Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<ふじやん>からのおすそ分け【トマト】@「鈴ぎん:福寿」

thread
<ふじやん>からのおすそ分け【...
【トマト】の切り方は、オネイサンによりそれぞれ違うのですが、<ふじやん>から「4等分にして」との注文が通りました。
ひと口では大きくて食べずらいののではないかなとおもいましたが、なんとその4等分の1個が、ビールだけで呑んでいるわたしへのところにおすそ分けです。

【トマト】はアンデス山脈高原地帯を原産としている、ナス科ナス属の植物の「実」を指し、日本では冬に枯れてしまう一年草ですが、熱帯地方では多年生植物で毎年実る緑黄野菜の一種です。

【トマト】は世界中に8000種を超える品種があり、日本では120種を超える品種が登録されていますが、一台品種の<F1品種>は登録されることが少なく、国内シェア70%を占める『桃太郎』は<タキイ種苗>から1985年に発売されましたが、品種登録はされていません。

この【トマト】も、桃色系トマトの『桃太郎』の品種だとおもいますが、おいしくいただきました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2015-07-01 15:12

ウルトラも書いているように、トマト大好きです。
トマトジュースは飲めませんが…('◇')ゞ

トマトはリコピンたっぷりで、脂ものには欠かせませんね。
庭にミニトマトを1本植えたんですが、Little 姫が遊びに来たら赤くなったのを持って帰るので、なかなか収穫できず。
来年は3本くらい植えようかな。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2015-07-01 15:14

トマトジュースもおいしいのですが・・・。(笑)
ミニトマト、たくさん実るようで重宝できますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise