Search Bloguru posts

岩魚太郎の何でも歳時記

https://en.bloguru.com/iwanatarou

freespace

上尾村:中山道

thread
上尾村:中山道
かつての我が岩魚太郎の居住地は、埼玉県上尾市上尾村と称した。昨年10月、上尾村の一定の地域だけが町名変更によって埼玉県上尾市二ツ宮に変わった。旧上尾村の一部の地域だけと言うことに、政治的な要素がプンプンしている。
この文書をブログに投稿するにあたって、正確な資料と言う観点から、調べて見てはじめて知った事実である。

変わった理由は、市へ村民の町名変更申請である。
新規居住所が、上尾村と言う地名はかっこ悪い、如何にも田舎と言う理由で市に町名変更の賛成者の署名を集めで申請、市議会で可決して変更された。

しかし二ツ宮(旧上尾村)に隣接いる町名は、上尾市大字上尾宿と、大字上尾村と言う地名が現在でも存続する。
誠に残念である。

上尾市上尾村:785所帯・2137人
二ツ宮(旧上尾村の一部)1864所帯・5039人
上尾市大字上尾村:785所帯・2137人
上尾市大字上尾宿:109所帯・285人

上尾村・上尾宿の地名は、かっこいい名前とは思いませんか?(強引に賛同を求める)

写真は住宅の一角にあった江戸時代に作られたと言われる街道標示の道標である。
東海道とともに江戸時代の五街道(注を参照)の一つとなった中山道は、この時はじめて制定された街道というわけではなく、その前身を東山道とも呼んで古代から中世にかけて西国と東国を結ぶ重要な街道でもあったらしい。(中山道の歴史の引用)

この写真の石柱は、現在上尾市を通っている中仙道よりも約100メートル東側、民家の敷地の片隅、狭い路地の一角にひっそりと建っていた。このブログ投稿の為に、再度この一角を訪れたが、現在は見事消滅していた。私のこの写真は、上尾宿中山道の貴重な一枚となってしまった。

下段写真と比較してご覧いただきたい。

名も知れず、忘れ去られる 道票かな (お粗末!)

「注」日本の五街道
東海道 寛永元年(1624年)完成 日本橋−京都
日光街道 寛政13年(1636年)完成 日本橋−日光市
奥州街道 正保3年 (1646年)完成 日本橋−福島県白河市 
中山道 元禄7年 (1694年)完成 日本橋−草津を経て京都
甲州街道 明和9年 (1772年)完成 日本橋−長野県下諏訪

■中山道・宿場
(江戸・日本橋) - 板橋 - 蕨 - 浦和 - 大宮 - 上尾 - 桶川 - 鴻巣 - 熊谷 - 深谷 - 本庄 - 新町 - 倉賀野 - 高崎 - 板鼻 - 安中 - 松井田 - 坂本 - 軽井沢 - 沓掛 - 追分 - 小田井 - 岩村田 - 塩名田 - 八幡 - 望月 - 芦田 - 長久保 - 和田 - 下諏訪 - 塩尻 - 洗馬 - 本山 - 贄川 - 奈良井 - 藪原 - 宮ノ越 - 福島 - 上松 - 須原 - 野尻 - 三留野 - 妻籠 - 馬籠 - 落合 - 中津川 - 大井 - 大湫 - 細久手 - 御嶽 - 伏見 - 太田 - 鵜沼 - 加納 - 河渡 - 美江寺 - 赤坂 - 垂井 - 関ヶ原 - 今須 - 柏原 - 醒井 - 番場 - 鳥居本 - 高宮 - 愛知川 - 武佐 - 守山 - 草津 - 大津 - (京・三条大橋) (草津〜京は東海道と重複)
#ブログ

People Who Wowed This Post

現在の中山道

thread
現在の中山道
埼玉県高崎線上尾駅・中山道沿いにある現在の道票
#ブログ

People Who Wowed This Post

田沢湖の情景

thread
田沢湖の情景
静寂の世界
夏早朝の冷気、霧が流れる
小鳥の詩が湖面を渡る
詩声にあわせるように、湖面の山がゆれる
無言でカメラをかまえる
カメラのシャッター音が湖面に響く
その音に尚子は振り返る
瞳に大粒の泪があふれていた
私の目をみつめまま、その泪は瞳を流れる
別離の瞬間であった
2008年8月早朝の田沢湖
愛の終焉である
#ブログ

People Who Wowed This Post

岩魚太郎

thread
岩魚太郎
完成品です。
美味でした。
我が愛する家族も美味しいと言ってくれました。
僕は「加山雄三」になりました。
僕は幸せだな〜?
と・・・

岩魚太郎の過去の職種を基礎にこの料理を考察してみます。

下記にUPした写真をご覧ください。
記した食材を「直接材料費」
醤油、塩、酒等々の調味料は「補材又は副資材」と呼びます。

材料費=¥871円
加工費(完成までに要した労働時間)=¥3.660円
合計=¥4.531円
利益=5%
総合計=¥4.757 四人前 一人あたりの売価=¥1.189円也

加工費の内訳
 買い物=20分(時間換算で0.33時間)
 料理時間=90分(時間換算で1.5時間)
 合計=1.83時間
 岩魚太郎の賃金は1時間=2.000円

この鶏の炊き込みご飯、この値段を出して食べますか?

何故岩魚太郎が、この数字を使ってくどくどと申し上げるのかお解りなりますか?
家庭においては最も大切なことなのです。
その意味は加工費と言う労働時間です。
洗濯に掃除に食事の支度に子育てに、家庭を維持している奥様にとって、賃金に換算するとゼロ円での無償の労働時間なのです。
あたりまえの話ですが??

愛する奥様に、夜のしとねで愛をささやくことも大切ですが、家庭を支える大切なこの労働時間にこそ、感謝の気持ちで愛を捧げることを忘れていませんか?
それが私の「加工費」意味です。


岩魚太郎もいいこといいますね!自分を自分でほめてあげたい?と誰かの台詞。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

岩魚太郎の男の料理−1

thread
岩魚太郎の男の料理−1
材料費¥970円の中から、ゴボウは実質1本で済ましましたので、¥198÷2=99円を引きます。
¥970−¥99−=¥871÷4=¥218(一人分)となりました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

岩魚太郎の男の料理−2 

thread
岩魚太郎の男の料理−2 
岩魚太郎の「鶏の炊き込みご飯」は、ここがポイント。この「鶏の炊き込みご飯は」、鶏肉をこのようにして炒めた後に、お米と一緒に炊くのが岩魚太郎の独自の方法です。

1.フライパンの少量(小さじ一杯ぐらい、あ  まり油の量が多すぎると味がしつこくな 
  る。)

2.写真?の状態が通常炒めた状態。

3.写真?状態に調味料を加えて炒めます。
  ・少量の砂糖
  ・少量の醤油
  ・少量の日本酒

この三点を用意用意して一気に入れます。
強火です。
味は通常この炒めた鶏肉がお酒のおつまみになる程度です。
仕上げの「みりんを少々」
注意する点、絶対焦がさないこと。

1.ニンジン・ゴボウはそぎ切り。ゴボウは水であく抜き。
2.キノコはぶつきり
3.炒めた鶏肉はフライパンの残った油を除き丁寧に器へ移す。
4.米は洗って30分水をきって放置、最初の作業で洗米して置くと時間の節約。
5.ご飯を炊くだし汁の味はちょっと薄味、炒めた鶏の味がご飯にしみこむ。
6.インゲンはぶつ切り、だし汁に塩味で沸騰した鍋に歯ごたえ確かでざるにであげ、ご
  飯を盛る時に上に振りかけ。青の色彩でご飯が映える。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

岩魚太郎の男の料理−3 完成です

thread
岩魚太郎の男の料理−3 完成で...
ここで一言
ご飯を美味しく炊くには、お米と水は同分量、コップ一杯のお米はコップ一杯の水で。
茶碗一杯のお米は茶碗一杯の水。
炊飯器で目盛りを見て水を入れる手間も省けて超便利、飯ごうでの炊飯の場合は、吹きこぼれを予想して10%程度の水をプラス。

我が家でのご飯炊きは、炊飯器は使用しません。このお釜は、岩魚釣りの本格的なキャンプに使用していたお釜です。キャンプは通常飯ごうを使用していますが、長期の滞在では卓上ガスコンロとこのお釜です。

炊き方は超簡単
1.はじめのガスは中火(強火は厳禁)
  強火は中の水が早く沸騰するためふっくら 
  としたご飯が炊けない。
2.吹きこぼれはじめたら弱火にして20分。
3.20分立ったら火止めて出来上がり、即食 
  べられます。
4.はじめちょろちょろ中ぱっぱ赤子が泣いて
  も蓋取るな。
はじめのたき火はちょろちょろと燃えるぐらいで、そのうち、お釜の蓋がぱっぱと踊りだしても、蓋を取るのは止めなさい。(赤ちゃんが泣いても抱き上げてあやすなのやめろと言う意味)
岩魚太郎風鶏炊き込みご飯の完成です。
作業時間は1時間30分でした。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

神田川が桜川に変身 季節遅れですが?

thread
神田川が桜川に変身 季節遅れで...
今日は5月4日 「黄金週間」 のまっただ中で、季節遅れですが、ブログに公開する為に約一ヶ月前に切り取った写真です。
珍しい写真なので公開します。
場所は東京、外堀通りとJR中央線に挟まれて流れる「神田川」です。
その神田川が、桜の花びらで一面にお化粧をした「桜川」への変身です。
外堀通りと神田川沿いに歩道があります。その歩道から撮影した一枚です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

青い目の人形

thread
青い目の人形
                     関口眞緒(正男)昭和11年(1936)


「描かれた雨情の詩心」

青い目の人形(野口雨情)

青い目をした
お人形は
アメリカ生れの
セルロイト

日本の港へ
ついたとき
一杯涙を
うかべてた

「わたしは言葉が
わからない
迷ひ子になつたら
なんとせう」

やさしい日本の
嬢ちやんよ
仲よく遼んで
遣つとくれ


『金の船』第三巻第十二号所収

描かれた雨情の詩心「編集・発行・茨城県天心記念五浦美術館」よりの引用」
この本の内容をINTERNETでご紹介するについては、著作権法において正当な「引用」と認められる最高裁判所昭和55年3月28日判決による「引用」の定義と合致していることを確認して公開しています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

岩魚と山女魚が釣れるHome Page

thread
岩魚と山女魚が釣れるHome ...
上表は、岩魚太郎が今回完成した「岩魚と山女魚が釣れるHome Page」を、検索サイト別に、検索窓にキーワードの文字を入力した表示実績である。
表示順位の数字は、1ページ目に表示されている上からの順位であるが、「ヤマメ」「渓流」「渓流釣り」のキーワードについては、全くヒットしないと言う最悪の結果である。
平成18年11月〜平成21年4月に一応の完成を見たが、2年5ケ月にわたって810本の渓流地図をUPしてきた。Home Page作りは素人が故に、SEO(注1参照)対策も聞きかじりで、(今でもそうですが)ここまでやってきた。
唯一の救いは、Yahoo!に登録出来たことと、「岩魚」と言う文字のキーワードで、上位に表示出来たことである。
「ヤマメ」「渓流」「渓流釣り」のキーワードで、トップ10に表示される「SEO」対策は、素人にとっては至難の業である。
対策としては、数多くの相互リンクと「ヤマメ」「渓流」「渓流釣り」文言をキーワードとして設定するしかないのか?設定しているつもりなのだが、設定の仕方が悪いのであろう?
サイズ:688 MB (721,748,264 バイト)
内容:ファイル数9809 フォルダ数243

注1:SEO [Search Engine Optimization] (サーチエンジンの上位に自分のホームページが表示されるように工夫すること。また、そのための技術。(検索エンジン最適化)
#アウトドア

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise