Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地【人工衛星饅頭】@大吉屋:兵庫区上沢通1丁目

thread
神戸ご当地【人工衛星饅頭】@大...
神戸電鉄湊川駅の西側角に、「大吉屋」という屋号のお店があります。
神戸っ子に、「大吉屋の饅頭知っている?」と聞いても、分からないと思いますが、【人工衛星饅頭】と言えば、「アア!」となるはずです。

1957(昭和32)年10月4日に、世界で初めてソ連(当時)が、人工衛星<スプートニク>の打ち上げに成功しました。
当時としては画期的な出来事からネーミングを取り、翌年の3月に開店したのがこのお店「大吉屋」ですが、はや50年になり半世紀を超えました。

世間で言う、大判焼きや回転焼きを想像していただければいいと思いますが、形は平べったく円盤状で、あっさりとしたあづき餡が入っています。

焼いているじっちゃんこと山口精三郎さんも77歳の喜寿を迎えられ、現在は2代目の息子さん(それでもおっちゃん)と二人で、頑張っておられます。

震災前までは、ここはわたしの帰り道。よく子供たちのお土産として買いました。
冬場などの寒い時期の帰宅には、暖かい包み紙がカイロ代りになり、重宝しておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-03-28 05:21

昨年、人口衛星饅頭を取材させていただいた時に、山口さんからお土産を頂戴しました。こんなの初めてでしたね。うれしかったですね。

この上の立ち呑み延命寺昭商店もいいですよ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-28 14:55

「明日の百よろ今日の五十」の看板を見ると、いつも笑ってしまいます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-28 08:56

52年目とは続いていますねぇ・・・!!

すばらしいですね。

ネーミングに愛嬌があるから親しまれるんでしょうね。
震災を乗り越えて続いてるのがいいですよね。
100年続いてほしいですね!!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-29 00:21

洋食系のケーキやチョコレート流行りですが、和食(?)系のものも、頑張ってもらいたいですね。


桜餅でも、買いにいこうかな!!

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-29 03:59

桜餅・・・OK!!\(~o~)/

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-29 15:17

Toshiaki Nomuraさん。桜餅の少し塩味の効いた葉っの味がいいですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise