- Hashtag "#映画" returned 10554 results.
<木村拓哉>と<工藤静香>夫妻の長女でモデルや音楽家として活躍中の <Cocomi>(木村心美) が、<明石家さんま>企画・プロデュースの2021年6月11日より公開のアニメーション映画 『漁港の肉子ちゃん』 (監督:渡辺歩)で声優に初挑戦し、映画デビューを飾ることが公表されています。
直木賞作家<西加奈子>のベストセラー小説を基にした本作は、漁港の船に住む母「肉子ちゃん」(声:大竹しのぶ) と11歳の娘「キクコ」の秘密がつなぐ奇跡を描き出すハートフルコメディーです。
先日発表された特報映像で「キクコ」の声のみが公開されていましたが、このたび<Cocomi>が声優であることが公表されています。「キクコ」は母親とは見た目も性格も正反対で、情に厚くて惚れっぽいゆえにすぐ男に騙されてしまう母のことを少し恥ずかしく感じている、思春期まっ盛りのクールでしっかり者な少女という役どころです。
本日19日<19:00>より、2020年11月20日に劇場公開されました 『THE CROSSING ~香港と大陸をまたぐ少女~』 が、「BS12 トゥエルビ」で放送されます。
監督の<バイ・シュエ(白雪)>が、第14回大阪アジアン映画祭で来るべき才能賞を受賞した本作は、香港・中国大陸間での密輸に手を染める女子高生を描く社会派ドラマです。
<ホアン・ヤオ>、<スン・ヤン>、<カルメン・タン>、<ニー・ホンジエ>らが出演しています。
<ティム・ヒル>が監督を務め、<ロバート・デ・ニーロ>が主演を演じた 『原題:THE WAR WITH GRANDPA』 が、邦題『グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告』として、2021年4月23日より全国で公開されます。
本作の主人公は妻を亡くし、娘の「サリー」のもとで暮らすことになった「エド」です。劇中では、「エド」と彼に部屋を譲ることになった孫「ピーター」との攻防が描かれます。
<ロバート・デ・ニーロ>が「エド」に扮し、<オークス・フェグリー>が過激ないたずらを繰り広げる「ピーター」役で出演しています。<ユマ・サーマン>が「サリー」を演じ、<ロブ・リグル>がサリーの夫役で登場、<クリストファー・ウォーケン>、<ジェーン・シーモア>もキャストに名を連ねています。
本日<13:00>より「NHK BSプレニアム」にて1984年アメリカ製作の『原題:Sudden Impact』が、邦題『ダーティハリー4』として1984年4月14日より公開されたシリーズ最大のヒット作品が放映されます。
悪に対して法律すれすれの荒っぽい手段で敢然と挑む、サンフランシスコ警察の孤独な一匹狼「ダーティハリー」こと「ハリー・キャラハン」刑事の活躍を描くシリーズ第4弾。製作・監督・主演は<クリント・イーストウッド>で、これが彼の10作目の監督作品です。
重ね重ね無謀な操作方法に対して非難の声が上がり、小さなリゾート地へ出張を命じられた「ハリー・キャラハン」刑事は、そこで連続殺人事件の調査を行ううちに、孤独な女性画家「ジェニファー・スペンサー」(ソンドラ・ロック)と知り合います。
<アール・E・スミス>と<チャールズ・B・ピアース>の原案を基に<ジョセフ・C・スティンソン>が脚本を執筆。撮影は、光と影を強調したスタイリッシュな映像美を追求した<ブルース・サーティーズ>、音楽は<ラロ・シフリン>。主題歌『This Side of Forever』を<ロバータ・フラック>が歌っています。
出演は他に、<パット・ヒングル>、<ブラッドフォード・ディルマン>、<ポール・ドレーク>などが名を連ねています。
米ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が、現地時間9月30日のグランドオープンに先駆けて、日本時間本日3月17日にオンラインプレス内覧会を実施しています。
映画の芸術と科学に特化したプログラムを紹介する同博物館。目を引くのは建物の外観です。プリツカー賞を受賞した建築家<レンゾ・ピアノ>による設計のもとサバン・ビル(旧メイ・カンパニー・ビル)を修復。約2万8000平方メートルのアカデミー博物館と2つの建物からなるキャンパスに生まれ変わっています。
1階から3階まではメイン展示「映画の物語」として、映像制作に関わる人々へ称賛を込めたギャラリーを展開。2階では重要な映画と製作者が紹介され、『市民ケーン』の<オーソン・ウェルズ>をはじめ、武道をアメリカ文化に根付かせた立役者である<ブルース・リー>、多くの有名監督とのタッグで知られる撮影監督<エマニュエル・ルベツキ>、アフリカ系アメリカ人の作家、監督、プロデューサーで多くの作品を残した<オスカー・ミショー>らが取り上げられています。アカデミー賞の歴史に関するコーナーでは{白すぎるオスカー(#OscarsSoWhite)}や女性の候補者が少ないといった負の側面についても触れられています。
そのほか<スパイク・リー>が共同監修した展示「映画監督のインスピレーション」や、キャスティングから特殊効果まで映画製作の裏側に迫るエリア、「ブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter)」「#ミートゥー(#MeToo)」など社会問題と映画の関係性を探るコーナーも設営されています。
3階には<ペドロ・アルモドバル>が手がけたインスタレーションや、、ギレルモ・デル・トロ>もディレクションで参加した「世界とキャラクターの創造」といったコーナーがあります。音響デザイナーの<ベン・バート>によるインスタレーションを体験できる円柱型の上映室などを経て、最後は{未来の映画}を考察する展示で締めくくられています。
館内にはギャラリーのみならず、最新鋭の設備が整ったシアターや、シャーリー・テンプル教育スタジオ、イベントスペース、保護施設、カフェなども備えられています 。
今夜、「BS日テレ」にて<19:24>より、2004年10月30日より公開されました『隠し剣 鬼の爪』が放映されます。
人気時代小説作家、<藤沢周平>の剣豪小説「隠し剣」シリーズの『隠し剣鬼の爪』と、人情時代小説『雪明かり』を原作に、 『たそがれ清兵衛』 (2002年)の<山田洋次>監督が映画化しています。
幕末の東北の小藩。秘剣を身につけた下級武士、「片桐宗蔵」(永瀬正敏)は、かつて好意を抱いていた奉公人「きえ」(松たか子)が病に倒れたと知って引き取り、心を通わせていきますが、藩の江戸屋敷で謀反が発覚し、お家騒動に巻き込まれます。
共演は、<吉岡秀隆>、<高島礼子>、<小林稔侍>、<田中邦衛>、<倍償千恵子>、<笹野高史>、<田中泯>、<緒形拳>、らが名を連ねています。
「第93回アカデミー賞」のノミネーションが、アメリカ現地時間3月15日に発表されています。
作品賞、主演男優賞、監督賞など最多10部門でノミネートを果たしたのは、第14回アカデミー脚本賞を受賞した脚本家の<ハーマン・J・マンキーウィッツ>が『市民ケーン』(1941年・オーソン・ウェルズ初監督作品)を生み出すまでを描いた『Mank/マンク』です。Netflix作品として初の作品賞受賞に期待がかかっています。
次いで6部門の候補となったのは、現代のノマド(遊牧民)として季節労働の現場を渡り歩く女性を主人公とする 『ノマドランド』 (2021年3月26日・日本公開)です。同作の<クロエ・ジャオ>が監督賞を受賞すると、アジア系女性として初の快挙となります。また過去に2度主演女優賞に輝いている <フランシス・マクドーマンド> が、今回も同部門にノミネートされています。なお同作は、 「第78回ゴールデングローブ賞」映画部門のドラマ部門作品賞 を受賞しています。
さらに<アンソニー・ホプキンス>が認知症の父を演じた 『ファーザー』、アメリカに移住した韓国人一家を描く 『ミナリ』、Amazon Original映画『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』、ブラックパンサー党イリノイ州支部長<フレッド・ハンプトン>と同党に潜入した男の物語『Judas and the Black Messiah(原題)』、Netflix映画 『シカゴ7裁判』 も、それぞれ6つのノミネートを果たしています。
また2020年8月28日に死去した <チャドウィック・ボーズマン> が、『マ・レイニーのブラックボトム』で主演男優賞の候補に。<チャドウィック・ボーズマン>は第78回ゴールデングローブ賞 (前出) でもドラマ部門男優賞 に選ばれています。
第93回アカデミー賞授賞式は、現地時間4月25日に開催。新型コロナウイルス流行の影響で、例年より2カ月ほど遅れて実施されます。
【第93回アカデミー賞ノミネーション】
●作品賞
「ファーザー」
「Judas and the Black Messiah」
「Mank/マンク」
「ミナリ」
「ノマドランド」
「プロミシング・ヤング・ウーマン」
「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」
「シカゴ7裁判」
●主演男優賞
リズ・アーメッド「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」
チャドウィック・ボーズマン「マ・レイニーのブラックボトム」
アンソニー・ホプキンス「ファーザー」
ゲイリー・オールドマン「Mank/マンク」
スティーヴン・ユァン「ミナリ」
●主演女優賞
ヴィオラ・デイヴィス「マ・レイニーのブラックボトム」
アンドラ・デイ「The United States vs. Billie Holiday(原題)」
ヴァネッサ・カービー「私というパズル」
フランシス・マクドーマンド「ノマドランド」
キャリー・マリガン「プロミシング・ヤング・ウーマン」
●助演男優賞
サシャ・バロン・コーエン「シカゴ7裁判」
ダニエル・カルーヤ「Judas and the Black Messiah」
レスリー・オドム・ジュニア「あの夜、マイアミで」
ポール・レイシー「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」
ラキース・スタンフィールド「Judas and the Black Messiah」
●助演女優賞
マリア・バカロヴァ「続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画」
グレン・クローズ「ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-」
オリヴィア・コールマン「ファーザー」
アマンダ・サイフレッド「Mank/マンク」
ユン・ヨジョン「ミナリ」
●長編アニメーション賞
「2分の1の魔法」
「フェイフェイと月の冒険」
「映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!」
「ソウルフル・ワールド」
「ウルフウォーカー」
以下のノミネーションは略:●撮影賞 ●衣装デザイン賞 ●監督賞 ●長編ドキュメンタリー賞 ●短編ドキュメンタリー賞 ●編集賞 ●国際長編映画賞 ●メイクアップ&ヘアスタイリング賞 ●作曲賞 ●歌曲賞 ●美術賞 ●短編アニメーション賞 ●短編実写映画賞 ●音響賞 ●視覚効果賞 ●脚色賞 ●脚本賞
『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』 (2017年)の<佐古忠彦>監督が、太平洋戦争末期の沖縄県知事<島田叡>にスポットを当て、知られざる沖縄戦中史を描いたドキュメンタリー 『生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事』 が、2021年3月20日より全国で公開されます。
1944年10月10日、米軍による大空襲で壊滅的な打撃を受けた沖縄。翌年1月、内務省は新たな沖縄県知事として、当時大阪府の内政部長だった<島田叡>を任命します。家族を大阪に残して沖縄に降り立った<島田叡>は、大規模な疎開促進や、食糧不足解消に奔走するなど、様々な施策を断行します。
米軍の沖縄本島上陸後は、壕を移動しながら行政を続けました。大勢の県民が命を落としていく中、<島田叡>は軍部からの理不尽な要求と、行政官としての住民第一主義という信念の板挟みとなり、苦渋の選択を迫られます。
戦時下の教育により「玉砕こそが美徳」とされた時代、周囲の人々に「生きろ」と言い続けた<島田叡>の生き方、考え方はどのように育まれたのか。沖縄戦を生き延びた県民たち、軍や県の関係者、遺族への取材を中心に、新たに発見された資料を交えながら、その生涯に迫ります。俳優の<佐々木蔵之介>が語りを担当しています。
今夜、「BS-TBS」にて<21:00>より、1989年4月8日より公開されました『極道の妻たち 三代目姐』の放映があります。
極道とその妻たちとの愛や権力争いを描く、『極道の妻たち』(1986年・監督:五社英雄) ・『極道の妻たちⅡ』(1987年・監督:土橋亨)に次ぐ第3弾になります。<家田荘子>の同名ノンフィクションの映画化で、脚本は<高田宏治>が担当し、監督は<降旗康男>が務めています、
関西のヤクザ、坂西組の三代目組長「坂西武雄」(丹波哲郎)が倒れて入院、妻の「葉月」(三田佳子)が一万五千人余の組員を抱えて切り盛りしていました。組長代行の舎弟頭「寺田竜吉」(成田三樹夫)は組の企業化を進めて四代目を狙っています。
そんな時、「坂西」のためなら命もいとわない子飼いの若頭補佐「赤松」(萩原健一)が出所してきます。「赤松」には権力志向ありませんが、一部の幹部に推す者がおり、三代目の死をきっかけに主導権争いが起こります。
また、「赤松」をめぐって「葉月」とクラブ{ローズタトウ}のママ、「野方操」(かたせ梨乃)は激しく女の情念の火花を散らします。「赤松」は瀬戸にある坂西の生家に「葉月」を訪ね、「寺田」が入れ札で四代目組長に決まったことを報告します。「葉月」は「赤松」に3億円を渡し「寺田との戦争に勝て!」と言い放つのでした。
「赤松」は「寺田」の知恵袋「木曽」(浜田晃)を射殺して宣戦布告、アリバイ工作のために「清美」(吉川十和子)という女を利用しますが、健気に生きる姿に惚れていきます。「寺田」は「赤松」を破門しますが、「葉月」から三代目の遺書があることを聞かされ、焦りから「赤松」と「清美」を射殺します。しかし、遺書には「寺田」を四代目組長に、「赤松」を組長補佐に指名していました。「葉月」はその遺書を破り、坂西組を自らの肩に負うことを決心するのでした。
今夜、「BS日テレ」にて<7:24>より、2002年11月2日より公開されました『たそがれ清兵衛』の放映があります。
『男はつらいよ』シリーズの<山田洋次>監督が、<藤沢周平>の短編小説を原作に映画化し、アカデミー外国語映画賞にノミネートされるなど国内外で高く評価された時代劇です。
幕末の庄内地方。海坂藩の下級武士である「井口清兵衛」は妻を病気で亡くし、幼い娘2人や年老いた母と貧しくも幸せな日々を送っていました。家族の世話や借金返済の内職に追われる彼は、御蔵役の勤めを終えると同僚の誘いを断ってすぐに帰宅してしまうため、{たそがれ清兵衛}と陰口を叩かれていました。
ある日、「清兵衛」は幼なじみの「朋江」を救ったことから剣の腕が立つと噂になり、上意討ちの討手に選ばれてしまういます。「清兵衛」を<真田広之>、「朋江」を<宮沢りえ>が演じたほか、世界的舞踏家<田中泯>が映画初出演ながら清兵衛の敵役で強烈な印象を残しています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account