Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<グレタ・トゥンベリ>@世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)

thread
<グレタ・トゥンベリ>@世界経...
世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が21日、スイス東部ダボスで開幕しました。環境活動家<グレタ・トゥンベリ>さん(17)がパネル討論に出席し、「気候変動をめぐる客観的な情報を取り上げてこなかった」とメディアや政治家を痛烈に批判しています。

政財界の大物が主役となりがちな(ダボス会議)で、共に登壇した世界の10代の環境活動家らと存在感を示しました。

体調不良で前日の記者会見を中止した<グレタ>さんは疲れた様子ながら、司会を務めた米タイム誌編集長の「ヘイトにどう対処するべきか」との質問に「もっと人々が知るべきことがある」と切り返し、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書などの情報を読み上げました。

その上で「(こうした情報を)繰り返し訴えてきたが、メディアも権力者も一度もその意味を取り上げてこなかった」と批判。「それでも私は訴え続ける」と語っています。
#ブログ #環境

People Who Wowed This Post

<グーグルロゴ>(163)「アンナ・メイ・ウォンを称えて」

thread
<グーグルロゴ>(163)「ア...
本日の<グーグルロゴ>は、ハリウッドで成功した初の中国系アメリカ人女優で、東洋人独特のミステリアスでエキゾチックな容姿で、ファッションリーダーとしても注目を集めました「アンナ・メイ・ウォンを称えて」です。

<アンナ・メイ・ウォン>(1905年1月3日~1961年2月2日)は、1919年、デパートで働いていたときに、「The Red Lantern:紅燈祭(こうとうさい)」という映画で300人の女性エキストラを募集していることを知ります。友人の紹介もあり、ノンクレジットながらも重要な役のエキストラを演じました。これがデビュー作となります。それから2年間、学業と並行しながら、エキストラとしていくつかの映画に出演。1921年に、高校を中退し、女優としてやっていくことを心に決めます。

1921年に出演した「Bits of Life」で初めて女優としてクレジットに名を連ねました。1922年、17歳で「The Toll of the Sea:恋の睡蓮」の主演に抜擢されました。(この映画はハリウッドで2番目のテクニカラーの映画でした。)

「The Toll of the Sea:恋の睡蓮」は、「1922年11月26日」に、ニューヨーク市のリアルト劇場で初演され、「1923年1月22日」に一般公開されました。この一般公開日に合わせてロゴが変更となっているようです。

1924年、「The Thief of Bagdad:バグダッドの盗賊」に出演したことで、一気に人気が高まります。それから、出演の依頼は増えていきますが、当時のアメリカでは東洋人に対する偏見などもあり、同じような役(妊婦・売春婦・奴隷・メイド)などの役柄ばかりが与えられました。

また、当時は法律で異種族間の恋愛や結婚が禁止されており、映画業界でも異種族間の恋愛表現は倫理規定で禁止されていたので、中国系アメリカ人の彼女が演じる役は限られたものとなっていました。
1928年、彼女はハリウッドから離れ、ヨーロッパへと活動の拠点を移します。
1929年、「Piccadilly:ピカデリー」に出演し、主演ではありませんでしたが、大きな評価を得て、ヨーロッパでも人気女優としての地位を確立します。

ヨーロッパでの映画出演や舞台での活躍が評価されはじめると、再び、アメリカから出演依頼が届くようになり、1930年、アメリカへ帰国し、ブロードウェイの舞台へ出演。好評を博します。そのままハリウッド映画へ再出演を果たしますが、映画界は以前とは変わっておらず、以前と同じような役ばかりが与えられました。

1931年、「マレーネ・ディートリヒ」さん主演の「Shanghai Express:上海特急」等の数本の映画を除いては、ヨーロッパとブロードウェーでの舞台を中心に活動を行い、また、ファッションリーダーとしても、1938年にアメリカの「Look誌」は、彼女を「The World’s most beautiful Chinese girl:世界で最も美しい中国人女性」と称しました。

<アンナ・メイ・ウォン>は死後に再評価が進み、1960年には、「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」に彼女の名前が刻まれました。1961年に心臓発作で亡くなっています。
#ブログ #芸能 #記念日

People Who Wowed This Post

『イーディ、83歳 初めての山登り』@<サイモン・ハンター>監督

thread
『イーディ、83歳 初めての山...
夫や子どもに人生を捧げてきた83歳の主婦が、長年の自分の夢をかなえるべくスコットランドの山を目指す姿を描いたヒューマンドラマ『イーディ、83歳 初めての山登り』が、2020年1月24日から全国で公開されます。

ロンドンで暮らす「イーディ」は30年間にわたって夫の介護を続けてきましたが、娘にはその苦労を理解してもらえず、老人施設への入居を勧められています。そんなある日、「イーディ」はフィッシュアンドチップス屋の店員のふとした言葉をきっかけに、かつての夢だったスコットランドのスイルベン山に登ることを決意します。

夜行列車でスコットランドへ向かった彼女は、偶然知り合った地元の登山用品店の青年「ジョニー」をトレーナーとして雇い、山頂を目指すための訓練を開始します。誇り高く頑固な「イーディ」は「ジョニー」と衝突を繰り返しますが、彼の丁寧な指導のもと多くのことを学び、人に頼ることの大切さに気づいていきます。ついに準備を終え、念願のスイルベン山に挑む「イーディ」でしたたが。

主演は『縞模様のパジャマの少年』(2008年・監督: マーク・ハーマン)の<シーラ・ハンコック>(86)。共演に『ファンタスティック・ビースト』シリーズの<ケビン・ガスリー>(31)、『天使の分け前』 (2012年・監督: ケン・ローチ)の<ポール・ブラニガン>(33)。
監督は、『ミュータント・クロニクルズ』(2008年)・『沈黙の殺意』(1999年)の<サイモン・ハンター>(50) 脚本は、<エリザベス・オハローラン>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<山下美月>1st写真集『忘れられない人@小学館

thread
左「通常版」・中央「セブンネッ... 左「通常版」・中央「セブンネット限定」・右「楽天ブックス限定」
女性アイドルグループ「乃木坂46」<山下美月>(20)の1st写真集『忘れられない人』(撮影:須江隆治)が、、2020年1月21日(火)小学館CanCam編集部より発売(1980円)されました。通常カバーの他に、ネット書店限定カバーが2種類、計3種類のカバーで発売されています。

猫を抱っこしている「通常版」カバー、ザクロをがぶっとしている「セブンネット限定」カバー、ボートでデート気分の「楽天ブックス限定」カバーがそろえられています。

本作は、昨年10月に<山下美月>の憧れだったというフランス・パリで全編ロケを敢行。マルシェやメトロでの撮影に加え、初の水着・ランジェリーカットにも挑んだ意欲作に仕上がっており、発売前には予約殺到による書店予約の一旦停止や発売前重版が決まるなど話題になっていました。
#ブログ #写真集 #芸能

People Who Wowed This Post

映画『前田建設ファンタジー営業部』@<英勉>監督

thread
映画『前田建設ファンタジー営業...
ダム、トンネルなど数々の大プロジェクトに携わってきた実存する組織「前田建設工業株式会社」の「ファンタジー営業部」を題材にした映画『前田建設ファンタジー営業部』が、1月31日(金)より公開されます。建設業に興味のない方々にも建設業の魅力を伝えられる作品となっています。

2003年、「前田建設工業」のオフィスの片隅にある広報グループ。ある日、満面の笑みをたたえたグループリーダーの「アサガワ」(小木博明)は「うちの技術で、マジンガーZの格納庫を作ろう!」と言い出します。働くことに情熱を見いだせないでいた「ドイ」(高杉真宙)をはじめ、同グループの「ベッショ」(上地雄輔)、「エモト」(岸井ゆきの)、「チカダ」(本多力)らは上司のムチャぶりに巻き込まれ、実際には作らないが実物を作るのと全く同じように取り組むという無謀なプロジェクトに立ち向かうことになります。

果たしてファンタジー営業部は、無事に「地下格納庫」の設計図と見積もり書を完成させ、プロジェクトを成功させることができるのでしょうか。

前田建設工業株式会社『前田建設ファンタジー営業部1 「マジンガーZ」地下格納庫編』(幻冬舎文庫)を原作として、監督は、『トリガール!』(2017年)の<英勉>(52)、 脚本は、『夜は短し歩けよ乙女』 (2017年・監督:湯浅政明 )の<上田誠>(40)が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

今年の読書(3)『誰も必要としていないかもしれない』諏訪敦彦(フィルムアート社)

thread
今年の読書(3)『誰も必要とし...
映画監督<諏訪敦彦>(59)の『誰も必要としていないかもしれない、映画の可能性のためにー制作・教育・批評』が、1月24日公開される<モトーラ世理奈>を主演に迎えた最新作 『風の電話』 公開に先立ち、(フィルムアート社)より1月16日に発売されています。

