Rigの調整

Rigの調整
動画撮影を三脚でカメラ固定で行う場合、大抵は外付けの小型ディスプレイを
装着します。
カメラ上部のブラケット固定具に装着もできますが、トップヘビーで不安定に
なるし、ディスプレイの調整時などでカメラに直に影響が出るので、Rigに装着
します。

Rig装着時に注意せねばならぬのは、HDMIなどの端子の出っ張りです。
ここに衝撃があると、本体がダメになり撮影に支障が出ます。

このため端子部分をいかに保護するかを考慮せねばなりません。
写真は左上の青丸部分が出っ張り危険です。
白丸はNATOリグのため、簡単に取りはずしが出来ます。

本体リグの右の青丸部分に移動させると安心できます。

ただのネジ止めの作業ですが、現地で速やかに組み立てたり分解するので、
ガタがなく、手早く、かつ部品の散逸を減らす工夫が必要です。
特にディスプレイの固定は緩み易い構造となっているので要注意です
※これは外部圧力があった時に損傷を防ぐためです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 033(備忘録として)

DaVinci Resolve...
DR032に引き続いて、AviUtlとの比較を交えての解説。
AviUtlの場合、「編集」画面の中に様々に分岐したSUB-MENUがあり、これらを駆使して
編集をするスタイル。慣れればさほどの困難さは無いが、初心者は、このSUB-MENUの
位置と紛らわしい名前に圧倒されてしまう。

これはAviUtlで膨大なAdd-Onで構築されているので致し方ない、記憶するのは大変
なので「検索」を使うか、私のようにLIBを書き溜め、それを備忘録とするなどしな
いと、作業は出来ない。
※AviUtlでは、この「書き溜め」&「実験」は絶対に必要で、これを面倒と考えたり
軽視すると、絶対に「モノ」にはならない。簡単にいつでも出来る等と思ってはならない。

DRはこの部分がよく考えられている、系統化されたMENUが存在するのでわかりやすい。

DRでの動画作成は、撮影からそのための準備を要求される。
一例として、山の案内の作成を挙げる。

登山が2時間の行程とした場合、それを全部撮影するのは愚の骨頂であり無駄である。
最後は数分でまとめるとするなら、短いカットを多数作成し、つなぎ合わせるのが
常套手段であり、王道である。

つまり、登山のスタート地点、分岐、景観の良い場所、ランドマークなどを
短いカットで取り溜め、それをつなぎ合わせて編集する。
※この手法は全てに通用する、ストーリーを決め、それに従ってコンテを書き、
その該当シーンを撮影する。

DRは、この細切れをメディアプールに全部入れ、「カット」メニュでは、それらを
カット・入れ替えなどで全体をつなぎ合わせる作業が短時間で出来るように工夫
されている。

「カット」と「エディット」を分離させているのは作業効率をアップするためである。
無論、そのためには事前にコンテなどの全体像の決定が必要であることは言うまでもない。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

アドレナリン注射液(エピペン)

アドレナリン注射液(エピペン)
過去にスズメバチに刺され、抗体反応が偽陽性の私は、この時期になると
エピペンを携帯します。

エピペンは緊急避難として自己注射をする器材で、登山中に蜂刺されなどで
アナフィラキシーの症状が出た場合、最も有効な対応手段です。

登山中にアナフィラキシーが出た場合、単独でなくても短時間緊急病院搬送は
不可能で、落命の危険が高く、その避難方法は過去にハチ刺されの経験があれば
備えておくべきです。

梱包器材には練習用が同梱されており、上の安全装置を取り除いて太もも部に
突き立てて注射します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 032(備忘録として)

DaVinci Resolve...
今回からAviUtlとの差異について解説する。
AviUtlは極めて柔軟性の高いAPPで、手間を惜しまず、Libが確保出来ていれば
大抵の事はできる。
ただ、その「手間」のために生産性が無いことは事実であるので、その部分を補う
ためにはDRを使うのは良い選択である。

DRはVerを繰り返し、動画作成では多分一番生産性が高く、こなれている。

今回は最初に立ち上げた段階での比較をする。
AviUtlはプロジェクト毎にフォルダーを作成者自身で作り、そこにリソールを集め
プロジェクトファイル(AUP)を収納するなどの管理を行う必要がある。
この部分は、どこにも書いて無いが、常識であり、このフォルダーを持ち運べば、
どの環境でも作業が可能である。
SQLなどのDateBaseエンジンに依存していないので扱いも簡単である。

DRは「メディアプール」と呼ばれる機能があり、これでリソースの管理を
する、細切れになったリソースを一括で管理ができ、最初の編集はかなり効率的である。

新規の場合は「プロジェクト」を作成し、そこにリソースを呼び込むことでメディア
プールとなる。

この機能を使うことで、撮影はコンテに従い細分化したファイルをカットしながら
編集がかなり効率よく出来る。

AviUtlのような中間点とか分割ではなく、最初から細切れのシーンで構成する事が
DRでは想定されている。
AviUtlではサムネイルを見せる機能が無いので、細分化すると管理がかえって面倒に
感じてしまう。

しかし、動画作成にはDRの方式が都合が良い、短時間動画でも、この手法は効率的である。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

WiFiはWeb会議に不向き?

WiFiはWeb会議に不向き?
WiFiは有線LANとは異なる通信方式です、半二重です。
有線LANは全二重です、この差は蓄積型通信、EmailやWeb参照では体感的な差は
出にくいのですが、一つのAPを複数のクライアントが同時に使用すると、リアルタイム
でのレスポンスが難しくなります。
遅延で済んでいる程度なら良いのですが、これがひどくなると使用不可となります。

複数人が参加するWeb会議は有線で行うか、マシン数を限定するのが賢明です。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#OBS_Studio
#AtemMiniPro
#Zoom
#Teams
#Web会議
#kuma

People Who Wowed This Post

7月はカレンダーを信じてはいけない

7月はカレンダーを信じてはいけ...
7月はカレンダーを信じてはいけ...
7月のカレンダー、信じていけません!!
五輪の開催とかで、変更になっています。
去年の12月に告知があったようですが、覚えていません。

まず、7月19日は休日ではありません。

22日に移動、10月から23日に移動させ、4連休になります。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし:果実酒:梨(212😛)

男子厨房に立つべし:果実酒:梨...
3年ぶりに果実酒を仕込みました。
幸水・豊水・新高・愛宕などの摘果の産物です。
食べられないので普通なら廃棄ですが、それをいただいて漬け込みました。

綺麗に洗い、水分を除いてた2.8kgの果実に1kgの氷砂糖、35%の焼酎を適宜注ぎ
氷砂糖が溶けるように何度もゆっくり撹拌します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

People Who Wowed This Post

今日の日の出(2021.06.28)😄

今日の日の出(2021.06....
日の出時刻が、わずかに遅くなり、日の出位置も南下の兆しがあります。
今日は10日ぶりの撮影、夏至から一週間経過しました。

昨日は動画の編集と撮影用器具の整備、その合間に果実酒の仕込みで
一日が終わりました・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#料理_一宮
#男子厨房に立つべし
#kuma

People Who Wowed This Post

各務見野自然遺産の森トレッキング(2021.06.26)

各務見野自然遺産の森トレッキン...
先々週に続いて、自然遺産の森トレッキングです。
ここは駐車場が広くよく整備されているので安心です。

今日は天候が不安定、かつ湿度が高くあまり良いコンディッション
では無かったのですが、運動継続のためのトレッキングです。

最初の30分は本当にエンジンがかからないので困ります・・・・


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#トレッキング
#trekking
#kuma

People Who Wowed This Post

LumixGH5Sの設定初期化

LumixGH5Sの設定初期化
備忘録として・・・
現在 GH5/GH5Sの二台を使用していますが。
静止画は圧倒的にGH5が出番で、使い慣れているのです。
GH5Sは動画専用で、Anamorphaticレンズを装着しています。

GH5Sで設定変更が出来ないMENUがあることに気が付き、色々試しましたが、
どうしてもおかしな部分があります。

これはRESETが必要と思い付き、「設定初期化」これで解決しました。

この過程に至るまで、さんざんMENUを見回しました、おかげで特殊設定を
かなり理解することが出来ました。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#GH5
#GH5S
#kuma

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account