「なしか!」と「かぼす」はベストマッチ!
大分県玖珠郡九重町の八鹿酒造の麦焼酎、「なしか!」に、カボス果汁をたっぷり搾り、
ロックで頂くと麦焼酎の、香りと味が驚くほどに上品になる。
『カボス入りなしか!焼酎ロック』
「なしか!」でないと カボスは他の焼酎では不思議と合いません。 なしか!
大分の御手洗酒店さんで『角打ち学会』の角打ち仲間のみなさんが、
毎夜この 『なしか!カボス焼酎』 を楽しんでいます。
独特の優しい香りと、まろやかな酸味がある、『カボス(香母酢)』
カボスの全国生産量で、大分県は90%を占める。
路地物のカボスの旬は、8月〜10月にかけて。
ハウス栽培は、3月末〜7月頃に出回ります。
主生産地は、臼杵地区、竹田地区、大野地区で県生産の3分2を占める。
臼杵市には樹齢200〜300年という、カボスの原木が今も残っています。
「カボスの使用方法」
刺身や焼き魚等の薬味に、味噌汁や漬物の香り付け、
鍋料理のポン酢や酢の物にも、幅広く使えます。
「カボス商品」
カボスポンズ、カボス果汁、カボスジュース、カボス酒、カボス柚子コショウ、
カボスふりかけ、カボス海苔、カボスを使用した和洋菓子類等々。
店名の「荒法師」は 元片男波親方、玉乃海の異名である 荒法師からです。
麺屋 荒法師の大将は、 玉乃海と親戚同士なのです。
大将の名前、三浦祐介、 玉乃海の本名、三浦朝弘
玉乃海太三郎 (1923〜1987) 大分市出身 最高位 関脇 片男波親方
第一回九州場所にて、平幕全勝優勝 (1958年、昭和32年11月)
引退覚悟の九州場所、優勝で一躍相撲界で名を馳せる。
豪快な取り口で、荒法師の異名で呼ばれる。
引退後、年寄片男波、二所ノ関部屋より独立、片男波部屋を興す。
第51代横綱 玉の海正洋(1944〜1971)を育てる。
玉の海は双葉山の再来と言われたが、虫垂炎からの肺血栓で亡くなる、
不運の名横綱と言われた、享年28歳。
『相撲史にその名を残し荒法師』 虚子
玉乃海でよく間違われます。
玉ノ海梅吉(1912〜1988) 元関脇、 二所ノ関親方、 相撲解説で知られた。
『乃・ノ・の』 で違いが分かります。
玉乃海(片男波親方) 玉ノ海(二所ノ関親方) 玉の海(第51代横綱)
※ブログに掲載している写真は、すべて 『麺屋 荒法師』 に飾られている物です。
相撲愛好家はこの品々を、見に行く事だけでも値打ちがありますよ。
この写真の木像は、玉乃海太三郎(片男波親方)です。
異色の店です! その秘密は明日のブログで説明します。
とにかく旨い! ボリュウムがある! 個室でゆっくり頂ける!
スタッフが丁寧! 高級感があるのに安い!
先ずは行ってみてください、満足しますよ。
つけ麺は、冷たいのと釜揚げの温かいのがあります。
後のスープ割が、サッパリして美味しいです、魚粉を入れると二度楽しめます。
大分にはまだ無い味ですから。
大分の麺好きの人に受け入れられるかは、是からかもしれません。
神戸でしたら行列ものでしょう。
メニューは、中華そばとつけ麺(冷・釜揚げ)のみの店。
麺屋 荒法師
「荒法師」 と聞いてピン!ときた人は凄いですよ、
年配で大分の方でしたら知っているかも、 この件は次回の書き込みで。
今年の6月19日にオープンしたばかりの新しい店。
ここの店主(三浦祐介)、東京で腕を磨いての開業とか。
靴を脱いで上がり、個室と大部屋でゆっくりとくつろげる、高級感がある。
魚介系豚骨醤油味、 魚介の香りがする濃厚なスープだが癖がない。
もちもちとした極太麺ストレート、うどんの様な感覚。 (後はコメント欄を御覧下さい)
大分市牧3ー3−19 097−558−9802
大分の方は是非、ご賞味あれ。
ここの神社、浜の市の仲秋祭の時に売られている、「一文人形」。
実物は親指より少し大きめの、顔だけの人形です。
この一文人形はいろんな顔があり、昔はわら束に刺されて売られていました。
屋台は出ていましたが、昔ほどの数では在りません。
この一文人形は何処にも売ってませんでした、数年前は売られていたのに。
もう一つの有名な、「しきし餅」 も今回は売られていません。
「浜の市」も、以前と違い寂しくなりました。
しかし 「ベリーダンス」と 「御神楽」 はありました、 「長浜神楽」が来てました。
ここは大変に歴史のある、とある神社です。
ここの地域の夏季例祭の最後を飾る仲秋祭です。
その神社の神聖なる神楽殿で、ベリーダンスとは!
世も変わりました、でもお年寄りも、子供さんも、スケベーおいさんも、
大いに楽しみました。 「神楽もいいけど、ベリーダンスもね!」
魚が大好き人間です、今日は 『さかながいっぱい』 へ行きました。
ここはいつでも新鮮な魚貝類でいっぱいです。
お造り、塩焼き、煮付け、天麩羅、フライ、と料理も豊富です。
「魚料理5種類」
鯖の生すし =大きな新鮮な真サバで作ったキズシ、脂が乗ってる。
秋刀魚の酢の物 =今年の秋刀魚は脂が乗って旨い!
かんぱち(間八) =鰤に似てますが、脂の乗ったかんぱちです。
マグロの中落ち =甘みがあって日本酒に最的。
真タコの刺身 =淡路産、柔らかくて美味しい。
一年に一度だけ売り出される、超人気芋焼酎!
鹿児島県川辺郡の高良酒造
『八幡ろかせず』 無濾過 35度
ネットで20000円程度
誠実な人が造る、まさに誠実な焼酎!
ここは全て、「かめじこみ」 なので味がまろやか。
家族4人で造っている、年間400石(一升瓶で4万本)の小さな蔵です。
「公園前世界長」で頂きました、 一杯 500円(安い)
阪神御影駅を西へ2分、弓場線沿いに在る店。
長崎出身の綺麗ななママが営む店。
『あしべ』
本場長崎から材料を取り寄せている、ここの人気料理。
一日限定なのですぐに無くなる。
長崎ちゃんぽんがメインではなく、ここは居酒屋さんです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account