警察で検挙率トップを誇り、高度なドライビングテクニックを持つ「マロ」(フランク・ガスタンビドゥ)は、特殊部隊への異動を希望していましたが、スピード狂でいつも問題ばかり起こす彼は、左遷されてしまいます。「マロ」の赴任先のマルセイユ警察は、鮮やかな手口で宝石を盗み出すイタリアの強盗団に手を焼いていました。
激しいカーアクションでヒットを記録した『TAXi』シリーズの第5弾になります。スピード狂の警官とタクシー運転手コンビの暴走を描いています。
<リュック・ベッソン>が製作と共同脚本を担当し、『レイジング・ドッグス』などで役者としても活動している<フランク・ガスタンビドゥ>が監督、共同脚本、出演を兼任。<エドゥアルド・モントート>、<ベルナール・ファルシー>らシリーズおなじみの面々も出演をしています。
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1985年アメリカ製作の『原題:Witness』が、邦題『刑事ジョン・ブック 目撃者』として1985年6月8日より公開されました作品の放送があります。
アメリカ・ペンシルバニアの片田舎で、文明社会から距離を置き、17世紀の生活様式を守って暮らすアーミッシュ。その村出身の子供「サミュエル」がフィラデルフィア駅のトイレで殺人事件を目撃します。捜査を担当する刑事「ジョン・ブック」が、「サミュエル」と母親の「レイチェル」を署に連れて聴取を行うと、「サミュエル」は「ジョン」の同僚刑事の「マクフィー」が殺人事件の犯人だと告白します。
主演の<ハリソン・フォード>が「ジョン・ブック」役、共演に「レイチェル」役にケリー・マクギリス>、「サミュエル」役に<ハーカス・ハース>、「マクフィー」役に<ダニー・グローバー>が演じています。
<ピーター・ウィアー>が監督を務め、第28回ブルーリボン賞では外国作品賞に選ばれたほか、第58回アカデミー賞では5部門(作品賞、監督賞(ピーター・ウィアー)、主演男優賞(ハリソン・フォード)、脚本賞、編集賞)にノミネートされ、そのうちの2部門(脚本賞、編集賞)を受賞した作品です。
今夜<19:00>より「BS12トゥエルブ」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Mission: Impossible II』が、邦題『M:i-2』として2000年7月8日より公開されました作品の放送があります。
<トム・クルーズ>主演で往年のテレビドラマ『スパイ大作戦』を映画化した大ヒットスパイアクション『ミッション:インポッシブル』(1996年・監督;ブライアン・デ・パルマ)のシリーズ第2作目になります。
雄大な自然の中で休暇を過ごしていた秘密調組織「IMF(Impossible Mission Force、不可能作戦部隊)」の凄腕諜報員「イーサン・ハント」のもとに、組織から新たな指令が届きます。今回の任務は、元「IMF」諜報員であるテロリストの「アンブローズ」に強奪された殺人ウイルスとその解毒剤を奪還すること。作戦に必要な女泥棒「ナイア」を仲間に引き入れるよう命じられた「イーサン」は「ナイア」に接触を図りますが、思いがけず彼女と恋に落ちてしまいます。
「イーサン・ハント」に<トム・クルーズ>、テロリストの「アンブローズ」に<ダグレイ・スコット>、「ナイア」に<タンディー・ニュートン>が扮し、監督は<ジョン・ウー>が務め、前作に続いて<ロバート・タウン>が脚本を担当しています。
今夜<18:30>より「BSテレ東」にて、「男はつらいよ」シリーズ第46作目として、1993年12月25日より公開されました『男はつらいよ 寅次郎の縁談』の放送があります。
就職活動中の「満男」(吉岡秀隆)は、父「博」(前田吟)と喧嘩して家を飛び出してしまいます。一年ぶりに柴又に帰ってきた「寅次郎」に「さくら」は「満男」の悩みを告げようとしたときに、「満男」から手紙が届きます。
瀬戸内海の琴島に、「満男」を迎えに行く「寅次郎」でしたが、美しい「葉子」(松坂慶子)と知り合い島に残ることになります。かたや「満男」は看護師の「亜矢」(城山美佳子)と仲良く過ごしていました。
第27作『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』以来、<松坂慶子>が二度目のマドンナを演じ、「寅次郎」との楽しい日々が描かれています。
新国劇の大御所<島田正吾>が「葉子」の父役でハイカラな老人「田宮善右衛門」を演じ、第1作『男はつらいよ』(1969年8月)の初代マドンナを演じた故<光本幸子>が、第7作『男はつらいよ 奮闘篇』(1971年4月以来になる「冬子」役で出演しています。
映画『ミッドナイトスワン』(2020年)、『異動辞令は音楽隊!』(2022年8月26日公開)の<内田英治>監督と、『岬の兄妹』(2018年)、『さがす』(2021年)の<片山慎三>監督、インディーズ界から飛び出たふたりの異才監督がタッグを組み、<伊藤沙莉>が主演、<竹野内豊>などが共演する『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』が、「ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭(BIFFF)」に『LIFE OF MARIKO IN KABUKICHO』の英語タイトルで、主要部門であるホワイト・レイヴン・コンペティション(White Raven Competition)部門へ正式出品されることになり、海外版ビジュアルが公開されています。
本作は、東洋の魔窟と称される歌舞伎町を舞台に、6つのストーリーを両監督で分業、1本の映画としてつくり上げていく、コラボレーションスタイルのオリジナル作品です。次々と巻き起こる予測不能な出来事、それぞれのストーリーが複雑に絡み合いやがて1本の線としてつながり、オフビートな笑いと感動の涙を巻き起こす、異色エンターテインメントです。
主演の<伊藤沙莉>が演じるのは、新宿ゴールデン街、三番街にある小さなバー「カールモール」のカウンターに立つ女「マリコ」です。日々バーテンとして常連の相手をしていますが、実はもう一つの顔を持っていました。それは探偵稼業です。 ある日とある組織から「歌舞伎町に紛れ込んだ宇宙人を探してくれ」という依頼を受け、恋人の自称忍者MASAYA(竹野内豊)の協力のもと、宇宙人に迫っていきます。
海外版ビジュアルポスターでは、歌舞伎町を舞台に、忍者、宇宙人、ライフルをもつ女性など、本作のエキセントリックでカオスな世界観をイラストで表現されています。
本日は声優・故<内海賢二>さんのお誕生日ですが、ドキュメンタリー映画『その声のあなたへ』の予告編が公開されています。
アニメ『ガンバの冒険』の「ヨイショ」や『北斗の拳』の「ラオウ」、『Dr.スランプ アラレちゃん』の「則巻千兵衛」、『鋼の錬金術師』の「アレックス・ルイ・アームストロング」役などで知られる<内海賢二>でした。インタビューパートとドラマパートで構成された本作では、<内海賢二>を生前からよく知る人物たちの証言を通し、彼の偉業と声優という職業の変遷をたどっていきます。
映像には<山寺宏一>が「声が好きすぎて、ずっとまねをしていて」と話す様子や、<戸田恵子>や<水樹奈々>が<内海賢二>を〈太陽〉と表現する姿をが切り取られています。また同じ声優の妻<野村道子>、息子<内海賢太郎>がインタビューに応じている様子が収録されています。
<榊原有佑>が監督を務めた『その声のあなたへ』は、2022年9月30日より公開されます。
<逢田梨香子>、<伊藤昌弘>、<勝杏里>、<かないみか>、<神谷明>、<柴田秀勝>、<杉山里穂>、<谷山紀章>、<浪川大輔>、<野沢雅子>、<羽佐間道夫>、<三間雅文>、<和氣あず未>たちが出演者に名を連ねています。
『ONE PIECE FILM RED』<尾田栄一郎>描き下ろしビジュアル
『ONE PIECE FILM RED』の興行収入が100億円を突破。これまでに720万人を動員したことが公表されています。
8月6日に封切られた本作。20日間での興行収入100億円到達は、2022年の公開作品で最速となります。
これを記念して9月1日に大ヒット御礼舞台挨拶が「丸の内TOEI」にて行われ、声優として「ルフィ」役の<田中真弓>、「ウタ」役の<名塚佳織>、そして監督の<谷口悟朗>が登壇することが発表されています。
原作者であり作画も一人で書いている<尾田栄一郎>が総合プロデュースを担当した『ONE PIECE FILM RED』は、全国の劇場で上映中です。
2022年10月14日より<平川雄一朗>監督により実写映画化版が公開されます『耳をすませば』ですが、本日<21:00>からの日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、1995年7月15日より公開されましたアニメ映画『耳をすませば』の放送があります。
<柊あおい>の同名少女コミック『耳をすませば』(『りぼん』(集英社)の1989年8月号~11月号に連載)をスタジオジブリがアニメーション映画化しました。読書好きな中学生3年生の少女「月島雫」は、自分が図書館で借りてくる本の貸し出しカードの多くに「天沢聖司」という名前があるのを見つけ、それ以来、顔も知らない「天沢聖司」の存在が気になっていました。
夏休みのある日、図書館に向かう途中で遭遇した一匹のネコに導かれ、「雫」は「地球屋」という不思議な雑貨店に迷い込みます。やがて店主の孫の少年が「天沢聖司」であることを知り、2人は徐々に距離を縮めていきます。しかしバイオリン職人を目指す「聖司」は、中学を卒業したらイタリアへ渡ることを決めていました。その姿に刺激を受けた「雫」は、本を読むばかりではなく、自らも物語を生みだそうと決意します。
<宮﨑駿>や<高畑勲>(1935年10月29日~2018年4月5日)の作品を支えてきた名アニメーターの<近藤喜文>(1950年3月31日 ~1998年1月21日)の長編初監督作品です。1998年に46歳で他界した<近藤喜文>にとって、本作が最初で最後の監督作となりました。劇中で「雫」が生みだす物語世界に、画家でイラストレーターの<井上直久>が描く架空世界「イバラード」が用いられています。
本日<13:00(~14:34)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1957アメリカ製作の『原題/The True Story of Jesse James』が、邦題『無法の王者 ジェシー・ジェームズ』として1957年5月3日より公開されました作品の放送があります。
アメリカの西部開拓時代に一躍名をはせた伝説的アウトロー<ジェシー・ジェームズ>の波乱に満ちた短い生涯を、『理由なき反抗』・『大砂塵』の<ニコラス・レイ>が監督を務め、ヴィヴィッドに描き出した西部劇です。
1882年、ミネソタ州のとある銀行を襲ったものの、それに失敗した兄「フランク」(ジェフリー・ハンター)と「ジェシー」(ロバート・ワクナー)のジェームズ兄弟とそのギャング仲間たち。私立探偵の「レミントン」(アラン・バスター)率いる追っ手の捜索を必死に逃れて、兄弟はミズーリ州にある故郷の農場へと久々に帰還し、そこに身を潜めながら、自分たちの過去を振り返えります。
かつて南北戦争の時代、ミズーリ州が北軍側につく中、「フランク」は南軍のゲリラ隊に参加し、若き「ジェシー」もそれに加わったのでした。
<ヒグチユウコ> <大島依提亜>
『ミレニアム ドラゴン・タトゥの女』・『プロメテウス』・『セブン・シスターズ』・『マヤの秘密』などの<ノオミ・ラパス>が主演・製作総指揮を担当した、2022年9月23日より公開されます『LAMB/ラム』の、<ヒグチユウコ>と<大島依提亜>が手がけたオルタナティブポスターが公開されています。
<ヴァルディミール・ヨハンソン>が監督を務めた本作は、『ミッドサマー』・『ライトハウス』・『Xエックス』などで知られる「A24」が北米で配給したホラー映画です。羊から産まれた〈羊ではない何か〉を「アダ」と名付け育てようとする夫婦が、破滅へ導かれていくさまが描かれています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account