Dec
26,
2007
六曜(大安・仏滅ETC)
ある日突然、この繰り返しは変わるのです,カレンダーをよくご覧下さい。
コンピュータでこのシステムを作るため10年ほど前に苦労したことがありました・・・・
正解は次回に!
Dec
22,
2007
鼠騒動
超音波発信機を取り付けたところ、テキは居場所を変更1Fへ、「食料難」の様子で飢餓状態からか、大事に育てているベンジャミンの木に攀じ登り下半分を丸ハダカにしてくれました。
いよいよ殺鼠剤の登場です、それでもベンジャミンに登るなら電気でバリヤを作り殺鼠計画をしなければなりません。
Dec
22,
2007
MacからWindowsをリモート
PPCでもIntellでも同じAPLで動くようです。
早速使って見ました、まだBetaですがVNCよりは軽やかに動きます。
http://www.microsoft.com/mac/otherproducts/otherproducts.aspx?pid=remotedesktopclient
SSHでつなげばVPNでリモートが出来ます。
画面もメモリーにキャッシュしているようで軽やかです・・・
Dec
21,
2007
メールの管理
会社で3台、自宅も3台、PDAが一台です。
会社ではW2K、Mac(Intell)、Xp。
自宅はW2K、iBook、Xp
PDAはHPです。
PCはほぼ業務ごとにわけて使っていますが、すべてに共通する業務がメールです。
実はメールの管理が煩雑を極めていました、それはメール送信で、それぞれのPCで発信するメールは自己宛BCCで保存し集約せねばなりませんでした。
これはExchnegeServerを会社では使用していましたが、当然Macでは使用出来ず、結局会社の2台以外は単独でのメーラー使用となっていたからです。
送信メールが参照出来ないのはかなり大変で、相互通信のみならよいのですが、その内容を引用しての第三者宛は実質不可能となってしまいます。
ExchageServerに保存しているメールは検索機能を使って素早く引き出せますが、出先やMacではこれが出来ず困っておりました。
この夏ごろ本格導入したIMAPがこれをすべて解決してくれています。
POPから自動転送のメールを社内のIMAPServerに取り込み、すべてのPCは社内外を問わず、このServerに接続してメールを処理します。
送信メールもこのServerに保存されるため、PDAでも過去の送信内容の確認が出来ます。
今回導入したIMAPServerはPostgreSQLがバックで動いているため検索も高速です、インターネット経由でも蓄積した約12000通のメールの全文検索を最大でも20秒程度で処理してくれます(通常は数秒以下)
これによりMacでのメール処理を始め、ドキュメント管理手法が大きく変わってきました。
ご参考までに・・・・
Dec
20,
2007
年末大掃除でのご注意
特に注意が必要なのはHUBです。
HUBには多くのLANケーブルが集中していますが、HUBの機種によっては差し込むポートが限定されているものがあります。
「HUBのポートはどこも同じ」では無いのです。
HUBからケーブルを抜く場合には必ず記録してからにしましょう。
プロは結線状態をアップで撮影してから作業を開始します、携帯電話のカメラで十分ですよ、是非マネしてください。
Dec
19,
2007
ネズミ駆除を教えてください
ケーブル類に被害が及ぶ前に駆除をしたいのですが、良い方法はあるのでしょうか?
超音波が効くとか聞きますが、どうなんでしょうか?
Dec
17,
2007
歯が痛い
やっと今日口腔外科医に行きます。
行きつけの歯医者さんは、「あんたの親知らずは強固なんでここでは無理!」と口腔外科に紹介状。
忙しいのに加えてこの始末・・・・
Dec
17,
2007
大根も冬の日本の味なのだ
写真はHP用に撮影したもので、我が家で調理ではありません。
撮影後、沢山いただきました、とてもとても美味しかったです。(家内に大半食べられてしまいました)
Dec
16,
2007
日本の冬は牡蠣フライなのだ
生で少しいただき、日曜日の朝は牡蠣フライにしてみました。
我が家ではあまり衣を付けず、フライパンでソテーのようにして作ります。
生でOKなので、あまり固くならないうちにいただきます・・・・
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account