本書は6章から構成されており、、自身の歩みを振り返る書き下ろし随筆、<北野武>やポルトガルの映画監督<ペドロ・コスタ>の作品を扱った映画評論、<西島秀俊>と<三浦友和>が<諏訪敦彦>とその作品を語る録り下ろしインタビューなどが収録されています。

また、かつて教鞭を執った東京造形大学(学長を2008年から2013年まで務め)での入学式や卒業式における式辞、『H Story』(2001年) ・ 『ライオンは今夜死ぬ』 (2017年)などのシノプシス、企画書といった貴重な資料も収められており。<諏訪>ファンならずとも映画ファンとして貴重な資料となる一冊だと思います。
#ブログ #単行本 #映画 #読書

People Who Wowed This Post

「とろうま豚中華丼 生姜スープ&仙草ゼリーセット」@すき家

thread
、「とろうま豚中華丼 生姜スー... 、「とろうま豚中華丼 生姜スープ&仙草ゼリーセット」(画像:すき家)
すき家本部が展開する牛丼チェーン店「すき家」は「とろうま豚中華丼 生姜スープ&仙草ゼリーセット」(並盛780円)を、1月22日9時から発売します。

「とろうま豚中華丼」に、「生姜スープ」「仙草ゼリー」がセットになった商品。「とろうま豚中華丼」は、厚切りの豚肉や白菜、タケノコ、ニンジン、きくらげなどの具材を、ごま油の香る中華あんで仕上げたメニュー。とろけるようにやわらかく煮込んだ豚肉は、中華あんと一緒に口の中で溶けてしまいそうな食感が特徴だそうです。

単品でも注文ができ、価格は650円です。

生姜スープは、わかめの中華風スープにショウガを溶かしたあったかスープ。 仙草ゼリーは、漢方の原料としても使われる仙草のゼリーに、ココナッツミルクソースをかけた、なめらかな食感を楽しめるとうたうスイーツです。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

People Who Wowed This Post

<今田美桜>2nd写真集『ラストショット』@講談社

thread
<今田美桜>2nd写真集『ラス...
俳優の<今田美桜>(22)が、1月21日に『生命力』(2018年10月31日・撮影:桑島智輝・集英社)に続く2nd写真集『ラストショット』(撮影:三宮幹史・講談社)を発売しています。

 旬の俳優の1年3ヶ月ぶりの写真集となる本作は、リゾート地でのリラックスした表情、熱気あふれる都市部でみせる女優らしい眼差しなど、22歳のさまざまな姿が収録されています。

本人が「ひとつの集大成として挑みました」という通り、貴重な〈ラスト水着〉と美しいボディを披露しています。

<今田美桜>は、1月3日放送のTBS系列のスペシャルドラマ『半沢直樹II・エピソードゼロ ~狙われた半沢直樹のパスワード~』に出演し、ヒロインの証券会社新入社員を演じていました。ドラマに写真集と、新年から新たな魅力を発信しています。
#ブログ #写真集 #芸能

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(422)

thread
デイケアのお昼ご飯(422)
日の出時刻<7:04>の朝6時の気温は6.0℃、最高気温は9.5℃の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<17:17>です。

本日のお昼ご飯は、「昆布月見うどん」+「じゃが芋の煮物」+「湯葉入りチンゲン菜」+「水ようかん」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

『キャッツ』@<トム・フーパー>監督

thread
『キャッツ』@<トム・フーパー...
1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1万回を記録するなど、世界中で愛され続けるミュージカルの金字塔『キャッツ』を 映画化したした『キャッツ』 が、2020年1月24日(金)から全国で公開されます。

『レ・ミゼラブル』(2012年) ・ 『英国王のスピーチ』(2010年)の<トム・フーパー>が監督、<スティーブン・スピルバーグ>が製作総指揮を務め、英国ロイヤルバレエ団プリンシパルの<フランチェスカ・ヘイワード>(28)が「ヴィクトリア・ザ・ホワイト・キャット」を演じたほか、<ジェームズ・コーデン>、<ジェニファー・ハドソン>、<テイラー・スウィフト>、<ジュディ・デンチ>、<イアン・マッケラン>ら豪華キャストが共演しています。

人間に飼いならされることを拒み、逆境の中でもしたたかに生きる個性豊かな「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる猫たち。満月が輝くある夜、年に一度開かれる「ジェリクル舞踏会」に参加するため、街の片隅のゴミ捨て場に「ジェリクルキャッツ」たちが集まってくる。その日は、新しい人生を生きることを許される、たった一匹の猫が選ばれる特別な夜であり、猫たちは夜を徹して歌い踊るのですが。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise