Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

「麒麟が来る」最終回

thread
「麒麟が来る」最終回 「麒麟が来る」最終回 「麒麟が来る」最終回 「麒麟が来る」最終回
「麒麟が来る」最終回を見ました。

最新の研究に基づく時代考証を十分に取り入れてあり、またドラマとしてのエンターテイメント性も加味した魅力あるものでした。
大河ドラマとしてここ昨今には無い完成度の高いものだったと思います。

日本史最大のミステリーとされる本能寺の変の光秀の動機についてのストーリー展開は申し分ありません。

朝廷や徳川家康、足利義昭などは直接の黒幕ではないが、光秀の決起を後押しした。直接の決起の理由としては、暴君信長を引き止めなくてはならないとする彼の個人が抱く価値観にあった。

時代考証役の小和田さんの推奨している「信長暴君阻止説」が充分説得力があるものと私個人は受け取っています。

エンターテイメント性については、光秀が生き延びていたと言う最終幕。私個人としてはこれはありえないと考えますが、大河ドラマの主人公を殺してしまっては多くの視聴者をがっかりさせると言う思惑も働いたのでしょう。

ここまでの考察なら、私以外でも多くの人がYouTubeなどで同じような持論を展開しています。

ここで無謀にも、ドラマを離れた安土桃山時代における本能寺の変を評価したいと思います。

この光秀の突発的な決起が人々にどのようなインパクトを与え、その生活や思考に影響を及ぼしたのか。
それは、麒麟が来る、すなわち平和な時代を構築するために寄与したのかどうか。

これらを考察するためには、江戸中期以降に多く作られたフィクション性豊富な史料ではなく、当時日記のようにして生々しい時代の空気をそのまま書き残している史料が最も重要であると考えます。

それはポルトガル語で書かれた後、400年間ほど日の目を見ないまま保管されていたルイス・フロイス著「日本史」です。

当時の息遣いが聞こえるほど現場に居合わせた者としての目撃者情報が満載です。

織田信長という中心勢力が瓦解すると、社会は突然無法地帯となり、暴動や殺戮、強盗や追い剥ぎなど各地で起こり、混乱を極めた様子が記録されています。

明智の軍勢が織田の本拠地であった安土に数日後に押し寄せると聞くと、安土の人々は「最後の審判の日を示したように混乱した」とあります。

「婦女の声、子供らの鳴き声、男たちの叫びなど民衆の混乱と狂気の沙汰は慨嘆すべきものがあった。自らの生命を救うに懸命のあまり、家屋や家財は放置されたままであり、かような事態が生じる度に人々が町を去っていったので、我らの恐怖と不安は増大する一方であり、昼夜の別なくそれらの日々は大混乱の中にあった」

これは当時の安土の町に建てられていたセミナリオ(神学校)に滞在していたルイス・フロイス自身による目撃情報です。

「木曜日の朝方になると、近江国出身の身分の高い侍が、事の経過を知って明智側に属することを証明するために自邸に放火した」としてフロイスは驚いています。
「それは非常に美しい豪華な邸であり、安土城に接して建っていたものであり、それが燃えるのが神学校から望見していたが、何のためにそうするのかがわからなかった」とあります。

その後、司祭や修道士とともに町中の人たちと行動を合わせ、市内から抜け出ざるを得なかったとのことです。

光秀自身は天皇や足利将軍などこれまでの中世の社会秩序を重んずるがゆえ、それを維持するための本能寺の変であったのでしょう。

しかしその中世の社会とは、人間の生命が虫けらのように軽んじられ、強いものだけが生き延びる権をもった弱肉強食であり、下克上の世界です。

本能寺の変によって、秀吉による天下統一が実現するまで、その中世のおぞましい殺戮世界へと後退してしまったと言えるのではないでしょうか。その時代を後退させた張本人が光秀自身であり、決して褒められた存在でないと考えます。

繰り返しますがこれは私個人の意見です。
これに反論してくださる方がいたら、うれしく思います。

(写真は数年前に訪れた安土町天守閣跡と城への入り口付近です)

I watched the last episode of "The Kirin Cometh.

