Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


シェラトンショップ・ベイリーフで 『おみや』

thread
「おみや」 です。 「おみや」 です。 『神戸Frantz 神戸苺トリ... 『神戸Frantz 神戸苺トリュフ』 と 『神戸Frantz 神戸珈琲アーモンドチョコレート』

『神戸モリーママのラスク 波の... 『神戸モリーママのラスク 波の魔法箱』 シェラトンショップ・ベイリーフ... シェラトンショップ・ベイリーフ... シェラトンショップ・ベイリーフ... シェラトンショップ・ベイリーフ... U・S・Jグッズ商品。 U・S・Jグッズ商品。

神戸ベイシェラトンホテルの2階にあるホテル直営ショップです。

お土産を買おうと覗いてみました。

灘の地酒、GODIVA、U・S・J商品、神戸ブランドギフト商品、ホテルオリジナルのスイーツ類が。

あまり欲しい物がありませんでしたが、これらを 「おみや」 に。

  『神戸モリーママのラスク 波の魔法箱』
  『神戸Frantz 神戸苺トリュフ』
  『神戸Frantz 神戸珈琲アーモンドチョコレート』
  『馬温泉 炭酸せんべい』

食べ比べて、「炭酸せんべい」 が一番美味しい。

「波の魔法箱」 は、ただのラスク、何でこんなに高いのか!


  ★「神戸」 とか 「テレビに出た」 とかで人気になる商品は、如何なものか・・・


#ショッピング #セール

People Who Wowed This Post

六甲アイランドSPA 温泉掘削中

thread
六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削... 六甲アイランドSPA 温泉掘削...

「神戸ベイシェラトンホテル&タワー」 が昨年から源泉掘削をしています。

現在、900メートルほど掘削が進み、30度台の温泉が出ているようです。

もう少し掘り進み、45度以上の温泉が出るまで掘削を続けるとの事。(関係者談)

ホテル側では宿泊客だけでなく、一般にも開放する温泉施設を目指しているようです。

近場に温泉施設が出来る事は嬉しいです。


★マドンナも、六甲アイランドに温泉SPAが出来るのを楽しみにしています。


#健康 #美容

People Who Wowed This Post

偽物の大吟醸! ファンを裏切る!

thread
今朝の新聞に掲載されました。 ... 今朝の新聞に掲載されました。 驚きの事実です! なにわ商人の恥! 大阪商人の風... なにわ商人の恥! 大阪商人の風上にも置けません! 橋下市長と浪花酒造の成子和弘社... 橋下市長と浪花酒造の成子和弘社長 (あえて画像をぼかし無しで掲載します) 日本酒甲子園(平成11年)での... 日本酒甲子園(平成11年)での浪花酒造成子社長。
国税庁の調査まで判らなかった事も問題です。
成子社長、美味しそうに飲んでい... 成子社長、美味しそうに飲んでいますが、偽者の酒!?
酒造メーカーを信じて飲むのが、一般消費者です。
日本酒甲子園(平成12年)での... 日本酒甲子園(平成12年)での成子社長です。 ここに並んでる酒も偽物!?
新酒鑑評会で金賞を、モンドセレクションでも金賞を、真実は何処に?
  
 『浪花酒造』  大阪阪南市

偽! 吟醸酒に安酒混合!

安酒に 「大吟醸」 などの高級ラベルを貼る!

不正表示は年間1,000本?に及ぶ!

不正は5年前から繰り返し行なう!

北海道洞爺湖サミットで純米大吟醸を各国首脳に提供!

創業1716年(江戸中期)の老舗蔵!

年間20万本(約2,000石)生産。(内海外は1万本ほど輸出)

大阪国税庁の調査で発覚!

1月以前に製造した商品の自主回収を始める。(6種類3割を占める)


「品切れになった時、商品を確保するため場当たり的にやった」

「新酒を造る際、味の調整のため古い酒を混ぜる、足りない時は別の銘柄を混入」

「味に大差がなく、問題ないと思った。 認識が甘かった」 と蔵元。


   ★こんなメーカー(蔵)がおるから日本酒のイメージが崩れる。

   ★國酒たる日本酒の権威が失墜。

   ★日本酒を愛する私としては実に残念。

   ★他にもこのような不届きな蔵が出ないことを祈る。


【HAKUDOU師匠のブログ 「立ち呑み流儀」 もご覧ください。】
            http://hakudou.exblog.jp/


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

お昼は神戸ベイシェラトン

thread
テラスと庭が見える窓際の席でし... テラスと庭が見える窓際の席でした。 2時頃になると空いてきます。(... 2時頃になると空いてきます。(先ほどまで女性客で一杯でした) おいさんは、シニア(65歳)で... おいさんは、シニア(65歳)ですので、平日は2,000円です。 お昼は神戸ベイシェラトン 淡路島産の新鮮野菜を使用してい... 淡路島産の新鮮野菜を使用しています。 「神戸 奥須磨の水」 初めて飲... 「神戸 奥須磨の水」 初めて飲みました。 3月から、兵庫県の食材フェアー... 3月から、兵庫県の食材フェアーとか。 そこで兵庫の地酒フェアーも同時開催。 この5蔵です。福寿、小鼓、龍力... この5蔵です。福寿、小鼓、龍力、香住鶴、都美人。

久しぶりの、神戸ベイシェラトンホテル&タワーです。

ホテルの1階にある、「ガーデンカフェ」 でランチバイキング。

テラスのある窓側の席でした。

「淡路島産の新鮮野菜」 と 「奥須磨の水」 が目新しい。

一通り皿に盛りましたが、そう食べれるものではありません。

サービスはさすがホテルです。

「最後のコーヒーが一番美味しかった。」 とは、マドンナの弁。


 ★お昼の時間帯、90%以上が女性客、女性のグループ客でした。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大分県は 『めじろん』 です!

thread
大分県の県鳥 「めじろ」 のイ... 大分県の県鳥 「めじろ」 のイメージの 「めじろん」 です。 めじろんの中には・・・ 我々の... めじろんの中には・・・ 我々の話しを全部聞いてたようです。 舞ちゃん 頑張っています^^ 舞ちゃん 頑張っています^^ 大分県は 『めじろん』 です! 隣にいるゆるきゃらは、鹿児島県... 隣にいるゆるきゃらは、鹿児島県の 「ぐりぶー」 です。 熊本県の人気ゆるきゃら 「くま... 熊本県の人気ゆるきゃら 「くまモン」 が。 大分県大阪事務所のみなさん、お... 大分県大阪事務所のみなさん、お疲れ様でした。

大分県の県鳥 「めじろ」 をイメージしたゆるきゃらです。

可愛いと思うのですが・・・

この日は、大分県大阪事務所の舞ちゃんが・・・ あとで分かりました。

鹿児島県のゆるきゃら 「ぐりぶー」 と色がかぶりました。


  ★舞ちゃん、お疲れさんでした。


#ショッピング #セール

People Who Wowed This Post

九州各県のゆるきゃらが集合!

thread
九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合! 九州各県のゆるきゃらが集合!

「九州沖縄観光物産展」 豊中の千里中央で今日まで開催。

九州各県が観光・物産のPRのためブースで展示即売会。

昨日、大分県のブースを応援に行ってきました。

その催しのイベントのひとつとして、九州各県のゆるきゃらが登場。

初めて見るゆるきゃらもあり、ゆるきゃら人気は全国的です。

小さなお子さんがたくさん来場、おおいに楽しんでいました。


  ★やはり熊本県の 「くまモン」 が人気でした。


#ショッピング #セール

People Who Wowed This Post

イカナゴ漁 解禁

thread
昨日、近くのスーパーの店頭で販... 昨日、近くのスーパーの店頭で販売されていました。
まだ3㌢ほどで小さく、値段も1kg1,580円と高いです。
セリ値が約3万円(25kg)で... セリ値が約3万円(25kg)ですから、原価は約1,300円ほど。
1,300円程度で売られていれ... 1,300円程度で売られていれば原価に近い値段ですか。
イカナゴの新子(シンコ)は、日に日に大きくなります。値段も落ち着いてきます。

昨日の23日に関西の春を告げるイカナゴ漁が、播磨灘と大阪湾で一斉に解禁されました。

瀬戸内海の春の味覚 「イカナゴのくぎ煮」 の材料となるイカナゴの稚魚・新子(シンコ)の漁です。

今年は昨年より約1万円高い3万円前後(25㌔)とか。

昨年より今年の漁獲量は少なくなると予想。

昨夏の高水温で親魚が例年より多く死んだことが原因とか。

神戸では時期、一般家庭の風物詩、今後の漁獲量が注目されます。


  ★昨日さっそく、店頭に並んでいました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

地方自治法施行60周年記念貨幣 『大分県』

thread
千円銀貨幣 千円銀貨幣 五百円バイカラー・クラッド貨幣 五百円バイカラー・クラッド貨幣 先日手に入れました。 先日手に入れました。

【貨種】   千円銀貨幣  五百円バイカラー・クラッド貨幣 の2種。


【図柄説明】   宇佐神宮の南中楼門と大分県出身の横綱・双葉山をデザインしています。

【図柄説明】   国宝・臼杵磨崖仏(大日如来)をデザインしています。

【発行枚数】   千円銀貨幣 10万枚    500円 179万枚



#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

下関側から見た関門橋 34

thread
関門橋の真下です。 関門橋の真下です。 向こうに門司の街が見えます。 向こうに門司の街が見えます。 大型船が引っ切り無しに航行して... 大型船が引っ切り無しに航行しています。 下関側から見た関門橋 34 下関側から見た関門橋 34 灯台の横に古い灯台のようなもの... 灯台の横に古い灯台のようなものがあります。
観光地図で調べましたが何の表示... 観光地図で調べましたが何の表示もありませんでした。 海の中にこんな岩らしきものが。... 海の中にこんな岩らしきものが。 しめ縄がかけられていますがこれも説明はありません。

門司から観る景色とはまた違います。

みもすそ川公園から少し唐戸市場寄りです。

1日に約700隻という大小の船舶が航行するといいます。

古い灯台のようなものや、海の中に岩がありましたが何か分かりません。

この先に、蛭子神社や赤間神宮などがあります。


 ★ブラブラと歩きながら、目的地の唐戸市場に向います。


#旅行

People Who Wowed This Post

小さな蛭子神社と舟だまり 35

thread
小さな祠 「蛭子神社」 小さな祠 「蛭子神社」 海に面してあります。 海に面してあります。 橋の下に何やら・・・ 橋の下に何やら・・・ 太公望が釣った魚 「チヌ」 を... 太公望が釣った魚 「チヌ」 を泳がせて生かしてます。 (良いアイディアですね) のどかな日曜日でした。 のどかな日曜日でした。 この辺りは、太公望にとって釣り... この辺りは、太公望にとって釣りのポイント、良い型のチヌが釣れていました。 どことなく、「伊根の舟屋」 に... どことなく、「伊根の舟屋」 に似ていますね。(メンバーの斎藤さんもF・Bで書いていました) 小さな漁船が係留されています。... 小さな漁船が係留されています。(この船で流れの速い関門海峡で漁をするのですね)

次の目的地である 「赤間神宮」 の手前に小さな 「船だまり」 があります。

「壇ノ浦舟だまり」 といい、その中に小さな祠があります。

「蛭子神社」 で、ここの舟だまりの守り神様でしょうか。

これも小さな波止があり、日曜日という事で太公望たちが釣りを楽しんでいます。

このすぐ先に巌流島の決闘で有名な 「宮本武蔵船出の地」 があります。

この辺りから宮本武蔵は佐々木小次郎と巌流島で決闘するために船出をしたのですね。


  ★さて、次は赤間神宮を目指して歩きます。


#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise