エイサーを踊っているチームを見つけました。はるばる沖縄から?と思ったのですが、山車の看板を見たら「琉球國祭り太鼓 徳島支部」の看板が有りました。エイサー良いですね〜 一度本場で見てみたいですね。
沖縄のエイサーに琉球空手や琉球舞踊の型を取り入れた創作エイサーを踊っています。
阿波おどりや国民文化祭の時にご覧くださった方、いらっしゃいませんか?
メンバー随時募集中!!(小学生から30歳程度までの方、やる気のある方は年齢を越えていても相談に応じます。)
イベントのご依頼随時受付中❕❕
可能な範囲でご相談に応じます。まずは、お電話を。
幼稚園や小学校・お年寄りのための施設・福祉施設の訪問、地域のお祭りや公民館活動におじゃましています。
お問い合わせ先
08040330150(琉球國祭り太鼓徳島支部事務局)
のんき連
大正14年結成と、数ある連の中でも最も古い歴史を持つ のんき連。
「のんき調」という踊り方が有名で、ゆったりとしたテンポの中、品よく踊る女踊り、繊細な動きの中に個性をアレンジし熟練された男踊り、かわいい所作のちびっこ踊りが魅力。ー連紹介より
2016はなはるフェスタ(藍場浜) : https://youtu.be/xnRqQLdne1c
2016はなはるフェスタ(舞台) : https://youtu.be/9A1GsUtnkIE
2016南内町演舞場 : https://youtu.be/G-nuuBWSapA
ソフトクリームを店内で食べていて、見つけたのが、源氏かち餅と書かれ義経が馬上で采配を振るう絵柄の紙製箱です。昔良く食べたお菓子であったのが思い出されます。紅白の砂糖餅で、岡山の吉備団子の菓子と味は似ていますが、こちらは紅白に彩りになってます。砂糖が入った餅でグラニュー糖がまぶされていますが、さほど甘いという事はなく、お茶受けにピッタリの和菓子です。
浜川製菓三寿堂は1897(明治30年)創業の老舗製菓店で、店主に聴いた所による「源氏かち餅」の由来は、その頃、屋島寺(四国84番札所)ではお茶の接待をしていた様で そのお茶受けに添える茶菓子として考案されたとの事です。その後 源平合戦の古戦場 屋島のお土産品として 紅白の「源氏かち餅」になったそうです。餅を仕切る木製の仕切り板を作ってもらっていた人が亡くなったりしていてこの箱も在庫限りになってるそうです。
今日は台風の影響か午前中から曇り空。湿度が高い日です。地元の讃岐うどん製麺所、久方ぶりに 「藤村製麺所」さんに寄りました。暑い日には冷えた冷水にうどんを浮かべた「冷やしウドン」に限ります(^ ^)
幸いに早い時間だったので、これからせいろにウドンを詰めて配達に行く前の世で、テーブルに重ねられたせいろの写真を撮ることが出来ました。讃岐ウドン店の風景でせいろを見る事は珍しくなって来ました。
さて食後は「浜川 三寿堂」さんへ ソフトクリームの大を食べに寄りました。亭主と色々話したのですが、どうやらInstagramにソフトクリームの事が載ったらしく 遠くは松山から来られた家族連れもあったとという事でした(^ ^)
私が興味を持ったのは 屋島源平合戦の古戦場由来の紅白の源平餅でした。浜川の源平餅は「源平かち餅」の登録商標を持ち、何といっても 源義経の挿絵が入った化粧箱入りの商品でした。続く…
4Kフォト機能の付いたPanasonicLUMIX FZ1000を使った4Kフォトによる丸亀花火大会も今年で3年目になります。既にこのFZ1000は生産完了になっています。Panasonicの提唱する4Kフォトも少しは認知されてきた様で、今年は 同じく4Kフォト搭載の最新のGX7mark2を購入して 更にブログ制作にも意欲的な「メタボ柿崎」さんと一緒に丸亀婆娑羅祭り花火大会の撮影をしました。
今年は多くのカメラマンが来て撮影してましたが、iPadやソニー Xperiaをモニタにして4K撮影しているのは我々だけでした。
メタボ柿崎さんの写真 : http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e956289.html
先日のヨサコイ祭りと同様、焦点合わせにモタつきが感じられましたが、まあ、雨の中でもヘッチャラで酷使して来たりしたので ややクタビレぎみのFZ1000でありました。次機種の登場が待たれますね〜。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account