Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

紹興酒@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

thread
紹興酒@台湾料理【仙草】須磨区...
今までは、「関帝」という銘柄の紹興酒をキープしていました。
だいたい、4,5回ぐらいで空けてしまいます。
ママさん、「そんなに呑むなら、大きいほうがいいね」との甘い言葉に誘われ、注文していただいていた紹興酒が届きました。

お店の床に新聞紙を敷き、ママさん自ら石膏で固めた甕の開封作業です。
家族連れのお客さんも興味深々で眺めていました。

5リットル入りの甕ですので持ち上げるのが大変で、柄杓でグラスに注ぎます。いつもはロックで呑んでいますが、「これはこのままがいいよ」とのママさんの言葉に従い、ストレートで呑んでおりました。

当分はなくなりそうにもありませんが、残り少なくなると、柄杓は使えません。
持ち上げて、注ぐことになるのかなと、いまから心配しています。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
dote
Commented by dote
Posted at 2011-03-01 06:02

味もやはり違うんでしょうね
5リットルどの位で空になるんでしょう

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-03-01 15:21

まったりとした味でした。
ストレートで1杯100ミリリットルとして、50杯程度でしょうから、10回分ぐらいはあるかなぁ・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-03-01 14:18

5リットルの甕は重いでしょうね。

灯油のシュパシュパでは興ざめだし、ほんと、最後はどうするんでしょうか?
最後の一滴まで飲みたいですもんねぇ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-03-01 23:28

今までキープしていた紹興酒も、さいごはひっくり返して飲み切りました。

おそろく、これも、抱えて注ぐことになりそうですね。(苦笑)

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2011-03-02 05:50

やはり紹興酒はこのカメですよね、雰囲気があります。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-03-02 15:07

ですね。
気分良く楽しめますので、奮発した甲斐がありました。(笑)

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2011-03-02 06:57

わぁ〜これはすごいですね。
最後はどうするんですかね。
移し替える?ストローで吸う?甕のまま一気飲み?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-03-02 16:05

アハハ、こぼさないように、そろりそろりとかたむけてグラスに移したいと思います。

その時期になりましたら、またどうして呑みきったか、報告しますね。(笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise