Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

中古カメラ店【マツミヤカメラ】@中央区相生町2丁目

thread
中古カメラ店【マツミヤカメラ】...
レンズのフイルターを、買い求めに行きました。
このカメラ屋さんとも、もう30数年のお付き合いになります。

お母さんと、息子さん二人で営業されているお店で、カメラのことならすべて相談に乗ってくれ、頼りになるお店です。

「このカメラはいい」とか「電池が無くなるのが早いで」とかといったコメントをよく聞かせていただきました。

中古カメラとありますが、新古品といいますか、未使用のいいカメラも多数あります。
我が家のカメラやレンズ類は、すべてここで購入してきました。
カメラのホームドクターですね。

いまやデジタルカメラが全盛期ですが、ここはデジカメはほんの数台しか置いておりません。 アナログファンがショーウインドウにへばりついて眺めているのをよく見かけます。

ご多分にもれず、わたしもその一人です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Tai
Commented by Tai
Posted at 2008-06-02 05:01

これは神戸駅すぐ、高架下手前のカメラ屋さんですか?


父も出張の帰りに、高架下を通った後、このカメラ屋さんへ必ず寄るそうです。

良いレンズを置いているようです。本業なので品質や値段を確かめられる分、羨ましくなります。

というか、レコードとカメラにつぎ込み過ぎなんですよね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-02 14:16

Taiさんが言われる通り、神戸駅山側の幹線沿いのお店です。


就職した事務所が、偶然にもこの山側のビルにありまして、当時事務所の現像なんかも、すべてここで頼んでました。

お父さんも、趣味にのめり込むタイプとお見受けいたしました。
Taiさんも、その血を引いているのでは?

People Who Wowed This Post

MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-06-03 00:17

大倉山の近くでしょうか。

ペンタックスSPの電池を入れる蓋がさびて、外れないのでコマっています。
一度相談してみようかなあ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-03 00:42

いえいえ、大倉山までいきません。

湊川神社前の幹線道路の東側、みなと銀行の向かえにあります。

People Who Wowed This Post

ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2008-06-02 05:11

私もミノルタSR7一眼レフを、いまだ手放せずにいます。

青春時代の思い出カメラです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-02 14:25

SR7ですか。60年代初頭の製品ですね。

機械式の横走り布幕フォーカルプレーンシャッターで、いいシャッター音がするんですよね。確か1/1000秒があったのでは?
デジカメに比べてとてつもなく重たいでしょうが、それがまたいい時もあります。
わたしの一番古いカメラは、キャノンEXAutoです。明るい視野がとても使いやすいです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-06-02 05:57

懐かしい光景ですね。

あのショーケースがいい。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-02 15:09

カメラ好きでない人には、ガラクタを並べているように見えますが、長年探していたとかの掘り出し物があるので、足が向いてしまいますね。

店内も、整理されているとは言えない雰囲気ですが、これがまたいいんですよ。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-06-02 08:24

普段はもうデジカメ一本になってしまいましたが、

フィルムカメラもまだ所有していて、
これは手放せないですねぇ・・・!!

いまや量販店全盛で、
ほんとに細かいカメラの話のできるお店はなくなりましたね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-03 00:11

量販店さんは値段だけが勝負みたいで、あとの事は面倒をみてくれませんね。

カメラが本当に好きな方のお店は、いいですね。
市場もそうdすが、商品のやり取り以外の部分の大切さを、見失ってしまいました。
近畿では、6月からたばこの自動販売機にタスポなつカードが必要になったようですが、昔みたいにタバコ屋のおばちゃんじゃありませんが、高齢者の雇用もできますので、自販機をやめて、すべて窓口販売にすればいいのにと個人的には思っています。
無理なのでしょうが・・。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-06-03 03:17

自動販売機も人件費削減で登場!!


結果はどうでしょうか???
子供たちにますます害が及んでいます。
それに対応するためにまたお金がかかっていきます。

お年寄りの職場を奪ったところで、
何の節約があったというのでしょうか・・・。
目先の行き当たりばったりの所業が、
いい結果をもたらさないという見本ですよ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-03 13:14

カメの功より年の功ですね。おかしいと感じたら立ち止まり、方向性を見直せばいいのに出来ないんですね。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-06-02 16:03

フィルムカメラ、なんだか懐かしいですね。

我が家でも棚の中に眠っています。
レンズ達も同様。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-06-03 01:09

たまには使ってあげてください。

カビなどにご注意を!

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise