Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

こんなところにマクドナルドの看板

thread
こんなところにマクドナルドの看...
「消火栓」と表示された緊急用の看板が道路脇に立っています。

その下になんとマクドナルドの案内看板がぶら下がっているではありませんか。

現在道路や歩道には看板を設置することが出来ないので、苦肉の策だとは思いますが、疑問に感じたのはこの「消火栓」の管理者は誰なんだろうということです。

神戸市なのか、消防局なのか、ビルのオーナーなのか…。

いくらかの設置料金を徴収している筈で、市井の輩としては、広告費用とその納入先が気になりますし、緊急用の表示物に広告を付けること自体どうなんでしょうか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-09-07 06:56

法律的に問題はないのでしょうが、いかがなものかと思いますね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-08 01:43

非常時のかんばんですので、どうかなと思いますよね。

これも日本的と割り切らなければいけにのでしょうかねぇ。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-09-07 07:15

こういう看板は初めて見ました。


こういうのが許されるとは知りませんでした。
スペースの有効利用にしても、
あまりいい感じはしないですね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-08 01:44

やはり緊急用の看板ですので、独立させるべきでしょうねぇ。

金額がいくらなのかは知りませんが、お金のタカではないと思いますね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-09-07 07:34

この消火栓標識自体マックの寄贈なのでは

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-08 01:46

いやぁ、それはないと思います。

やはり、官庁の管轄下にある表示でしょう。
緊急用の表示ですので、分かりやすいように独立して建っていてほしいですね。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2009-09-07 13:45

日焼けの具合から後から看板をつけた模様ですね、いくらか支払ったんでしょうね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-08 01:48

道路や歩道に看板が出来ない中、やはりいくらかの支払いで取り付けているのだと想像してしまいました。


同じ赤系列だけに、紛らわしいなと感じました。
消防局には、位置が分かっていると思いますが、へんな輩はこの前に車を止めたりとしてしまいまそうで、疑問ですね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-09-07 14:00

初めてみました!


株式会社神戸市といわれたくらいだから…
でもねぇ、なんか変!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-08 01:49

いえいえ、birdyさんのご指摘の感覚が正常だと思いますね。


こんなところで、広告収入を得ようとする神戸市側に問題がありますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise