蒸気機関車(SL)「D51684」解体・撤去@東京都東村山市恩多町
Aug
2
市によりますと、SLは昭和17年3月に製造され、主に北海道で運行。「青少年に勇気を与え、心を励ましてくれるものになれば」と昭和51年に当時の国鉄から市に無償貸与されました。当初は運転席へ自由に出入りし、遊ぶこともできたといいます。
しかし今年5月末、専門家による現地調査で、車両内に腐食による穴が見られたほか、アスベスト(石綿)が露出している所が散見されています。線路の下の枕木も風化しており、震度6級以上の地震で車両が脱線し、横倒れの危険があるとの報告がなされています。
市は報告を受け、解体費用として約2000万円を含む補正予算案を、7月2日の定例議会の最終日に計上。反対意見もありましたが、1時間程度の質疑で、賛成多数で予算案は可決され、解体が決まりました。修繕すると1億2000万円かかるとの試算も考慮されたようです。
車両はこれまで数回ペンキの塗り直しが行われただけで、40年以上風雨にさらされ放置されてきた。市は「良好な状態で管理・保存することができなかったことを深く反省し、おわびする」とした 「謝罪文」を公式サイトに掲載。プレートなどの部品は今後、展示・保存を検討されるとか。
蒸気機関車(SL)は全国に400以上 保存 されています。都内には新橋駅前(港区)や青梅市、小金井市などに保管されています。