Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


『浪速名代 たこ大王』 旦過市場店

thread
お昼前になると、店内は満席にな... お昼前になると、店内は満席になります。 大阪に進出したいと言ってた店長... 大阪に進出したいと言ってた店長、まだここで頑張っていました。 ここの特長は、たこ焼きが大きい... ここの特長は、たこ焼きが大きい事です。 外はカリカリ、中はトロ~り! 外はカリカリ、中はトロ~り! ネギぶっ掛けは50円アップ。 ... ネギぶっ掛けは50円アップ。 梅田の 「はなだこ」 と一緒です。 8個入り500円、1個おまけし... 8個入り500円、1個おまけしてくれました。 熱い!美味しい! 熱い!美味しい! みなさん立って食べています。 みなさん立って食べています。

先ほどの、中津からあげ「もり山」 の2軒隣、旦過市場の北入り口にあります。

旦過市場に来れば必ず寄って食べます。

大きなたこ焼きで、外はカリカリ、中はトロリと美味しい。

「浪速名代」 と看板に書かれていますが、大阪とは関係ありません。

でも美味しくて人気のあるお店です。

本店は折尾の堀川沿いにあり、オーナーの気の良い女将さんがいます。


  ★みなさんで立ち食いです。 熱いが美味しい。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

秘伝中津からあげ 『もり山』 が旦過市場に!

thread
秘伝中津からあげ 『もり山』 ... 秘伝中津からあげ 『もり山』 ... 秘伝中津からあげ 『もり山』 ... 開店日、長蛇の列が 開店日、長蛇の列が

今や 「中津からあげ」 は全国ブランド。

その中津名物! 鶏のから揚げ専門店 『総本家 もり山』 が旦過市場に進出!

昭和45年創業開始。

においを嗅げば食べたくなり、一口食べればもっと食べたい!

その秘密は40年以上守り続けてきた 「秘伝のにんにくだれ」

本物の “中津のからあげ” です。

 
 ★買わずに試食を、やはりいつ食べてもどこで食べても美味しい!


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

豊前海一粒カキ焼き

thread
豊前海一粒カキ焼き 豊前海一粒カキ焼き 豊前海一粒カキ焼き 豊前海一粒カキ焼き

福岡は魚介類の宝庫、その豊前海でとれた新鮮なカキ。

九州では、豊前海と大分杵築のカキは有名です。

   「北九州物産振興組合」

  『北九州特産 豊前海一粒カキ焼き』

これも一皿300円でした。

おいさんはカキが苦手ですので、みなさんにバトンタッチ。


  ★メンバーさん曰く 「焼く事により旨さが凝縮」 と。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

山口県宇部市のB級グルメ 『石炭包(パオ)』

thread
山口県宇部市のB級グルメ 『石... 山口県宇部市のB級グルメ 『石... 山口県宇部市のB級グルメ 『石... 山口県宇部市のB級グルメ 『石... 山口県宇部市のB級グルメ 『石...

この店も 「食市食座」 に出展。

「石炭パオ」 は2011年山口県宇部市で誕生したB級グルメ。

宇部市の発展の礎となった石炭(宇部炭鉱)をモチーフとした食べ物。

宇部の女子高生のアイディアから誕生したと。

現在は饅頭やプリン、クッキー、かまぼこ、オムライス等、11種類の商品が。

この石炭パオは、イカスミを混ぜた真っ黒の生地を使い。

「カニクリーム」 と 「シーフードカレー」 の2種の具入り(2個で300円)。


  ★どちらも美味しい、食べやすい味でした。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

朝倉牛の丸焼き

thread
朝倉牛の丸焼き 朝倉牛の丸焼き 朝倉牛の丸焼き 朝倉牛の丸焼き 朝倉牛の丸焼き

これも、「食市食座」 の参加店のひとつ。

朝倉牛とは福岡県筑前朝倉郡で飼育されたプライベートブランド牛。

   「日本食肉協会北九州支部」

    『井上牧場 朝倉牛焼き』


「美味しいですよ!」 と声掛けられて、

網で焼いてる肉を見たらついつい食べたくなり、

買って食べましたが、さつぱりした普通の味でした。

一皿300円でしたから、こんなもんです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

北九学生が作る 『カニ味噌汁』

thread
北九州の女学生が頑張っています... 北九州の女学生が頑張っています。 小倉城が見える、「どんどこ広場... 小倉城が見える、「どんどこ広場」 が会場です。 いろんなお店が出ています。 いろんなお店が出ています。 北九学生が作る 『カニ味噌汁』 テントの中も学生さんが頑張って... テントの中も学生さんが頑張って販売しています。 北九学生が作る 『カニ味噌汁』 小倉城が正面に 小倉城が正面に

「食市食座」 のイベントの一つ。

北九州市立大学の学生が北九州市制50周年を祝して企画運営。

  「北九州市立大学地域創生学群」

   『ワタリガニの味噌汁』

地元でとれたワタリガニを使った味噌汁を提供してました。

おにぎり付きで300円とは安い。

限定350食。 とても美味しかったです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

小倉駅前に 『銀河鉄道999』

thread
宇宙海賊キャプテン・ハーロック 宇宙海賊キャプテン・ハーロック メーテルと鉄郎 メーテルと鉄郎 みなさんで みなさんで 小倉駅前に 『銀河鉄道999』 小倉駅前に 『銀河鉄道999』 小倉駅からホテルに続く歩く歩道 小倉駅からホテルに続く歩く歩道 宿泊ホテル、小倉リーガロイヤル... 宿泊ホテル、小倉リーガロイヤルホテル 小倉駅前には 「子供・小倉祇園... 小倉駅前には 「子供・小倉祇園太鼓」 の像もあります。

小倉駅新幹線口で昨年8月3日、同日開業した「北九州市漫画ミュージアム」の開業除幕式が行われ、

「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」 や 「メーテル」 「鉄郎」 の 「銀河鉄道999」 のキャラクター銅像が。

銅像は、ベンチに座る 「メーテル」 と傍らにたたずむ 「鉄郎」、「キャプテン・ハーロック」 の3体から成り、

除幕にあたってあいさつした同ミュージアムの名誉館長で漫画家の松本零士さんは、

「彼らは、私がまだ漫画家として本格的にデビューする前、小倉に住んでいた時代に着想したもの。
 この地に深いゆかりがある。 故郷にこうして銅像を建てていただいて光栄」 と話した。


   ★学会の皆さんで、記念撮影をしました。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

『プレミア酒の荒走り(生酒)を飲み比べる会』

thread
 『日本列島・東西の 「プレミア酒の荒走り」 を飲み比べる会』 のご案内!!


  【日時】 平成25年 2/16(土)  PM3:00~6:00

  【場所】  銘酒居酒屋 酒友  大阪府吹田市江の木町2−20−103

  【参加費】 5,700円 (要予約)

  【出品酒】  而今、飛露喜、黒龍、獺祭、鳳凰美田、不動、山間(赤鬼、青鬼)、玉川、三芳菊  他 約11種類

※ 「三芳菊」 は、搾る時に最初の一瞬にしか出て来ない 「本当のおり絡み部分」 を特別に瓶詰。

※ 「玉川」 は、通常 夏版として出荷する 「アイスブレーカー」 の、搾りたてで炭酸ガスが残る、
  人気杜氏ハーパー氏が自ら直汲みした超希少版を送っていただいています!

  【参考】 上記の数々の 「ブランド蔵のプレミア酒(約11種類)」 が飲み放題!
       これらの酒に合わせた特別フルコース料理を!
       このような日本酒の会は、おそらく大阪では他にはないと思います!!

★ぜひこの機会をお見逃しなく! 皆様のご参加、お待ちしております!!

                               =酒友 店主=

 ★見事な日本酒のラインナップです。 おいさんの好きな酒ばかり。 もちろん参加しますよ!
     (酒友店主は、おいさんの知人です。 ギターの名手でもあります。)


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『小倉食市食座』 に遭遇!

thread
『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇! 『小倉食市食座』 に遭遇!

今回で13回を数える、街興しのひとつです。

北九州市制50周年を記念してのイベント。

 「おもてなしの食と心でお出迎え!!」

8日にオープニングイベント、14日間で行われます。


小倉駅前から旦過市場までの商店街を中心に開催されていました。





#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

小倉行き新幹線内ですでに宴会!

thread
早朝の新幹線車内。 早朝の新幹線車内。 酒にビールと朝の7時から飲みは... 酒にビールと朝の7時から飲みはじめる。 小倉行き新幹線内ですでに宴会! 八鹿の蔵限定の新酒、純米生原酒... 八鹿の蔵限定の新酒、純米生原酒。 旨い! HAKUDOU師匠の差し入れ、... HAKUDOU師匠の差し入れ、「食べるイリコ」 佐伯産です。 皆さんに大好評でした。 小倉に着くまで車窓から外の景色... 小倉に着くまで車窓から外の景色を見たのは、唯一 「新広島球場」 だけでした。

9日~11日 2泊3日で小倉、博多 角文研8周年記念参加と角打ちツアーです。

3日間、呑みっ放しの食べっ放し。

「はらぐち会」 の皆さんとの交流会を含め、

何度、神戸式乾杯をしたことか。

小倉、博多での角打ち、観光をアップしていきます。


9日は早朝6時40分に新大阪集合、7時12分発新幹線のぞみで一路小倉に。


  ★行きの新幹線車内、日本酒にビールに朝の7時から宴会です。


#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise