- Hashtag "#映画" returned 10566 results.
歴史時代劇テレビドラマ『ダウントン・アビー』(イギリスITV・2010年9月26日放送開始)にも参加した<エドワード・ホール>が監督を務め9月10日公開予定のイギリス映画『ブライズ・スピリット~夫をシェアしたくはありません!』の予告編が公開されています。
<ノエル・カワード>による1941年初演の戯曲『陽気な幽霊』を原案にした本作。ベストセラー作家として名を馳せる「チャールズ」が、霊媒師に頼んでかつての妻「エルヴィラ」を呼び戻したことから巻き起こる騒動が描かれます。
ドラマ『ダウントン・アビー』の<ダン・スティーヴンス>が「チャールズ」、<レスリー・マン>が「エルヴィラ」を演じ、現在の妻「ルース」役で<アイラ・フィッシャー>、霊媒師「マダム・アルカティ」役で<ジュディ・デンチ>が出演しています。
予告編には、「チャールズ」が「エルヴィラ」のアイデアをもとに執筆作業をするさまや、「ルース」が「マダム・アルカティ」に「あの女を除霊して!」と頼む様子、「エルヴィラ」と「チャールズ」の別れを感じさせる場面などが切り取られています。
7日(日本時間8日)、フランスで開催中の第74回カンヌ国際映画祭で斬新な作品を集めた「ある視点」部門に選出されましたフランス・ドイツ・ベルギー・イタリア・日本などの合作映画『原題:ONODA』が同部門の開幕作品として公式上映されています。
<アルチュール・アラリ>監督と出演した俳優<森岡龍>さんがレッドカーペットを歩いて会場入りしています。
『原題:ONODA』は、太平洋戦争の終わりを迎えた後も任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島にて孤独な日々を過ごし、約30年後の1974年、元陸軍少尉・故<小野田寛郎>(1922年〈大正11年〉3月19日~2014年〈平成26年〉11日)さんが51歳で日本に帰還したというニュースは、未だに記憶に残る衝撃的な出来事でした。この史実を元に<小野田寛郎>という1人の男が生き抜いた孤独と壮絶な日々を描いた人間ドラマです。
日本では2021年秋に公開予定されています。<小野田寛郎>さんの青年期を<遠藤雄弥>さんが、その後を<津田寛治>さんが演じています。
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:43)より1955年アメリカ製作の『原題:Love is a Many-Splendored Thing』が、邦題『慕情』として1955年 8日より公開されました作品の放映があります。
1949年。香港。中国人の両親のもとに生まれた女医の「ハン・スーイン」は、パーティーでアメリカ人特派員の「マーク」と知り合い恋に落ちます。しかし朝鮮戦争が勃発し、「マーク」は戦地へ赴くことになります。
中国出身の作家で女医の<ハン・スーイン>の自伝的小説を、<ヘンリー・キング>が監督を務め映画化しました。
主演は<ウィリアム・ホールデン>と<ジェニファー・ジョーンズ>で他に<トリン・サッチャー>、<イソベル・エルソム>、<マレイ・マシスン>、<ヴァージニア・グレッグ>、<スウ・ヨン>等が共演しています。
スタンダードナンバーともなっている主題歌『Love is a Many Splendored Thing』は、悲しいロマンスを盛り上げる恋愛映画の名曲です。
特撮テレビシリーズ『サンダーバード』の完全新作エピソードとなる『サンダーバード55/GOGO』が、2022年に劇場公開およびデジタル配信されます。
<ジェリー・アンダーソン>が手がけた『サンダーバード』は、〈国際救助隊〉と名乗る秘密組織が、最新鋭の科学技術によって開発されたスーパーメカ〈サンダーバード〉を駆使して危機に直面した人々を救う人形劇です。
1966年の日本放送開始から55周年を祝して発足された「サンダーバード55周年プロジェクト」の一環として公開される最新作は、本国イギリスの熱狂的な『サンダーバード』ファンのクラウドファンディングによって制作された3話のエピソードを、日本公開用に再編集した特別版となります。
これらのエピソードはラジオドラマとして書かれた脚本をもとに、初めて映像化されたもの。オリジナルへのオマージュとして、特撮人形劇の撮影手法〈スーパーマリオネーション〉の技術を駆使し、完全新作として甦らせています。日本でのオリジナルの新作公開としては1968年の『サンダーバード6号』(監督: デビッド・レイン)以来、54年ぶりとなります。
<スティーヴン・ラリビエー>、<ジャスティン・T・リー>、<デヴィッド・エリオット>が監督を務めています。
中国で大ヒットを記録している人気シリーズ「唐人街探案」の第3弾『唐人街 東京MISSION』が、2021年7月9日より全国で公開されます。
<妻夫木聡>、<長澤まさみ>、<染谷将太>、<浅野忠信>ら日本人キャストが多数出演し、主人公の探偵コンビ、「タン・レン」&「チン・フォン」が、東京を舞台に事件解決に挑む姿を、監督< 陳思誠(チェン・スーチェン)>が 描きます。
さまざまな国際的な事件を解決してきた中国の探偵コンビ、「タン・レン」と「チン・フォン」は、日本の探偵「野田昊」から協力を依頼され、東京にやってきます。彼らが挑むのは、東南アジアのマフィアの会長が密室で何者かに殺されたという難事件で、犯人として起訴されたヤクザの組長「渡辺勝」の冤罪を証明しなければなりません。
タイの探偵で元刑事の「ジャック・ジャー」も加わり、一同は事件解決に向けて奔走しますが、今度は、殺された会長の秘書である「小林杏奈」が何者かに誘拐されてしまいます。エリート警視正の「田中直己」、謎の指名手配犯「村田昭」らも絡み、事態はさらに複雑化していきます
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~3:08)より、1989年アメリカ製作の『バットマン』シリーズ第1作の『原題:Batman』が、邦題『バットマン』として1989年12月2日より公開されました作品の放映があります。
<ボブ・ケイン>原作のアメリカン・コミックスを、ホラーコメディ『ビートルジュース』(1988年)や『シザーハンズ』(1990年)の<ティム・バートン>が監督を務め映画化しています。
「バットマン」は、架空の都市ゴッサムシティで、犯罪者を退治するヒーローとして登場します。女性カメラマンが彼の正体を突き止めようと奔走する一方で、彼は犯罪組織と対決していきます。
「バットマン」を演じるのは、『ビートルジュース』に続き<ティム・バートン>と組んだ<マイケル・キートン>、「ジョーカー」役の<ジャック・ニコルソン>が怪演を見せ、新聞記者「ヴィッキー」役に<キム・ベイシンガー>が扮しています。
老人ホームの内定のため入居者として潜入した83歳の男性「セルヒオ「」の調査活動を通して、ホームの入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたチリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン合作ドキュメンタリー映画『83歳のやさしいスパイ』が、2021年7月9日より全国で公開されます。
妻を亡くして新たな生きがいを探していた83歳の男性「セルヒオ」は、80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人に応募します。その業務内容はある老人ホームの内定調査で、依頼人はホームに入居している母が虐待されているのではないかという疑念を抱いていました。
「セルヒオ」はスパイとして老人ホームに入居し、ホームでの生活の様子を毎日ひそかに報告することになりますが、誰からも好まれる心優しい彼は、調査を行うかたわら、いつしか悩み多き入居者たちの良き相談相手となっていきます。
チリの女性監督<マイテ・アルベルディ>(38)が。舞台となった老人ホームの許可を得て、スパイとは明かさずに3カ月間撮影されました。第17回ラテンビート映画祭や第33回東京国際映画祭では「老人スパイ」のタイトルで上映。第93回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた作品です。
<レイフ・ファインズ>主演の『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014年)で第87回アカデミー賞4部門受賞したことでも知られる<ウェス・アンダーソン>監督の最新作『原題:THE FRENC DISPATCH OF THE LIBERTY, KANSAS EVENING SUN』が、邦題『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』として、2022年に日本で公開されることが決定しています。
『ダージリン急行』(2007年)、『ファンタスティック・Mr.FOX』(2010年)、『グランド・ブダペスト・ホテル(2014年)、『犬ヶ島』(2018年)に続き、<ウェス・アンダーソン>監督と「サーチライト・ピクチャーズ」が5度目のタッグを組んだ作品です。
前作『犬ヶ島』では、日本を舞台に失踪した愛犬を探す少年と犬たちの壮大な旅と冒険を、日本への絶大な愛とリスペスト、そして誰もが知る監督独自の世界観を交えながら、得意のストップモーション・アニメーションで映像化しています。
そんな<ウェス・アンダーソン>監督が新たに世に送り出すのは、20世紀フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で活躍する、一癖も二癖もある才能豊かな編集者たちの物語。ストーリーは三部構成で展開し、画面のいたるところに<ウェス・アンダーソン>らしいユニークな演出が散りばめられているようです。
2021年7月16日より全国で公開されます<細田守>監督の新作長編アニメーション『竜とそばかすの姫』が、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション「カンヌ・プルミエール」部門に選出されています。
『竜とそばかすの姫』は50億人以上が集うインターネット仮想世界「U」と出会った高校生「すず」を主人公とした物語です。歌姫の〈ベル〉というアバターで一躍注目を浴びる「すず」の前に、〈竜〉の姿をした謎の存在が現れるさまが描かれ.ます。ミュージシャンの<中村佳穂>が「すず / ベル」に声を当て劇中歌の歌唱を担当しています。
今年、全世界から2000作品以上の応募があったオフィシャルセレクションに新設された「カンヌ・プルミエール」部門です。『竜とそばかすの姫』はその中で、唯一日本から選出された作品となっています。
アニメーション映画がカンヌ国際映画祭に選ばれること自体が極めて稀なことであり、今回の選出が、これから変化していく新しい映画の価値を観客に指し示す兆しだと思います。
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:53)より、1968年アメリカ製作の『原題:Planet of the Apes』が、邦題『猿の惑星』として1968年4月20日より公開されました作品の放映があります。
地球から320光年の長い旅の末、宇宙飛行士「テイラー」がとある惑星に不時着しました。そこは、言葉を話す猿たちが原始的な人間たちを支配する惑星でした。
人間狩りをする猿の軍隊に捕らえられた「テイラー」は、その高い知能に興味を持った「コーネリアス」と「ジーラ」という猿の助けを借り、一緒に捕らえられた人間の娘「ノバ」を連れ逃亡を試みます。
宇宙飛行士「テイラー」に<チャールトン・ヘストン>、「ノバ」に<リンダ・ハリソン>が扮しています。
SF映画の金字塔となった<フランクリン・J・シャフナー >が監督を務めた大ヒットシリーズの第1作。寓意と皮肉に富み、驚く展開と名優たちの精巧な猿の特殊メイクは高い評価を受け、アカデミー特別賞を受賞しています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account