It was a fascinating drama that fully incorporated historical research based on the latest research, and also added entertainment value to the drama.
I think it was a high level of perfection that has not been seen in recent years as a Taiga drama.

The story of Mitsuhide's motive for the Honnoji Incident, which is considered to be the greatest mystery in Japanese history, was perfectly developed.

The Imperial Court, Ieyasu Tokugawa, and Yoshiaki Ashikaga were not the direct masterminds, but they did encourage Mitsuhide's decision. The direct reason for his decision was the values held by his person that the tyrant Nobunaga had to be stopped.

I personally find the theory of stopping Nobunaga's tyranny, as recommended by Mr. Owada, the historical reviewer, to be sufficiently convincing.

As for the entertainment value, the final act that Mitsuhide had survived. I personally do not think this is possible, but I suppose they thought that killing off the main character of a Taiga drama would disappoint many viewers.

So far, many people besides me have developed similar theories on YouTube.

Here, I would like to recklessly evaluate the Honnoji Incident in the Azuchi-Momoyama period, away from the drama.

What kind of impact did this sudden decision by Mitsuhide have on the people and how did it affect their lives and thoughts?
Did it contribute to the coming of the Kirin, i.e., to the building of a peaceful era?

In order to examine these questions, I believe that the most important historical documents are not the fictional documents that were produced in the mid-Edo period and later, but rather the documents that were like diaries at the time, and that left the vivid atmosphere of the times as they were.

This is the "History of Japan" by Luis Frois, which was written in Portuguese and kept in storage for 400 years without being seen by anyone.

The book is full of eyewitness information from people who were there, so we can hear the breath of the time.

When the central power of Oda Nobunaga collapsed, society suddenly became a lawless zone, with riots, killings, robberies, and raids occurring all over the country, recording the chaos that ensued.

When the people of Azuchi heard that Akechi's army would be coming to the Oda stronghold of Azuchi in a few days, they were "as confused as if it were the day of the final judgment.”

“The confusion and insanity of the people, including the voices of women and children, the cries of men, was something to be marveled at. Our fears and anxieties increased as people left the town whenever such a situation arose, and our days were in turmoil day and night.”

This is an eyewitness account by Luis Frois himself, who was staying at a seminary built in the town of Azuchi at the time.

Frois was surprised to learn that on Thursday morning, a high-ranking samurai from Omi Province set fire to his house to prove that he belonged to the Akechi side.

“It was a very beautiful and luxurious mansion, standing next to Azuchi Castle, and I could see it burning from the seminary, but I could not understand why he was doing it.”

Later, he and the priests and monks were forced to act together like the people of the town and slip out of the city.

Mitsuhide himself respected the social order of the Middle Ages, including the emperor and the Ashikaga shoguns, and the Honnoji Incident was probably an attempt to maintain that order.

However, the medieval society was a world where human life was disregarded like insects and only the strongest had the right to survive.

With the Honnoji Incident, we can say that we have regressed to the horrific killing world of the Middle Ages until the unification of Japan by Hideyoshi. Mitsuhide himself was the one who caused that era to regress, and I don't think he should be praised for it.

Again, this is my personal opinion.
I would be happy to hear from anyone who would like to refute this.
#大河ドラマ

People Who Wowed This Post

虹を呼び出した魔術

thread
虹を呼び出した魔術 虹を呼び出した魔術 虹を呼び出した魔術 虹を呼び出した魔術 虹を呼び出した魔術 虹を呼び出した魔術

本日からなでしこのお姉さんは「お江戸日本橋」のお稽古に入りました。

日本橋から東海道を上って京都にまで至る、53次の宿場町の様子が唄に詠われています。

その旅人の姿が踊りで表現されるところが見ていて楽しいです。
さらにお姉さんは先週仕入れたばかりのお琴を師匠の前で演奏披露しました。

やがて日本の伝統楽器であるお琴、三味線、尺八なども使いこなすようになるかと思います。

我が子がここまでなでしこ道に精進しているのに、私はそれを横目で見ているだけで良いのだろうか?

そんなことを考えながら帰宅後に湖のほとりに立ちました。

すると、そのすぐ側にあの魔女さんも現れたのです。

しかも今回はあの笛を吹きだすではありませんか。

今日は冷たい強風が吹く寒い日なのです。
ピンチです。

いやはや今日のその笛の音色は、カヤックで漕ぎ出すように命じるものでした。

そこで私は笛の奏でる魔術に抗うこともできないまま、カヤックを漕ぎ出しました。湖上からは空の一画に虹がかかっているのが見えます。

魔女のお姉さんが笛を吹き続け、さらに歌い始めると、
いよいよその魔力が空にも及んだようです。

途切れていた虹が見事に結びついて、地表から地表に至る半円をつくり始めたのです。しかも7つの色がくっきりと現れ始めました。

寒中水泳で達成感を得て満足するよりも、この偉大な自然美に魅せられた方が無難な生き方と言うものです。

魔女のお姉さん、ありがとう。




Today, the Nadeshiko started to practice "Oedo Nihonbashi".

The song is about the 53 inn towns along the Tokaido highway from Nihonbashi to Kyoto.

It was fun to see how the dancer expressed the travelers.
She also played the koto, which she had just bought last week, in front of the master.

I'm sure that she will soon be able to use traditional Japanese instruments such as the koto, shamisen, and shakuhachi.

I wondered if it was all right for me to just watch from the side as my daughter devoted herself to Nadeshiko-do.

Thinking about this, I stood by the lake after returning home.

Then, the witch appeared right beside me.

And this time, she started blowing her flute.

It's a cold day with a strong wind.
I'm in a pinch......

However, The sound of the flute today was like a command to paddle out in a kayak.

So, unable to resist the magic of the flute, I set off in my kayak. From the lake, I could see a rainbow in the sky.

The witch's sister kept blowing her flute and even started singing.
It seemed that the magic had finally reached the sky.

The rainbows, which had been interrupted before her blowing, began to come together to form a semicircle from the surface of the earth to the other side of the earth. Moreover, the seven colors began to appear clearly.

It's a safer way of life to be enchanted by this great natural beauty than to be satisfied with a sense of accomplishment from swimming in the cold.

Thank you, witch sister.
#家族 #日常

People Who Wowed This Post

お江戸日本橋

thread
お江戸日本橋 お江戸日本橋 お江戸日本橋 お江戸日本橋 お江戸日本橋 お江戸日本橋



今日も魔女は踊りのお姉さんの着物姿で迎えてくれました。

いつの間にかお琴を探し出しては取り寄せていて、すでにその練習を始めています。誰からも教わったことがないのに音を聞き分けながら踊りの教室で習った曲を弾いていました。

踊りの師匠からは、明日の稽古から新しい曲目「お江戸日本橋」を始めると伺っています。

そこで夕食後、これからその曲の歌詞の漢字や意味を特訓するところです。

東海道五十三次の出発地点日本橋から京都へ向かう宿場町の様子が歌われています。私の地元の保土ヶ谷も出てくるなど、楽しいこと、懐かしいこといっぱいです。



Today, the pretty witch welcomed me again in the kimono as a dancing sister.

Before I knew it, she had found and ordered a koto and had already started practicing on it. She was playing the songs she had learned in the dance class, distinguishing the sounds even though no one had ever taught her.

The dance master told us that tomorrow's practice would be the start of a new piece, "Oedo Nihonbashi".

So after dinner, we are going to practice the kanji characters and meanings of the lyrics of the song.

The song is about a town on the way to Kyoto from Nihonbashi, the starting point of the Fifty-three Stations of the Tokaido.
Hodogaya, my hometown, also appears in the song, and so there are many fun and nostalgic things in the song.

#家族

People Who Wowed This Post

ようやくお天気になって

thread
ようやくお天気になって ようやくお天気になって ようやくお天気になって ようやくお天気になって ようやくお天気になって ようやくお天気になって

今日の天気は変わりやすかった。

雲間からわずかにお日様が照っているのを見つけ急いで靴を履いてひなたぼっこをしようとした時、再び雲間に隠れてしまったり、、、

今やこの時期、日光浴びるのは高価な医薬品を手にするような貴重な営みです。鬱にならないためにしっかりとセロトニンを生成しなくてはなりません。

ここ1ヵ月間ほど謎の故障で使えなくなっていたプリンター。
今日も作動しなければ新しく買うしかないと決意を固めてそのプリンターをひっくり返していろいろと調査。

「トレイに用紙がしっかり設置されていない」とのエラーメッセージ。
どれだけマシンをひっくり返して調べても異常が見つからない。
試しにもう一度作動させたところ、見事に印字に成功。
お天気屋さんがここにもいたようです。
とにかくプリンターが使えるようになってうれしかった。



Today's weather was changeable.

Just as I was about to put on my shoes and bask in the sun when spotted a glimpse of sunshine through the clouds, it disappeared again...

At this time of the year, sun exposure is a precious activity, like picking up an expensive medicine. I need to make sure I'm producing enough serotonin to keep me from getting depressed.

My printer has been mysteriously malfunctioning for about a month now.
Determined to buy a new one if it doesn't work today, I turn the printer over and investigate.

An error message that said, "Paper is not seated in the tray.
No matter how many times I turned the machine over, I couldn't find anything wrong.

I turned the machine on again to try it out, and it printed successfully.
It seems that the weather man was here too.

Anyway, I was happy to be able to use the printer again.
#家族 #日常

People Who Wowed This Post

「いのちの神の御言葉」

thread
日本の霊峰富士山 日本の霊峰富士山 エルサレム旧市街にあるダビデの... エルサレム旧市街にあるダビデの街

ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです




「いのちの神の御言葉」


使徒の働き 13章42~49節


"二人が会堂を出るとき、人々は、次の安息日にも同じことについて話してくれるように頼んだ。
会堂の集会が終わってからも、多くのユダヤ人と神を敬う改宗者たちがパウロとバルナバについて来たので、二人は彼らと語り合い、神の恵みにとどまるように説得した。
次の安息日には、ほぼ町中の人々が、主のことばを聞くために集まって来た。
しかし、この群衆を見たユダヤ人たちはねたみに燃え、パウロが語ることに反対し、口汚くののしった。
そこで、パウロとバルナバは大胆に語った。「神のことばは、まずあなたがたに語られなければなりませんでした。しかし、あなたがたはそれを拒んで、自分自身を永遠のいのちにふさわしくない者にしています。ですから、見なさい、私たちはこれから異邦人たちの方に向かいます。
主が私たちに、こう命じておられるからです。『わたしはあなたを異邦人の光とし、地の果てにまで救いをもたらす者とする。』」
異邦人たちはこれを聞いて喜び、主のことばを賛美した。そして、永遠のいのちにあずかるように定められていた人たちはみな、信仰に入った。
こうして主のことばは、この地方全体に広まった。"


(1)汲み取られたみことば


①「人々は次の安息日にも同じ言葉を話してくれるように頼んだ」(42)
オウム返しに同じ事柄を聞きたいと言うのではない

②依頼した「人々」とは信仰を抱いて聞きたいと言う姿勢の人々(43)
彼らには人たちの言葉が単なる知識教養伝達ではなく神の言葉=メッセージとして受け取った


(2) 2つの結果をもたらしたみことば


①信仰の応答(44)
「神の言葉を聞きに集まってきた」〜説教に内在している神のメッセージを聞き取ろうとの姿勢

②不信仰の応答(45)
「ねたみに燃えた」ユダヤ人たち〜神の御言葉がいのちを持って人々にせまらる時、常にこの両極端の対応が生まれる


⑶神ご自身を体現するみことば


①「主の言葉=神を賛美した」(48)
異本で同意語として翻訳されていることがわかる。
御言葉を通じて上と出会い、神と交流し、神に至るのである。

②「主のみ言葉は、この地方全体に広まった」(49)
主ご自身が広められていたことと同意。
信仰に入るのは各位の決意であるが、同時に主の選びという神秘性がある(48)


(結論)


聖書を開くときに、ここから神ご自身を体験する触媒としてのみ言葉に聞き入ろう
#メッセージ

People Who Wowed This Post

今日もなでしこ道へ精進

thread
今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進 今日もなでしこ道へ精進


気がつけば、なでしこ道特訓の日がまたもや来ていました。
この日娘は日ごろから熱心に指導してくださっている師匠に日本語での感謝状を渡しました。曰く、

「これからもなでしこへの道を精進して行きます」

この言葉に違わず、熱心な生徒と師匠との切磋琢磨する稽古が始まりました。
この日は高校生になったばかりの新人も来ていて、入門2ヶ月にしかならない娘が既に先輩の立場に。

張りつめた緊張の1時間の稽古は瞬く間に過ぎて行きます。
この日師匠のメリー先生は朝9時から午後4時まで6コマの授業を1人で教えられます。ランチ休憩も取らずに70歳を遥かに超える方が、どこからかのような精力的なパワーを得ているのでしょうか。彼女こそ西洋文化にも通じながら、なでしこ道を極めた国宝的な存在です。

娘らがこうしてなでしこ道へ精進している時、私はそれを眺めているだけでいいのだろうか。

そんなことを考えながら帰宅後、湖畔立った時でした。
その時娘もその場に居合わせたのですが、例の魔女の笛を持っていなかったのです。

おお、危ない、危ない。

もしあの笛を吹かれていたら魔術に取り付かれるまま、体は動き出し、踊りだし、湖へ突き落とされていたことでしょう。

そうしたら覚醒しアドレナリンが放出してしまい、その後の昼寝は実現しなかったはずです。

日本の東北に住む友人方は日曜日の礼拝を前にして、皆さん雪かきに精を出していらっしゃるとの事。ご苦労様でございます。

こちらではストレスフリーの、ゆっくりまったりした時間を楽しませていただいています。



I realized that the day of Nadeshiko-do special training had come again today.
On this day, my daughter gave a letter of appreciation in Japanese to her teacher who has been teaching her diligently. She said,

I will continue to devote myself to becoming a Nadeshiko.

True to these words, the friendly competition between the enthusiastic students and the master began.
On this day, there was a newcomer who had just entered high school, and my daughter, who had only been in the class for two months, was already in the position of a senior.

The tense hour-long practice went by in the blink of an eye.
On this day, Mary-sensei, the master, taught six classes from 9:00 a.m. to 4:00 p.m. by herself. I wondered where she got such energetic power for someone who is well over 70 years old without taking a lunch break. She is a national treasure who has mastered the way of Nadeshiko, while also being familiar with Western culture.

I wonder if I should just watch my daughter as they devote themselves to the Nadeshiko Way.

It was while I was standing by the lake after returning home, thinking about such things.
My daughter was also there, but she didn't have her witch's flute with her.

Oh, watch out, watch out.

If she had blown that flute, I would have been possessed by the magic, my body would have started moving and dancing, and I would have been thrown into the lake.

Then I would have been awakened and my adrenaline would have kicked in and I would not have been able to take a nap afterwards.

My friends in Tohoku, Japan are shoveling the snow before the Sunday service. Thank you for your hard work.

I'm enjoying a stress-free and relaxing time here.
#家族 #日常

People Who Wowed This Post

灰色一色のノースウェスト

thread
灰色一色のノースウェスト 灰色一色のノースウェスト


本日の日没時の空の模様をご覧ください。
これは朝と昼と全く変わらない空模様です。

何の変哲もなく面白くもない灰一色の空。
ここノースウェストの冬季には珍しくもない、典型的な景色です。

わざわざ高台に登ってこの空を写真撮影する価値があるのか、と当初思いました。
目を楽しませてくれるものはなく、心を動かされることもない退屈な景色。

やがてこの空がコロナ禍の強制ステイホーム期間の単調な日々と重なりました。

食に、交友に、旅行にと外からの刺激を求め、自らを喜ばせ楽しませてくれるものを探し歩いていた自分自身が強制的に灰色の世界に閉じ込められているのです。

こんな時こそ自分自身の棚卸しの時であると、ある方の文章から気づきを得ました。

自分自身がワクワクできる事とは何であるのか。

人に奉仕せよと教えられることの多いキリスト教世界ではあるが、真の意味で自分自身が生かされてなく他者を生かすことはできない。

「自分自身を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい」と主イエスは教えてくださった。
先ず自分自身を愛することを知らないものが、隣人を愛そうと努めたところでそれは付け焼き刃にしかならない。

私はどんなことに命を燃やせるのだろうか。

Please take a look at the sky pattern at sunset today.
This is the same sky pattern as in the morning and also afternoon.

A plain, uninteresting gray sky.
It's a typical winter scene here in the Northwest.

At first, I wondered if it was worth the effort to climb up to the top for photograph this sky.
There was nothing to please the eye, nothing to move the heart, just a boring view.

Eventually, this sky overlapped with the monotonous days of my forced stay home in Corona.

I have been trapped in a gray world of food, companionship, and travel, forcing myself to search for outside stimulation and things that would please and entertain me.

I realized from someone's writing that this is the time to take stock of myself.

What are the things that excite me?

In the Christian world, we are often taught to serve others, but we cannot help others unless we are truly alive ourselves.

The Lord Jesus taught us, "Love your neighbor as you love yourself."
If we don't know how to love ourselves first, our efforts to love our neighbors will only be improvised.

What kind of things can I burn my life for?
#日常

People Who Wowed This Post

シアトルの黒雲と大河ドラマの黒幕

thread
シアトルの黒雲と大河ドラマの黒... シアトルの黒雲と大河ドラマの黒... シアトルの黒雲と大河ドラマの黒... シアトルの黒雲と大河ドラマの黒... シアトルの黒雲と大河ドラマの黒...




今朝のシアトルの天候はおかしなもので、およそ半分ほどの空が青空、
3割が白い雲で、残りの2割ほどが黒い雨雲に覆われていました。

夕暮れ時は激しく雹も降り、寒さも募ります。

ある方向の一画だけ空が切り取られたように黒雲で覆われていて、
その雨雲からは激しく雨が地表に注いでいるのだと思われます。

ここで話の方向転換して、
大河ドラマ「麒麟が来る」がいよいよ面白くなってきました。

最終回の本能寺の変に向け、その光秀の背後にある黒幕が伏線として登場してきています。

謎に包まれた本能寺の変ですが、信長に対する光秀個人の怨恨説と言うよりも、イデオロギーや価値観、そしてナンバーツーの力関係が光秀をして突発的な暴挙に走らせたと言うものでしょう。

イデオロギーについて〜武士の棟梁である征夷大将軍・足利義昭を奉ぜよ、との荒木の言葉。

価値観について〜天皇との密談を信長に問われても黙秘する光秀。光秀が初めて主君信長の上に天皇と言う存在を高く見積もっていたことが明らかとなる。ついに信長から額に出血するほどの暴行を受けるに至った。

ナンバーツーである徳川家康との密談〜家康が本能寺の変に絡んでいることが最近の検証から私も納得しています。

これら3点についてはまた後ほど詳しく。

現段階では黒幕の正体が誰かは明かされていません。

さて、日暮れの暗い黒雲でしたが、雹が降ったと思ったらその直後、晴れ間が広がり虹が差していました。

The weather in Seattle was strange today.
About half the sky was blue, 30% was white clouds, and the remaining 20% was covered with black rain clouds.

At dusk, there was heavy hail and it was getting cold.

In one direction, the sky was covered with black clouds, as if the sky had been cut off.
I guessed that the rain clouds were pouring heavily on the ground.

Let me change the subject here.
The historical drama "Kirin ga Kuru" is finally getting interesting.

The mastermind behind Mitsuhide has been foreshadowed toward the final episode, the Honnoji Incident.

The Honnoji Incident is shrouded in mystery, but rather than a theory of Mitsuhide's personal grudge against Nobunaga, it is more likely that ideology, values, and the power relationship of the number two made Mitsuhide go on a sudden rampage.

On ideology - Araki's words that Mitsuhide should be dedicated to Ashikaga Yoshiaki, the founder of the warrior class.

On values - Mitsuhide keeps silent when Nobunaga asks him about his secret talks with the emperor. For the first time, it becomes clear that Mitsuhide had a high opinion of the emperor above his lord Nobunaga. Finally, he is assaulted by Nobunaga to the point of bleeding on his forehead.

Secret talks with Ieyasu Tokugawa, the number two - I am convinced from my recent verification that Ieyasu is involved in the Honnoji Incident.

These three points will be discussed in more detail later.

At this stage, the identity of the mastermind has not been revealed.

Well, it was a dark black cloud at nightfall, but just after I saw the hailing, the sky cleared up and a rainbow appeared.
#日常

People Who Wowed This Post

なでしこへの特訓

thread
なでしこへの特訓 なでしこへの特訓 なでしこへの特訓 なでしこへの特訓 なでしこへの特訓 なでしこへの特訓


今日も娘は、撫子道への稽古に励みました。
2曲目となる題目「藤の花」が今回から始まりました。

それに先立って彼女はその歌詞の全ての読み書きを習得してあります。
さらにその歌詞の意味とメロディーに合わせて歌うこともできて、ここまでの予習に師匠も驚かれたようです。

娘がここまで特訓に励んでいるときに、
父親の私はこれを眺めているだけで良いのか。

そんなことを考えながら湖畔に立った時、、、
その時、娘は諸般の用事のためそこにはいなかったのです。

危ない危ない。

例の笛を吹かれて魔術に掛けられることから免れました。
昨日からの晴天ゆえ今朝の気温は摂氏0度を下回るほどとなり、
辺り一面に霜が降りているほどだったのです。

寒中水泳の代わりに湖上をカヤックでのんびりと遊覧。
遠くにはレーニア山を見据え、湖面にキラキラと輝く日の光の反射を身に受けながら新鮮な空気をいっぱい吸い込むと、生きている実感が蘇ってくるようでした。



Today, my daughter continued to practice for Nadeshiko.
The second piece, entitled "Wisteria Flower", started this time.

She has already learned to read and write all the lyrics.
She could even sing along with the meaning and melody of the lyrics, which surprised her teacher.

I was looking at this while she was working so hard.
I wondered if I, as a father, should just sit here and watch?

As I stood by the lake, thinking about this...
At that time, my daughter was not there due to some business.

Watch out, it was a dangerous...

The flute was not blown and I was spared from being bewitched.
The weather had been fine since yesterday, and the temperature this morning was below zero degrees Celsius.
There was even frost on the ground.

Instead of swimming in the cold, we took a leisurely kayak ride on the lake.
With Mt. Rainier in the distance and the reflection of the glittering sunlight on the surface of the lake, I breathed in the fresh air and felt alive again.

#家族 #日常

People Who Wowed This Post

今日のシアトルは快晴

thread
今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴 今日のシアトルは快晴



今日のシアトル地方は朝から快晴です。
こういうときには家でじっとしてるわけにはいきません。
何か用事を見つけて外歩きに出かけました。
この様な晴れの日は1週間に1日あるかないかです。
太陽光線は今や貴重な人間性維持のための資源です。

十分に太陽光線を浴びることから脳内からセロトニンと言うホルモンが分泌されるのだそうです。やがてそのセロトニンが脳内の松果体でメラトニンに変化すると、そのメラトニンによって睡眠への導入がなされるのだそうです。

布団を日干しにしたときに太陽の暖かさを感じるような快適さで今日は眠りにつけるでしょうか。


It's a beautiful sunny morning in the Seattle area today.
At times like this, I can't just sit at home.
I found something to do and went out for a walk.
We don't get more than one sunny day like this a week.
Sunlight is now a precious resource for maintaining humanity.

It is said that when we are exposed to enough sunlight, our brains secrete a hormone called serotonin. When the serotonin is converted to melatonin in the pineal gland in the brain, the melatonin will induce sleep.

Am I able to go to sleep today with the comfort of feeling the warmth of the sun when you dry your futon in the sun?

#家族 #日常

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise