2011/9/9
海鮮丼をたべたマルトモのすぐ近くに、「弘法水」がありました。
【 旧西条市内には、広範囲に地下水の自噴井があり、これらは「うちぬき」と呼ばれており、その数は約2,000本といわれております。
その昔、人力により鉄棒を地面に打ち込み、その中へくり抜いた竹を入れ、自噴する水(地下水)を確保しました。この工法は、江戸時代の中頃から昭和20年頃まで受け継がれてきました。
現在は、鉄パイプの先端を加工し、根元に孔を開けたものをコンプレッサーによるエアーハンマーを使用して、地下水層まで打ち込み、地下水を取水しています。
「うちぬき」の一日の自噴量は約9万m3に及び、四季を通じて温度変化の少ない水は生活用水、農業用水、工業用水に広く利用されています。この「うちぬき」は、名水百選に選定されております。】
弘法大使様は、あちこちで水を出していますね。
屋島にも加持水があります。
石鎚山からの伏流水でしょうか?
海の中にあって海底から真水が、\(◎o◎)/!
冷えてなくてぬるいので、感激する美味しさではなかったですが、
無味無臭の美味しい水でした。
西条では、山際の道路などでもうちぬき水がでていて、それは冷たくて美味しいです。
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
弘法水という名のとおり、弘法大師ゆかりの場所。
水汲み客がひっきりなしに訪れます。
Posted at 2011-09-12 13:58
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-12 18:11
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-13 14:34
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-12 18:14
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-13 14:39
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-12 20:16
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-13 14:40
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-12 20:29
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-13 14:45
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-13 22:15
People Who Wowed This Post
Posted at 2011-09-14 08:12
People Who Wowed This Post