約一時間で佐伯駅に到着です。
小雨が降り続いています。
タクシーで雨月庵まで、HAKUDOU師匠近くまでお出迎えを。
雨月庵の周りの画像です。
凄い場所にあるのです。
噂には聞いていましたが、まさに幽玄の世界です。
★周りはすべてお墓です。 お墓場の中にあるのです。
この4月から夏に向けて蔵出しする酒です。
いわゆる夏に飲む、夏酒です。
『王祿 超辛純米 中取り 無濾過生原酒』 王祿酒造 島根県松江市東出雲町揖屋484番地
日本酒度:+9.6 酸度:2.4 精米歩合:60%
日本酒度の高さもさることながら、酸度の2.4は凄い!
創業は明治五年。
この蔵、全品無濾過、生あるいは生詰め、全量びん貯蔵、ブレンドなしのこだわりの蔵です。
この超辛純米は夏酒に相当するキレ味と爽快感を備えています。
無濾過生原酒らしく、若干ガス感が残っているのも爽快感を後押ししています。
★夏酒と合う、「でんすけ穴子の造り」 でいただきました。
大分麦焼酎です。
「旨くて! 安くて! すいません!」
『すいません』
八鹿酒造が造り、牧酒販が販売しているプライベートブランドです。
ラベルは湯布院にあるネコの置物で有名な工房、
「工房輪葉葉」 がデザインしたものです。
★驚かせて、 すいません!^^
母娘2人で営んでいる居酒屋です。
お昼はランチもやっている、料理上手のお母さん。
この日はミタラって4名でこの店です。
この日はお酒より女将さん自慢の料理をいただきました。
「地鶏コロッケ・500円」 「一口餃子・400円」 「ワカサギの天ぷら・400円」
「とり肝ステーキ・400円」 「湯豆腐・300円」 「きゅうり一本漬け・300円」
「4色おにぎり・400円」(画像)
最後はやっぱしここです。
本日〆のお酒は。
時々来られる外人さん、日本語も流暢です。
どちらも神戸でご商売をされてる社長さんです。
マドンナ、何か話していますが、翌日に聞いたら何を話したか覚えてないと。
酔っ払うとその時は一生懸命に話していますが、翌日には全く忘れています。
★酔っ払ったら、絶対に約束事はいけません。
この芸能大会でもカラオケが歌い足りない方は次で。
会長、副会長、さつまおごじょのオネイサン、この店のママさん、
総勢15名のカラオケ2次会に。
ここでまた3時間ほど歌いました。
マドンナも一度歌うと止まりません。
ワンマンショーになっていました。
ツーショットの画像はアップしません。(内緒です)
★帰りは、森町の畳屋さんの社長、角さんと住吉に・・・
さすが! 鹿児島県人です。
この日の県人会に出された焼酎類。
芋焼酎だけは全て空っぽです。
ただ一本の麦焼酎 「いいちこ」 誰も封を切りません。
あまりにも可哀そうなので、おいさんが封を切りました。
「いいちこ」 を飲んだのはおいさんだけです。
大分麦焼酎、美味しいのに・・・
★誰も飲まないのに、誰が持ってきたのか? 不思議です?
先日、鹿児島県人会の芸能大会に行ってきました。
東灘在住の県人会役員の野上さんのご案内です。
すぐ近くの魚崎西町会館が会場です。
会費3,000円で、お弁当、おつまみ、ビール、焼酎のみ放題、カラオケ歌い放題です。
神戸市内から約60名ほどのカラオケがお好きな方々が。
みなさんのお元気な歌をたくさん聞きました。
勿論、おいさんもマドンナも歌いましたよ。
このあとのブログにアップします。(おいさんの画像はありません)
★東灘区選出の県会議員で飲友の 髙橋しんごさんも出席されていました。
今年も鹿児島県人会が開催されます。
『関西かごしまファンデー』
毎回、京セラドーム大阪が会場です。
入場料が1,000円(前売り)と安いので、
毎年3万人以上の参加者が。
今年のゲストは、中村美津子、中孝介、島津悦子。
県人会会長は京セラの稲盛名誉会長です。
★森進一や綾小路きみまろがゲストのときも。
鹿児島県人会で売られていた物産品。
鹿児島ならではの商品です。
珍しい物やよく見る物、初めてみる物も。
かるかん、ぼんたん飴、黒棒、つぼ漬、じゃじゃ豆、黒砂糖はよく見かけますが、
あくまき、かからん団子、けせん団子、ぼんたん漬等は珍しい。
★鹿児島出身の方達は、懐かしいのか皆さん買い求めていました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account