Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

ファルコン植物記(227)淡青色の花【フーストニア】

thread
ファルコン植物記(227)淡青...
原産地は北アメリカ北部の植物で、アカネ科フーストニア属に分類され、日本には明治時代に渡来しています。

草丈は10~15センチ前後で、花径も1センチ程度の小さな形状で、グランドカバーとして地面を横に走る匍匐枝で広がる特性を持ちます。

十字形の整った形をした花で、別名では「トキワナズナ(常盤薺)」、花径10ミリ程度の小さな花姿から「ヒナソウ」との別名があります。
淡青色のもしくは白色の花弁で、中心部が黄色ですので、覚えやすい花の一つだと思います。

「フーストニア属」は、スコットランドの植物採集家の<フーストン>に由来した属名です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
池内昭雄(岩魚太郎)
Commented by 岩魚太郎
Posted at 2012-03-18 17:53

純白で黄色
いかにも清純って言う感じです。
Webで検索してみました。
花言葉です。
「心をひきつける 初恋の思い出」

そのころに返りたいです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-19 02:59

いえいえ池内さん、人生いつまでも青春の心意気で生きていきましょうよ。
かわいい小さな花ですから、はまない初恋のイメージに合うんでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2012-03-18 18:49

中心の黄色が目立ちますね。

シンプルで良い花ですねd(^_^o)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-19 03:59

これといった特徴は少ないのですが、淡い色合いが咲き誇りますと、かわいらしさが一杯の花だと思います。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-03-19 10:52

北アメリカの北部というとシアトルも含まれるのでしょうか?あっても良いお花ですよね。
注意して見てみます。(^▽^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-03-20 02:28

小さな花ですが、密集して咲いていますので、見ごたえがありますよ。
ぜひ、ベランダに一鉢置いてください。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise