Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン鳥類記(2)<スズメのお宿>

thread
ファルコン鳥類記(2)<スズメ...
路地裏を歩いていますと、バタバタと何十羽のスズメが飛び立ち、驚きました。
とあるお家の庭のブロック塀に、侵入防止の鉄線が何本も取り付けられており、そこにスズメが隙間なくビッチシと並んでいるのです。

初めて見た時は、なんだこの数はという驚きでした。わたしが動きますと、バタバタと飛び立ち、暫くするとまた元の鉄線に戻ってきます。

間口10メートルはありますので、全体を写すとスズメが点にしか映らないと思い、間の部分を身動きせず写したのが、この写真です。

♪電線に、スズメが三羽とまってる・・・、なんて唄がありましたが、このお家は三羽どころではありません。
鳴き声だけでも、そうとうな音だと思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commented by オヤジです
Posted at 2009-01-20 02:14

こんばんは、ファルコンさん。


そちらに比べると御船町はずっと田舎で山林や田畑も見渡す限りなのですが、でも雀がそんなに固まって集まっているのは見たことないです。
珍しい光景ですなあ。

渡り鳥の、少し型の小さいカラスは時期になると電線にずらーっと止まりますけど、、。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-20 11:32

いや、これだけのスズメがいますと、びっくりですね。

写真の一コマだけでも、40羽程度はいるでしょうか。

鳥好きのお家で、きっと餌を頂けるのでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2009-01-20 03:40

スズメ憩いの場所でしょうねえ・・


私は一昨日の日曜日、地域センター横の団地の植え込みに数百羽のヒヨドリを発見しました。

ムクドリ以外にこんなにたくさん群れる鳥はいません。どうも餌場らしく、早速写真を撮りましたが・・・スズメくらいにしか映っていませんでした。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-20 12:56

今回わたしも感じましたが、すごいと思い全体を写すと、なにか分からなくなってしまいますね。

スズメだと分かる範囲まで近づくと全体のすごさが出ないし、写真の限界を改めて感じてしまいました。

People Who Wowed This Post

ぐ〜たらママ
Commented by ぐ〜たらママ
Posted at 2009-01-20 04:33

 かわいいですね。

最近、ごみ集積場のカラスのお宿は見ました。
 ちょっと怖かった。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-20 13:54

体の大きさがカラスはダントツに大きいので、数集まりますとヒッチコックの世界を思い出しますね。


知恵ものですので、ゴミの出す日が分かるのかと思うぐらい、電線などに待機しているのは、確かに不気味です。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-01-20 05:55

今日の我が家の前の電線にもものすごい数の小鳥が止まっていました・・・。

雀ではないようなのですが名前はわかりません・・・。

小鳥が群れる時期なんですかね。
ヒッチコックの「鳥」みたいにはなりたくないですね・・・(ーー゛)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-20 15:03

冬場は餌になる虫さんたちもいないので、群れてえさ探しのアンテナでも張っているんですかね。


鷲や鷹も絶滅の危機のようで、山林のあり方を考え直してほしいと思います。
これだけ環境をと言っている割には、人間だけの環境エコにしか思えません。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-01-20 14:40

宿というよりは学校なのでは?と思いました。童謡にありましたよね。


♪ちぃちぃぱっぱ、ちぃぱっぱ
だったかな。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-21 00:15

ありましたね。

組織を動かす時に、スズメの学校方式かメダカの学校方式か、よく話題にしたのを思い出しました。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-01-20 15:05

お宿とまではいかないけど、我が家の庭の前の電線にも雀が鈴なりの時があります。

今見たら…♪電線に、スズメが三羽とまってる♪

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-21 00:16

三羽程度がかわいいといえる範囲でしょうねぇ。

数が多いと、少しばかり不気味さが出てきます。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-01-20 16:51

とても居心地がよい場所なのですね。


川の欄干に一直線に数十羽の鳩が並んで、餌をもらっている光景を見たことがあります。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-21 16:48

なぜかしら集まるのは不思議でもあり、いいことがあるのでしょうねぇ。

スズメの会話がわかれば楽しいと思うのですが…。

People Who Wowed This Post

sami
Commented by sami
Posted at 2009-01-20 21:36

かわいいですね。

この辺りに餌場でもあるのでしょうか。
我が家の周りにはカラスがたくさん!
カラスが10羽以上群れていると気味悪いです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-01-21 16:52

どうもこのお家自体が、みかんとかを置いているみたいで、スズメさんたちを大事にしているみたいですね。

今日改めて通りながら確認しておりました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise