Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

運命共同体

thread


これを見る限り世界中どこにいたって日本の原発からの悪影響は同じじゃないです。運命共同体って言うことなのですね。それならもっと日本政府情報出してよ。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

軟水と硬水 知らなかった

thread
軟水と硬水 知らなかった
日本には軟水と硬水と言う言葉がある。英語で何というのだろう思っていたら、どこかで硬水は英語でミネラルウオーターだと聞いた。そうなんだ。
#健康 #美容

People Who Wowed This Post

PR と「広報」を日本は間違えている

thread
PR と「広報」を日本は間違え...
日本のサイトで PR = 広報 と書いてあるサイトを見た。PR 活動は 広報活動 と言う事になる。これは間違いです。広報に近い英語は PA (Public Announcement)ではないでしょうか。

PR = Public Relations で、「人々との関係」を意味しています。何かを伝えるのではなく、関係を良くする活動が PR なのです。モノを売る行為ではありません。ですから PR 会社を「広告代理店」と考えるのは間違いです。

今日本は世界に PR をしなければいけないのです。今 PR をしなければいけないのは、日本政府、東京電力、関電工、日立、東芝・・・とにかく福島原発に関係した会社は絶対に PR をすべきです。面白い話ですが、福島原発を設計した General Electric は http://www.ge.com/jp/http://www.gereports.com/ で既に PR 活動しています。やっていないのは日本の政府と企業だけ。テレビや記者発表でも GE はダメージコントロールをしていますよ。

今回の福島原発の事故で GE の悪い噂を聞いたことがありますか?
何故聞かないとおもいますか?
PR 活動です。
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

ダメージコントロール

thread
ダメージコントロール
Damage Control という言葉は、船などで事故が発生した場合にその問題をできるだけ早く修復して船を沈まなくするという作業のことを言います。でも、最近では問題が発生した企業や組織がその問題にたいする最善の努力をするという作業と、それをどのように公開するかと言う場合に使われる場合が多くなってきました。

今回の災害もダメージコントロールをしなければいけない企業が少なくはありません。例えば、東京電力のページでは自分が当事者としてお詫びをトップページに掲載していますが、東芝や日立のページではあくまでの自分が当事者ではないメッセージが表示されています。また、どのサイトでも自社が今何をしているのかとう情報発信をしていません。本来なら、ホームページ、SNSなどで何が起こっているのか。また、メーリングリストを利用して情報の配信もすべきであることは言うまでもありません。頭をさげることはダメージコントロールではないのです。まずは、被害を最小限にする努力をするとともに、それを広報しなければ意味が無いのです。

インターネットは生き物です。情報を出すこと。これが一番のダメージコントロールなのです。米国にはダダメージコントロールの専門企業がそんざいするくらいです。今、企業、日本の政府はダメージコントロールを真剣に国民ならびに世界の人々にしてゆかなければいけないときなのではないでしょうか? 頑張っています、ごめんなさい、では収まる状況にはありません。
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

スノータイヤをはきかえました。

thread
スノータイヤをはきかえました。
今日近くの Firestone/Bridgeston のお店に行ってブリザックをノーマルタイヤにはきかえました。もう雪はないでしょう・・・なんて思っていたら、北のエバレットという街で今日雪が降ったそうです。

この冬はブリザックのおかげで大変安心して過ごすことができました。良かった。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

次に何が出来るのか?

thread
次に何が出来るのか?
http://www.pspinc.com/japanrelief/ でマッチングファンドを行って赤十字に募金をお願いしてたくさんの方々が募金をしてくれました。もちろん PSPINC もマッチングで $20,000 の募金をさせていただき、皆さんの募金と合わせて $75,000 を超える募金を3月18日という短い期間ですることができました。まだ米国では多くの日系の団体が義援金を集めておられます。また、多くの米国企業が日本への支援をいろいろな形でしていただいています。海外に住む日本人として非常に嬉しく思っています。

でも日本の災害と苦難が終わったわけではまったくありません。地震、津波、そして原発問題と三重苦に苦しんでおられる方が多くおあられます。また、災害の後処理をされている方々、原発の非常時と戦っておられる皆様のことを考えると胸が痛くなる思いです。

海外にいる我々に一体何ができるのだろうか。

物資がない国なら物資を送ることもできます。お金が無いだけならお金を送るだけで良いのかもしれません。でも、日本はそういう国ではありません。海外にいる日本人が今出来ることは、日本で起こっていること。日本の皆様が我慢している現状をより多くの方に知ってもらうことではないでしょうか。でも、残念なことにアメリカにいて日本のテレビは見ることができません。日本の状況も最近は見ることができなくなってきました。米国のニュースでも大きく取り上げられなくなってきています。

日本人は PR の上手な民族ではありません。質素に、そして我慢して、大げさには振舞わない・・・それが美徳とされてきました。でも今はそんな時ではありません。世界にもっと日本を PR すべきだと私は思います。もっと広く門をあけても良いのではないでしょうか? 日本人は世界から尊敬されます。その分頑張ってきました。でも今はもう少し世界に自分の苦しみを言っても良いのではないでしょうか。下記の時計は、地震発生からの経過時間です。



世界から忘れられたら、なくなった方々、がんばっている方がの努力が無駄になるような気がしてなりません。

多くの亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、残された人の悲しみが少しでも時間がしてくれることと信じています。また、心のそこから笑える日が来ます。それまで皆さん我慢して、がんばってください。世界が日本の皆様を見て感心しているのです。海外にいる日本人はそういう話を聞くと非常に日本人であることが誇らしく感じます。

勝手なことを書かせていただきました。ありがとうございます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

宇和島屋 新 Bellevue 店オープン

thread
宇和島屋 新 Bellevue...
宇和島屋(「うわじ」と呼ばれています。)の Bellevue 店が移転して今月15日に正式にオープン。招待状が届きました。このホームページは PSPINC で開発、ホスティングしています。

http://www.uwajimaya.com
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

日本のために Space Needle

thread
日本のために Space Ne...
シアトルのランドマーク、スペースニードルが赤くライトアップされています。これは日本の地震と津波の被災者のために世界中のタワーが赤くライトアップされている企画の一部のようです。

世界はまだまだ日本を見ています。皆さん頑張てください。
#救済

People Who Wowed This Post

ブログルデータベースの入れ替え最終テスト段階に!

thread
ブログルデータベースの入れ替え...



ブログルの簡素化と高速化を目的に開発を続けてきましたデータベースですが、今最終の確認テストの段階に入りました。このテストの結果によって早ければ数週間以内にデータベースの切り替えを行います。切り替えによってブログルの動作速度が数倍になる予定です。また、英語版と日本語版のデータベースが共有になり、今後1つのソースで両方のシステムをアップデート出来ることになります。

ただ、現在許されている英語版と日本語版で同じメールアドレスによるブログル運営は許されなくなります。これによって影響の出るブロガーの数は10名様未満です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

Griot's Garage に行ってきました

thread
Griot's Garage ...
アメリカで車好きな人なら知っている Griots Garage と言うカーケアの製品を製造販売している会社がシアトルの南の TACOMA という街にあります。その会社の直営店に土曜日に行って来ました。

そこで私の買ったアンティークカー(と言っても私と同じ年齢)をきれいにするためのモノを購入してきました。この写真はこのお店の中に準備されたショールームです。

このお店、綺麗なだけではなく、このお店で買ったのものは、保証期間なしで保証してくれるそうです。オンラインでは買えないセットなどが売られていました。店員の態度・応対・知識をすばらしく、必要なでいつでもクルマを持ってきてくれれば製品の使い方をデモしてくれたり、時々クラスをしているから来たらいいよというなかなか完成したサービス。製品の良し悪しはまだわかりませんが、組織に感動です。

http://www.griotsgarage.com
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise