Search Bloguru posts
  • Hashtag "#ファイナンシャルプランナー" returned 954 results.

freespace

No242 目標・ゴール設定に必要なもの

thread
No242 目標・ゴール設定に...

大きなビジョンを成し遂げようとするとき
人はすぐに問題点を探します。
まず、瞬時に出てくる自動思考。


お金・時間・家族・スキル…
どんどん浮かび上がる問題と壁。
スタートする前から息切れしそう。。。


問題も壁もあるかもしれない。
いつもの日常の繰り返しじゃない道を選ぶ
今までの延長線上じゃない未来を選ぶ
次々やってくる初対面の問題や壁。


ゴールが見えないマラソンって怖くない?
向かう方向があっているのか…不安になる。
どこまで走り続けたらいいのか…
ペース配分もわかりませんよね。


問題や壁を乗り越えてでも
本気で手に入れたいゴールなのか。
決断することなんだろうね。

私はそのゴールを本気で手に入れたい。
「なぜなら、○○○○‥‥」
ゴール設定のために必要な明確な意図。



「人の役に立ちたいから」
「安定した収入が欲しいから」
などその意図に対しても深掘りしていく。


「どうして役に立ちたいの?」
「どうして安定した収入が欲しいの?」
辿り着いたものは
自分の大切な価値観なのか
ちゃんと感じてみる。

絶対失いたくない
絶対手に入れたい
大切なものでしたか?



問題や壁を乗り越えてでも
手に入れたいゴール。


行きたい方向、叶った姿を
明確にしておくことって大事なんだよね。
時間は取り戻せない、待ってはくれない。


自分にとって大切なものを見つけて
あなたの本気のゴール設定描きませんか😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No241 半年間の振り返りで気付いたこと

thread
No241 半年間の振り返りで...

2022年半年が過ぎますね。
そう考えると1年なんてアッという間です。
いつも目標に向かって、未来に向かって
頑張ってきた自分を振り返る時期です。


今年の年初に立てた目標を思い出してみる。
年初に立てたのって結構勢いがあるなぁと^^;


年初に立てた目標は2月に入る頃、
約8割以上の人が忘れてしまうんだとか。


私はいつも1年を4分割で考えています。
1月~3月、3月~6月・・・
その3ヵ月の目標が
年末、来年の自分に繋がっていくように。


コーチがいてくれるから
その振り返りもしっかりしてもらってます。
全てが計画通りなんていきませんよね。


コミットしてもらうのはプロセスなのです。
結果にコミットしたかったらライザップです笑


…★…★…★

やったことを振り返り

なんのためだったのか意図を確認。


わかったことを確認

行動や結果で得られたものを確認。


あたらめて目標を設定

わかったこと、得られたものを踏まえて。
…★…★…★


PDCAグルグル、3か月ごとの総括で
いろんなことに気がつきます。


思うような結果が得らえなくても
想定外に受け取れたものがあったり
新たな展開へ導かれるきっかけだったり。
すべてがマルって思えました


・・・が!! 
正直いうと


めっちゃ、自分に制限を掛けて
目標を立ててたことに気がついて…


大切なものを大切にする

人生の目標についてあたらめて
設定し直した次第でございます。


人生は1度きり。
だからこそ、自分の心の声は
「何度でも何度でも」聴いてあげましょ😊


人生最期の日にも
「最高だった🤗」って言えるように。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No240 理想を叶えている人があなたを変えてくれる

thread
No240 理想を叶えている人...


本気で自己実現を目指すなら
環境や人間関係を変えてみましょう。


どんなに頑張っても
収入が上がらない会社にいると
「頑張っても、ここが限界だよね」
という信念がつくられていきます。


もしこの会社の人とばかり
付き合っていたとしたら
意見も合うし考え方も合う。


居心地はいいですよね。
だから現実がなかなか変わらないのです。


頑張っても限界はココ。
収入はこれ以上、上がることがない。
という信念が心の中にリミッターとなって


頑張ってもいいことないし。
やっても無駄。私には無理。
と制限を掛けてしまうのです。


シングルマザーだからこれが限界。
40代だから婚活なんてできない。
そんなルール、どこにもありませんよぉ~。
勝手に決めちゃってるのはあなたなのです。

実現したいことがあるのなら
それを実現している人に会いに行く。
そして同じ時間を過ごすようにしてみる。


と言っても
今の職場、人間関係を
ガラッと変える必要はありません。
今の自分にできることからちょっとづつ。


でもこれはものすごい大きな変化を起こします。
だから本気で現実を変えたいならお勧めです。


考え方、モノの捉え方、行動など
参考に出来ることがいっぱいあるはず。


自分の中には持っていない常識や価値観
最初は違和感を感じたり、ちょっと疲れたり。
それでも行動を共にし続けていくと
自分が勝手に制限を掛けていたことに
気が付いてくるはずです。


自分が持っている価値観は
ホンモノなのか…ニセモノなのか…
ホンモノに気が付くことで行動が変わるよね。


「私、もっとイケるんじゃない?」
リミッター外れたあなたは…
イメージ力が上がります!


そそ、イメージできないと
実現できないんだった!よね。


闇雲に居心地の悪さを
選ぶ必要はないけれど


ちょっと勇気がいるようなこと
波長が合わなさそうな人とのお付き合いも
自分の信念が変わるきっかけとなるのです。


夢を本気で叶える段階で
居心地の良さばかりを追求しちゃうと
あまり現実は変わらない。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No239 モチベーションは上げなくていい 上げるのは○○!

thread
No239 モチベーションは上...

モチベーションが続かない。
というお悩みありませんか?


セミナーや本を読んだあと、
テンションも上がりやる気満々。


だったはずなのに…
でもすぐに現実に戻されてしまう。


独りになると…冷静になると…現実見ると…
やっぱ私なんかできるわけないよな。
いざやろうと思ったら不安になって動けない。


あのときのやる気は…モチベーションは
「どこさ行った??」と探します。


見つかってから始めます…苦笑


その繰り返しだと感情の上げ下げに
疲れやすくなってしまいますよね。


絶叫系のジェットコースターって
スリル満点、ワクワクもある。
でも何回も乗っちゃうとさぁ
ただ座っているだけなのに
ヘロヘロに疲れそうじゃない?


それくらい感情の上げ下げを頻繁にするのって
エネルギーを使っちゃっているんです。
行動をする前にエネルギー消耗しちゃってる。


お茶会や講演会やセミナーなど
参加することは決して悪いことではありません。


成功者の話を聞く、成功者をモデリングする
理想を叶えるプロセスでは必要なこと。


なんですが…やっぱり

自分のゴールは明確にしておく
理想の未来へ、行きたい方向の地図を持つ



私が数年前に脳科学を教えてもらった
星渉さんの【神モチベーション】からの学び。

ギャップモチベーション



人間の脳は感情的で明確なビジョンが
見えることによって自然と行動を起こし
現在と未来のギャップを埋めようとしてくれます。


その力を使うと
ギャップモチベーションという
自然発生的なモチベーションが生まれる。


将来こうなりたいという未来記憶。
過去出来たからという過去記憶。


イメージ、音、感情、動作を想像して
何回も反復することでそれを埋めようとする
ギャップモチベーションが発生する。


結論!セミナーよりお茶会より
まずはコーチング
しっかりと自分と対話して本音を聴く。
自分だけの設計図をつくるべし😊



ということで、
私のコーチングセッションでは
未来をイメージングしやすいように
ビジョンマップやマインドセットを
一緒につくる時間を提供していきます!


コレが、超楽しい。
1人じゃ大変、でも一緒ならワクワク。


明確なビジョンは五感を使う。
モチベーション上げる前に
「感度を上げていこう😊」ってことですね。


早いもので今年も半年が終わろうとしています。
たった一度の人生、理想の未来を描きませんか?
明確なビジョンがこれからの半年間を変えてくれます



ビジョンマップ・セッションについて
LINEにて詳しくご説明しております。
40代、独身女性以外のかたもお待ちしてます🤗



あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No238 揺るがない自信を手に入れるには

thread
No238 揺るがない自信を手...

人生を頑張る目的の1つ
もっと自分の価値を高めたい。
価値ある人間になりたい。


自分という存在の価値を高められたら
もっと自信が持てる。人からも認められる。
何だか最強じゃない?って思ってた。
人から愛され、孤独すら回避できる。


でも、そもそも価値ある人間って
どうやって決めんだろ?って疑問。。。


素敵な家や車。ハイスペックな彼氏。
ブランド品、資格、営業成績、収入‥など


人と同じものを手に入れたい。
更にはその上のモノを手に入れたい。
確かに自信はつくかもしれません。


でもそういう自信って意外と脆いんだよね。


持っているモノがなくなった途端、
自信も失ってしまいます。


モノで手に入れた自信って
増えれば増えるほど失う恐怖心も増えていく。
自信と恐怖心がセットです。


これはこれでしんどいなぁって。


だから、ありのままの自分でOK!
自信持って。そのままで価値がある!


って言われても
「納得できるか!」ってなってしまう自分。
わかっちゃいるけど・・・
「ありのまま」では納得できないアラフィフ独女。


…★

モノや比較に頼らずに
自分の価値を高めてあげるには?


大切なのって
自分がダメなとこ
短所だなぁって思うことを
しっかりと認めてあげること。


人見知りという短所のおかげで
1人の時間が苦痛じゃない
だから誰よりも自分と向き合うことができた。


人付き合い苦手で良かったじゃん。って認めた途端、
なぜか揺るがない自信もついてくる。
気が付いたら人見知りではなくなってました笑


お金の管理が苦手、細かいの無理^^;
FPとしてダメダメだったのでした。
それ、認めちゃったら楽になった。
勝手にお金が貯まる仕組みを作って
教えることが出来るようになりました。


デメリットと思える短所だって
見方を変えると「おかげさま」になる



無理にダメなとこ、短所を変えようではなく
それも自分の活かせる糧として認めてあげる。
そう捉えちゃうと何だか自信も湧いてくる。
デメリットがメリットに変わってくる。


まぁ、自信に根拠はいらん!
って納得できちゃうんでしょうね。


完璧目指さず、5割でGOー!!
最近、よく使う自分への応援コール。
取りあえずやってみてから
考えよっか😊


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No237 意志力よりもイメージ力 夢実現のための朝習慣

thread
No237 意志力よりもイメー...

言葉の力を過信しちゃぁイカン。
って最近、ひしひしと感じます。


毎日どんな言葉を使うか。
コレ、自分次第、しかもタダ!
いつでもどこでも使いこなせる。


良い言葉を使うだけで
良いことが起こるようになるのです。
ゴールに近づくための大きな力になる。


数年前の不満だらけの
自分に言いたいのです。


もうやめたら。自分を責めるの。
もうやめたら。自分を蔑ろにするの。
もうやめたら。そんなこと言うの。


そんな過去から私を変えてくれた習慣。
朝、目が覚めて最初に使う言葉&気分。
「やった、最高!」とガッツポーズ
朝、目が覚めたら・・・即喜😊


そして冷静な自分が
「やったね、良かったね」と微笑みます。


脳をうまく騙すって
聞いたことあると思います。

意志力よりも
イメージの力が勝るのです




習慣には意志力が必要と言われますが、
一番最初に習慣にすべきことは

朝に使う言葉と気分



穏やかに「良い1日になりますように」
でもOKだと思います。
自分が大切にしたい価値観に合わせて
その言葉に感情を乗っけてから
朝の30秒でいいから味わって。


1日を始めてみて下さいね。
脳はその言葉通りになるように
あなたの味方になってくれます。


朝起きたらどんな気分でスタートする?
自分の欲しい、価値観に沿った
言葉と感情を選んでみて下さいね。


あなたの願望実現を心から応援しています。
最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No236 出来る女に必要な戦略

thread
No236 出来る女に必要な戦...

ホッとする~、心を癒す。
ホッとする瞬間ってどんな時ですか?
人それぞれその瞬間は違うもの。


仕事モードから抜けだしたとき。
あとは寝るだけというベットに入る直前。
心配・不安がなく安心・安堵感に包まれたとき。


緊張(頑張る)モードとリラックス(緩める)モード
必要なときにエネルギーをしっかり使い、
緩めるときはエネルギーを温存&充電する。


意識したいのはエネルギーを余すこと!
余力を残した状態で充電することです!


パソコンだって熱くなりすぎると壊れてしまう。
人間だって熱くなりすぎると・・・
燃え尽き症候群で一気に動けなくなりますね。


緊張状態、戦闘モードがずっとが続くと
血流が悪く肩も凝る。思考しすぎて停止する。
マイナスになる前にチャージが必要。


意図的に戦略的休息をスケジュールに組み込む。
休憩や息抜きはカラダの為にもとっても大事。
意図的なONとOFFできる自分。


心から「ホッとする」こと。
五感にアプローチしてホッとする
これはもう、戦略の1つなのだ!


こんな風にちょっとした意識、
「自分のために」を考えて付け加えること
これでもうあなたも戦略的な女😊


なにを足すか、なにを引くか。
戦略を考えることも楽しくなる。


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No235 人生の主導権、だれのもの?

thread
No235 人生の主導権、だれ...

社会人になって20年以上にもなると
仕事、お金、取り巻く環境の変化。
時代の移り変わりをヒシヒシ感じる。


本当に世の中便利になったものだ!
先日は23時までのグループコンサル。
早朝のコーチングセッション。


なんなら、パジャマでスッピンで
学べるし、仕事もできてしまっている。
すっげ~時代がやってきたもんだな笑


好きなときに、好きなことを
やれる時代に確実に整ってきています。
時間ないから。遠いから。田舎だから。。。
もはや無理って理由は使えないね。


現実的に何かを行動するときに
いろんな理由で動けない、今ではない。
決断できないときがあるかもしれません。


理由は人それぞれ。
誰かに迷惑かけたくない。
周りを説得してからにする。‥など。


大切なのはその理由そのものよりも
自分の人生の選択権を、決断の方向性を
「それ」に握られているということ。


「それ」に人生を握られてたまま。
「それ」はあなたにとって
大切な価値観そのものですか?


社会人としての常識。
人としての道徳論も大事ですが、
社会的な価値観とは別物の


自分本来のあなただけの価値観

人生の主導権を自分に戻してあげて。


そうしないとこれから先も
ずっと「それ」に自分の人生を
沿わせていくことになっていきます。

あなたの人生の主導権は
いつもあなたの中にある。

その答えは心が教えてくれますよ

最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No234 これは人間の本能だから仕方ない

thread
No234 これは人間の本能だ...
人は合理的な意思決定が苦手です。
「またやってるわぁ…苦笑」
わかっていてもハマります^^;


でも知らないと気が付かないほど、
非合理的な選択や行動を選んでしまうの。
そんな人の心理を上手に取り入れて
資本主義の仕組みはできています。


たとえば、お金の価値。
人の感情によってその価値は大きく変わります。


✰100万円儲かったときの喜び(快)の感情の量
★100万円を失ったときの悲しみ(不快)の感情の量


失ったときの不快の感情の方が
2倍以上大きく感じるって言われています。


喜びの感情よりも悲しみの感情の方が
深く記憶に残るような気がしませんか?


手に入れた価値よりも
失ってしまった価値の方が
大きかったと捉えるのです。


「損失回避」と「現状維持」

損しないようにしなきゃ。
安心・安全を守らなくきゃ。
人間はそういう本能を持っています。


知っておくと
「やっぱ、そう来るよね」
とちょっと納得しときましょ。


新しい行動、挑戦。
不安や恐怖、心地悪さはそのせいです。

自分の不甲斐なさ、弱さを
責める必要なんてありません。



これは人間の本能なのですから笑
そう理解した上でスモールステップ。
だんだん脳が慣れていきます。


もう少しで残りの半年がスタートですね。
今年の年末はどんな気持ちで迎えたいですか?


最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

No233 過去に囚われて変われない人へ

thread
No233 過去に囚われて変わ...

今日は夏至ですね。エネルギー最高潮。
太陽が出ている時間が1年で最も長い日。
夏至は〝陽の気〟が最も強力になる日です。


日の出と同時に散歩に飛び出しました。
久しぶりの雲一つない晴天でした。

well-being

超絶幸せな安堵感😊


…★
人生の生きずらさの原因の多くは
過去の経験、トラウマ、環境など。
過去を癒すと楽になるとか言いますよね。


そんな自分を変えたい。
でもどうしても過去に引っ張られてしまう。
わかってはいるけど…


そう感じてしまうとき
一旦、過去のことは置いておこう。
ずっと過去ばっかり見るのはお休みして
一度、思いっきり未来を見てみよう。


未来の自分から過去の自分が見えます。
過去の自分の思考を変えてあげる。


成功者はこう言います。
「今ある幸せ、手にしている成功は
あの時の苦難があったからです」

「最愛のこの人に巡り合えたのは
あの時の辛い失恋があったから」


あんなに辛くて苦しかった過去も
一瞬で書き換わっていくものなんです。
一方向だけを見ていると行き詰まってしまう。
過去も未来も上手に行ったり来たり。


後悔や虚しさを感じるためじゃないよ。

今の自分の原動力にするために。



なにかに心が囚われているなぁと感じたとき、
見る方向をグイっと変えてみる。
未来の自分は今の自分が創っていくからね。


==================
「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。
大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである」

アルベルト・アインシュタイン
==================



最後まで見てくれてありがとうございます😊
今日も素敵な1日なりますように💞


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

40代・キャリア&独身女性の専門コーチ

脳科学・潜在意識へのアプローチ。
セルフイメージ自己肯定感を高めます。

🤗公式LINE始めました🤗

【違和感を充実感に変えるファーストステップ】

ご登録でプレゼント中♡
こちらをタップして登録してね
▽ ▼ ▽

 

詳しいProfile&コーチングメニュー
▽ ▼ ▽

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise