Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

<ゴミ袋>

thread
<ゴミ袋>
来月11月から家庭ゴミのビニール袋が、神戸市の指定品を使わないといけなくなります。
すでに事業所などは、指定ゴミ袋でないと集配をしてくれません。

空き缶用と家庭ゴミ用と使い分けが求められるうえ、荒ゴミも袋に入るように小さくしなければいけないようで、大変な手間となりそうです。

そんな折、お店で見つけました見切り品。
もうブルーや黒いビニール袋は、ゴミ袋として使用できませんので、売れなくなるのでしょうね。

お住まいの地域が、ブルーのゴミ袋でいいところは、今神戸に来れば、お安く買えるかも知れませんよ。

それにしても、家にある残ったブルーのゴミ袋は、何に使えばいいでしょうかねぇ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
keimi
Commented by keimi
Posted at 2008-10-02 04:35

こちらは、一般ごみ、プラごみ、かん・びんごみ、ペットボトルごみの4種類の分別袋があります。

その他に食品トレー、牛乳パック、蛍光灯、乾電池、食用油は、スーパーなどに分別箱があり、新聞、雑誌、段ボール、雑紙ごみは、市民センターに回収倉庫が設置されています。

あまり、分別が多くなると(ごみが溜まってしまって、ごみ屋敷になりそう←片付け下手なわたしの感想ですが)良し悪しだと実感しています。

使わなくなった大きなごみ袋は、大きな物を押し入れや倉庫に収納する時の埃避けとして利用できそうです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-02 13:44

すごい分別の種類分けですね。

いままで神戸市は、缶もビンもペットボトルもいっしょくたでした。
急に細かくせよとのことですが、守らない人も出てきそうです。

使い損ねたビニール袋は、やはりほこりよけの役目が似合いそうですね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-10-02 06:53

こちら横浜はゴミ袋の指定はないですね。

まあ、半透明ということぐらいです。

分別は結構気を使って捨てるようです。
間違ってると持っていかないでそのまま残されます・・・。

徐々に細かくなっては来ていますね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 00:07

横浜では、まだこの青いのならOKですか。

エコに隠れてゴミ袋を売ろうという見方も出来て、市の財政難も影響があるんでしょうかねぇ。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-02 10:19

アメリカはゴミの選別は、3つだけ


(1)ごみ
(2)リサイクル
(3)ヤードウエイスト(葉っぱとか・・・)

これだけです。最近は生ゴミはヤードウエイストに入れるようになりました。また、ピザの箱もヤードウエイストです。リサイクルは、紙・PETボトル・カンなどを一色単にいれます。(本当にリサイクルしているのかな???)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 00:08

分かりやすくていいですね。

3種類ぐらいが、間違いもなくこれはどちらだと考えなくていい分け方だと思います。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-03 00:39

行政の無駄。回収してから自分で分ければ良いのに。無駄な部署をつくっては人を入れるのに、本当に仕事があるところには人をいれたがりません。


アメリカの金融救済の話から無駄が気になります。ぐちです。ごめんなさい。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 01:24

行政の無駄。確かにそうですよね。

日本の予算も、現在補正予算でガタガタしていますが、一度民間企業に精査させると無駄な部分が浮き彫りになると思います。
選挙で当選したからと言って、好き勝手な利権の予算までは委任してるわけではありません。
でも、無理だろうなぁ、自分たちに不利なことはするわけがありませんものね。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-10-03 02:06

政治家ってそんなに楽しいのでしょうか???

やりたいものでしょうか。

People Who Wowed This Post

Commented by まさる
Posted at 2008-10-02 12:14

今から20年ほど前に神戸から岐阜に住みました。当時から指定のゴミ袋に入れないといけなかったのでビックリしました。西宮に戻ってきて今でも自由なので良かったと思っています。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 00:13

コラム拝見いたしました。餃子の王将ですね。スタンプ頑張って集めてくださいね。もう何年も会員証もらってましたが、今年はあきらめました。王将も高くなってきましたね。


西宮まだビニーる袋OKなら、神戸まで買いにこられたら、安いかもしれませんよ。

People Who Wowed This Post

MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-10-02 14:51

ファルコンさん

古いブルーの袋は今月で使い切らないといけないので少しだけ買いました。
そして指定袋がコーナンにありましたので3種類買い求めました。
荒ゴミの処分に困りますね。大きい家具なんかは、そのままで出していいのかなあ。
ワケトンBOOKをよく読まないといけませんね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 00:15

家庭ゴミと、缶類は仕方ないでしょうが、大型のものがこれから困りますね。

料金を払っての、引き取りになるのではなかったでしょうか。

しばらくは、混乱がありそうです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-10-02 21:03

高松はもう5年位前から分別有料化しました。

もっと前からだったかな?

生ゴミ、容器包装、新聞・布、埋め立ての4種類。
本当にリサイクルしてるんでしょうかねぇ?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 12:18

我が家も以前は、空き缶(鉄)、アルミ缶、ペットボトルと袋に分けて出していました。


朝方神戸市の集配車が来たとき見て今したら、全部いっしょくたにパッカー車に掘り込んでいました。
それを見てから、分別は止めました。

今度も分けるような指示ですが、朝方車が複数で来るか、要チェックだと思っています。

People Who Wowed This Post

Commented by musao
Posted at 2008-10-02 23:37

ゴミを分別回収しても、空き缶のような金属以外はリサイクルできないと某クロージングベルというテレビ番組で見て、大変驚きました。

分別回収は手間と費用がかかるだけなので、東京などやめる自治体もあるそうです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-10-03 12:20

musaoさん、コメントありがとうございます。

そうなんですね、高温処理で焼けば、分別の必要もないみたいです。
環境意識も大事でしょうが、さてここまで無法の神戸市の対策が、浸透するのかお手並み拝見としゃれこんでおります。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise