Search Bloguru posts

今日も頑張ろう!

https://en.bloguru.com/horizon
  • Hashtag "#bloguru" returned 815 results.

freespace

日本酒

thread
日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 日本酒
今日何となく酒の話になって
そう言えば、先週台風が来ている中、結構飲んだなと
じっくりと何を飲んだか思い返してみた

二人でだけど、結構いろんな種類の、日本酒を飲んでいた

特別純米無濾過 飛露喜

特別純米 飛露喜
写楽
純米吟醸 飛露喜
ど辛
大吟醸 飛露喜
口万
十四代 本丸 秘伝玉返し
純米大吟醸 飛露喜

やっぱり日本酒はうまい!

明日も頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

おやじのピラティス

thread
おやじのピラティス
今日は忙しい1日だった

あさ赤坂本社に出社、いくつか会議をこなし、午後から在宅勤務

夜コーチングの仕事があったため、少し時間を早めてピラティス

今日は首の骨、頚椎の1番から7番を動かすことから始めた

首周りをしっかりと動かし、その後は、いつもの肩甲骨周り

最後はハムストリング

今日はストレッチを含むメニューが多かったので

レッスン終了後、からだの可動域が増えていることに気がついた

もう少し、動けるようになるといいな

明日も頑張ろう!


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

マイバスケット@ライフ

thread
このカゴに入れてもらい、そのま... このカゴに入れてもらい、そのまま家に持って帰る
近所のスーパーで、マイバスケットを購入してみた

マイバスケットとは、自分ち用のスーパーのカゴ

買ってみて、こんなに便利なものを、今まで手に入れなかったことを後悔するほど、便利であるという事に気がついた

普通買い物をする場合、
レジで、レジを通した品物を別のスーパーのカゴに入れてもらい、その後支払いをし、
品物を詰め替えるテーブルに持って行って、自分で持ってきた袋やレジ袋に移し替えて、家に持って帰る

マイバスケットでの買い物の流れは、こうだ
空のマイバスケットの上に、スーパーの通常をカゴを重ね、カートに乗せて普通に買い物をする

レジで、重ねてあるマイバスケットを店員に渡し、レジを通した製品を、
スーパーのカゴでなく、マイバスケットつまり自分のカゴに入れてもらう、
あとはお金を払って、もって帰るだけ 

商品を詰め替える必要がない

やってみて感動した! 時間短縮、ストレス低減
めからウロコとは、このことかも知れない

セルフレジとはまた違う感動が

あしたも頑張ろう!


   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

元同僚と25年振りの再会

thread
元同僚と25年振りの再会
突然のFacebookへの友達申請のリクエストが

あれ、お〜、
むかしむかし、コンパックっていうパソコンメーカーがありまして、、、
そこで一緒に働いていた、元同僚がコンタクトしてきたのだ

あっという間に、再開することを決め、
池袋のつばめグリルで、25年振りの再会を果たした

コンパックは今のHP、
2002年にHPと合併し、コンパックが消滅したので、時の流れを感じてしまう

その当時、コンパック日本法人の本社は神谷町
お互い、地下鉄サリン事件のあの日のことを、鮮明に覚えていて
巻き込まれてもおかしくなかったと、、

そんな話しをしながら、昼飲みで楽しい時間を過ごした

また再開することを約束して

明日も頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

チョー盛り上がった飲み会@大阪梅田

thread
のぞみ62@新大阪駅 のぞみ62@新大阪駅
久しぶりの大阪出張
たっぷり飲んで、いま帰りの新幹線だ

仕事はさておき、
今日は、むちゃくちゃ楽しい夜を過ごした

ミーティングをこなした後、ネットワークング?っ言うか飲み会へ

それも、普段リアルでお会いした事が無い人たちと

セレクトしたわけでは無いが

会社のメンバーではあるけれども、仕事の話は一切なし
会社を超えて仕事を超えて、さまざまな話しが出来たのはとても良かった
それも、終始、笑いの中で

もしかしたら、こう言うコミュニケーションって
忘れていたかもしれない
人間の五感をくすぐるような、出会いやコンタクトって
久しく経験した事がないかも

スバラシイ! 本当に、心底楽しかった
リアルなコミュニケーションを増やしていこう

明日も頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

夕方の散歩@国立競技場

thread
夕方の散歩@国立競技場
会社の帰り、赤坂見附から新宿まで歩いてみた

天気が良かったのと、少し時間があったので
いつもは四ツ谷まで歩くのを、そうだたまには新宿まで行ってみようと

以前、朝代々木から赤坂見附までよく歩いたので、
コースと、大体の時間はわかっていた

まずは赤坂見附から、青山通りで青山一丁目を通過
その後、神宮外苑の銀杏並木を通って
絵画館、神宮球場のの脇を通過

そして国立競技場
そう言えば、新しくなってから初めて中を歩いた

その後、鳩森八幡神社を通って代々木へ、
そして新宿駅新南口

約40分の散歩でした

歩くっていいね

明日も頑張ろう!


   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

紙のスケジュール帳に書いてみた

thread
紙のスケジュール帳に書いてみた
「スケジュール管理は難しい」のPart3

デジタル上にある、バラバラのスケジュールを、
先日買った、中高生向けの手帳に転記してみた

なるほど、画面では味わえないものが見えて来た

会社、コーチ、プライベートを色分けすることにした(当たり前かも)
転記をすることで、3つのスケジュールが一つのテーブルの上に初めて載った
書くことによって、改めて予定が頭の中に入って来た
画面で見るのと似てはいるが、スケジュールの全体像一度にみえるように
先週、翌週などへの、行き来もやりやすい
意外と隙間時間があることに気づく

でもまだ書くのは面倒くさい
楽しくなるのには、もう少し時間がかかりそうだ
ところで、いったいどれがプライマリーなの? 全部載っている紙かもしれない

まだワクワクしない、、、
楽しくやる方法、誰か教えて〜〜

明日も頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

おやじのピラティス

thread
おやじのピラティス
2週間ぶりのピラティス
もうこれ以上空けてしまうと、腰への負担が増加してしまうタイミングでのレッスン

ギリギリのところで、身体を動かすことが出来、いろんなストレスをリリースすることができた

この2週間、あまり運動らしいことはしていなかったので
多少体が鈍ってしまっていたが
どうにか1時間のトレーニングに耐えることはできた

今日は以前の感覚を思い出しながら、肩甲骨周りの可動域を増やすことにフォーカス
どちらかというと、上半身中心のメニューだった

明日も頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

スケジュール管理は難しい!Part2

thread
スケジュール管理は難しい!Pa...
Googleカレンダーの設定を再度見直し、新たに共有設定などやり直した

会社のカレンダーは、会社のPC上のOutlookカレンダーで管理
コーチとプライベートは、個人のMac上のGoogleカレンダーで管理

この2つは共有できないので、ここはアナログつまり紙の上で統合し管理

またコーチングのGoogleアカウントからでも、個人のカレンダーにすべてアクセス出来るようにGoogleカレンダーを変更

うちの奥さんとカレンダーをすべて共有し、特に週末や夜間のセッションなどコーチ業の見える化を図る

よって、Mac上でもiPhoneのカレンダーアプリ上でも、家族内で常に同じカレンダーが共有されるようになった

また今日初めて、次回のコーチングセッションの案内を、Googleカレンダーから送信してみた

あとは、電子上にある2つのカレンダーを、紙に転記するところまでやって来た

いい感じで、デジタルとアナログの共有が出来て来た

明日も頑張ろう!


   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

スケジュール管理は難しい!

thread
中高生向け手帳、大人も使ってい... 中高生向け手帳、大人も使っていいんですか?
今まで、電子上のカレンダーだけでやって来たが、紙のスケジュール帳を併用して使ってみることにした

中高生向け手帳、大人が使ってもいいんですかぁ〜

4月始まりなので、まだまだ使える
ビジネス用と大差は無いが、とにかく見やすい
目標、メモ、振り返り、対策など、書く欄がり、結構いい

実は、スケジュール管理がうまくいかず困っていた
日にちを間違えたり、予定を忘れていたり
ここに来て、何度かそんな事件が起きていた

いろいろ考えたり、相談したりして
一旦、紙と電子との併用を試みることにした

そもそも
会社のスケジュール、コーチングのスケジュール、個人のスケジュールの3つが存在し、会社とそれ以外は別々に電子で管理されてる
セキュリティの問題で、この3つを電子上で合体することは出来ない

そこで出て来たのは紙の活用、紙での統合だった
書き写すと言う作業は増えるが、
書くことで記憶に残るし、ビジュアル的にもわかりやすくなる

もう一つの対策は、クライアントへのセッション連絡は、すべてグーグルカレンダーから送る
これにより、送り忘れも無くなるし、間違えても発見し易い

ますは、この2つを試しにやってみることとした

果たして、うまくいくだろうか
まずは、電子上のスケジュールを、紙に移すことから始めよう

明日から頑張ろう!

   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ACC #Bloguru #GCS #ICF #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #社外メンター #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise