Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

お茶菓子(1039)すいーとぽてと@【ナガタフーズ】

thread
お茶菓子(1039)すいーとぽ...
お茶菓子としていただいたのは、【ナガタフーズ】(茨城県笠間市福島672)の焼き菓子「すいーとぽてと」です。
 
茨城県産の<さつま芋>と動物性油脂のバターではなく植物性油脂の<ファットスプレッド>を使用、<白餡>で作られたスイートポテトです。
 
とても柔らかい口当たりで、上品なさつま芋の味わい、おいしくいただきました。
#ブログ #和菓子

People Who Wowed This Post

『必殺4 恨みはらします』@BS日テレ

thread
『必殺4 恨みはらします』@B...
今夜<18:30>より「BS日テレ」にて、仕事人たちの戦いを描いた「必殺」シリーズ4作目『必殺4 恨みはらします』が、1987年6月6日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
ある日、町奉行所・内部で、見習い与力「安田小兵衛」が町奉行「長尾監物」に切りかかります。与力・同心たらは薄情にも我さきに逃げてしまい、「監物」は逃げ遅れた「主水」を盾にしますが、「主水」がよけてしまったため「小兵衛」に刺し貫かれてしまいます。この事件の不手際により、「主水」は向う半年の御扶持半額をお取り上げにされます。
 
後任の奉行には、若い女かと見まちがう美男「奥田右京亮」が着任します。おけら長屋の居酒屋「おふく」でヤケ酒を飲む「主水」が、店の外の騒ぎに表へ出ると、京劇の仮面のように顔をくま取った旗本愚連隊が暴れまわっていました。キラッと光る物が「主水」の視界をかすめた途端、愚連隊のひとりが乗っていた馬が暴走し、あとに首の骨が折れた狼人「弥兵衛」の死体が転っていました。この暴走に疑問を持った「主水」は、馬の後脚に十字手裏剣が突きささっているのを発見します。
 
「中村主水」に<藤田まこと>、「鍛冶屋の政」に<村上弘明>、「便利屋お玉」に< かとうかずこ>、「西順之助」に< ひかる一平>、「飾り職人の秀」に<三田村邦彦>、「わらべや文七」に<千葉真一>、「おみつ」に<相楽ハル子>、「弁天」に< 岸田今日子>、「おふく」に<倍賞美津子>、「お菊」に<小林ひとみ>ほかが出演、監督は<深作欣二>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

「酢豚・炒飯弁当」@【紹興飯店】

thread
「酢豚・炒飯弁当」@【紹興飯店...
お昼ご飯は、山陽電鉄高速長田駅にアクセスしている複合ビル『長田セントラルビル』地下1階にある中国料理店【紹興飯店】の「酢豚・炒飯弁当」です。
 
大ぶりの弁当容器に酢豚も炒飯もボリュームたっぷりの盛り付けで、缶ビール(キリンクラシックラガー)を呑んだ後では、満腹感でいっぱいになりました。
 
好みのあんの味わいの酢豚、店舗では何回か食べていますが、久しぶりでしたが変わらぬ味わい、おいしくいただきました。

People Who Wowed This Post

ファルコン昆虫記(1085)【アリグモ】

thread
ファルコン昆虫記(1085)【...
〈アリ〉かなと何気なく見ていますと、見過ごしてしまいます体長8ミリ程度のクモ目ハエトリグモ科アリグモ属の【アリグモ】です。
 
〈蟻〉に擬態する〈蜘蛛〉の中では広く知られる属であり、形態・行動ともアリによく似ていますが、脚が8本、顔つきや、触覚がないところを観ますと、昆虫ではなく間違いなく〈蜘蛛〉の特徴です。
 
ふだんの動きは全くアリそのものですが、危険を察した時や、獲物を捕らえる場合など、いざという時には、跳んだり、糸を引いたりするので、まさに〈蜘蛛〉の行動です。
 
前回登場の〈餌〉を食事中の【アリグモ】の時に比べ、きれいな姿を捉えることができ、いつも〈アリ〉を観察し続けた成果が実り、楽しく編集ができました。
#クモ目 #ハエトリグモ科 #ブログ

People Who Wowed This Post

放送開始『鬼滅の刃 柱稽古編』@フジテレビ

thread
放送開始『鬼滅の刃 柱稽古編』...
公式Xで5日前よりカウントダウンの予告がされていました人気テレビアニメ『鬼滅の刃』の新作『鬼滅の刃 柱稽古編』が、本日12日、フジテレビで<23:15>より放送されます。初回は1時間スペシャルで、あわせて第1話あらすじが公開されています。
 
第1話『鬼舞辻無惨を倒すために』は、『刀鍛冶の里』では、「炭治郎」たちと二人の「柱」の活躍により、上弦の鬼二体が倒されました。そして太陽を克服した「禰豆子」の存在は、「鬼舞辻無惨」との大きな戦いを予感させます。そんな中、産屋敷邸には「柱」たちが集められ、柱合会議が開かれました。
 
『鬼滅の刃 柱稽古編』は、原作コミックス15~16巻にかけてのエピソードで、「」炭治郎たちがさらに強くなるため、鬼殺隊の最高位の剣士「柱」たちから稽古を受けるストーリーが展開されます。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

People Who Wowed This Post

<パン>(1078)枝豆とチーズのベーコンエピ@【ファンベック】

thread
<パン>(1078)枝豆とチー...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「枝豆とチーズのベーコンエピ」(280円・税込み)です。
 
「エピ」には珍しく<枝豆>も練り込まれ、たっぷりの<ベーコン>と、<黒胡椒>がよく効いた味わいで、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<伊藤将司>5回7失点@<阪神タイガース>(946)

thread
<伊藤将司>5回7失点@<阪神...
11日14:00、観客数3万3310人の横浜スタジアムにて「DeNA-阪神」7回戦が行われ、「9-11」の逆転負けを喫しています。対戦成績は、3勝3敗1分けとなっています。
 
阪神は3回<近本光司>が<中川颯>から右翼席に満塁本塁打を打ち込み、一時は「9-2」の7点のリードを奪いながら、勝てませんでした。
 
先発<伊藤将司>が5回途中72球8安打3奪三振2四球の7失点(自責点5)で降板、2番手<富田蓮>が引き継いでいます。
 
2点リードの8回は、3番手<漆原>から逃げ切り態勢で4番手として<岩崎優>が登板、<蝦名>1号2ラン、<筒香>2号ソロの2本の本塁打を浴び、逆転を許してしまい負け投手(2勝1敗5セーブ)となっています。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

「太陽フレア」

thread
「太陽フレア」
5月8日から10日までにあわせて6回発生しています「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面の巨大な爆発現象が新たに11日にも発生しています。
 
情報通信研究機構(NICT)によりますと、今月8日から10日午後4時ごろまでに「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面での爆発現象の中でも最大クラスに分類される巨大な爆発が6回にわたって発生しました。大規模な「太陽フレア」が72時間で7回発生するのは観測史上初めてとのことです。
 
さらに、11日午前10時半ごろ、これまでで最も規模の大きい新たな「太陽フレア」の発生が確認されています。
 
この「太陽フレア」によって、陽子などの電気を帯びた粒子が大量に放出されていて、地球の磁場が乱れる「磁気嵐」が発生し、日本でも北海道雄武町では11日午後8時ごろに「オーロラ」とみられる現象が確認されているということです。
 
これまでのところ大規模な通信障害などは確認されていないということですが、今後、数日間は通信衛星などの人工衛星やGPSの位置情報、それに短波の無線通信などに影響が出るおそれがあるとしています。
#NICT #ブログ #天体 #太陽 #宇宙 #情報通信研究機構

People Who Wowed This Post

『ボブ・マーリー ONE LOVE』@<レイナルド・マーカス・グリーン>監督

thread
『ボブ・マーリー ONE LO...
ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン<ボブ・マーリー>の波乱万丈な人生を映画化した音楽伝記ドラマ『ボブ・マーリー ONE LOVE』が、2024年5月17日より公開されます。
 
1976年、カリブ海の小国ジャマイカは独立後の混乱から政情が安定せず、2大政党が対立していました。30歳にして国民的歌手となった<ボブ・マーリー>は、その人気を利用しようとする政治闘争に巻き込まれ、同年12月3日に暗殺未遂事件に遭います。2日後、<マーリー>は怪我をおして「スマイル・ジャマイカ・コンサート」に出演した後、身の安全のためロンドンへ逃れます。
 
名盤『エクソダス』の発表やヨーロッパツアーを経て、世界的スターの階段を駆け上がっていく<マーリー>でしたが、その一方で母国ジャマイカの政情はさらに不安定となり、内戦の危機が迫っていました。
 
『あの夜、マイアミで』の<キングズリー・ベン=アディル>が「ボブ・マーリー」役で主演を務め、『キャプテン・マーベル』の<ラシャーナ・リンチ>が妻「リタ」を演じています。『ドリームプラン』の<レイナルド・マーカス・グリーン>が監督を務め、プロデューサーには<ボブ・マーリー>の妻<リタ>、息子<ジギー>、娘<セデラ>が名を連ねています。
#ジャマイカ #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ミッシング』@<吉田恵輔>監督

thread
『ミッシング』@<吉田恵輔>監...
『神は見返りを求める』『空白』『ヒメアノ~ル』の<吉田恵輔>監督が、<石原さとみ>(37)を主演に迎えてオリジナル脚本で、幼女失踪事件を軸に、失ってしまった大切なものを取り戻していく人々の姿をリアルかつ繊細に描き出した『ミッシング』が、2024年5月17日より公開されます。
 
「沙織里」の娘「美羽」が突然いなくなります。懸命な捜索も虚しく3カ月が過ぎ、「沙織里」は世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていました。夫の「豊」とは事件に対する温度差からケンカが絶えず、唯一取材を続けてくれる地元テレビ局の記者「砂田」を頼る日々でした。
 
そんな中、「沙織里」が娘の失踪時にアイドルのライブに行っていたことが知られ、ネット上で育児放棄だと誹謗中傷の標的になってしまいます。世間の好奇の目にさらされ続けたことで「沙織里」の言動は次第に過剰になり、いつしかメディアが求める〈悲劇の母〉を演じるようになります。
 
一方、「砂田」は視聴率獲得を狙う局上層部の意向により、「沙織里」や彼女の弟「圭吾」に対する世間の関心を煽るような取材を命じられてしまいます。
 
「沙織里」を<石原さとみ>が熱演し、記者「砂田」を<中村倫也>、沙織里の夫「豊」を<青木崇高>、沙織里の弟「圭吾」を<森優作>が演じています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『医学生 ガザへ行く』@<チアラ・アベザニ/ マッテオ・デルボ>監督

thread
『医学生 ガザへ行く』@<チア...
救急外科医になる夢をかなえるためガザ地区に留学したイタリア人医学生の葛藤や成長を追った2021年スペイン製作のドキュメンタリー『医学生 ガザへ行く』が、2024年5月16日より公開されます。
 
将来は救急外科医になりたいと考えるイタリア人医学生の「リッカルド」は、紛争地域であるガザ地区への留学を決意。爆発性弾丸による外傷についての論文を書いている彼にとって、ガザ行きは医師となるための実践経験になる場所でした。
 
周囲をフェンスで封鎖され「天井のない監獄」と呼ばれるガザに入るためには、イスラエル、パレスチナ自治政府、そしてハマスの3つの異なる当局から許可を得なければなりません。
 
複雑なプロセスを経てヨーロッパからの初の留学生としてガザ・イスラム大学に到着した「リッカルド」は、周囲からの期待と注目に対するプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、同じく医師を目指すパレスチナ人の若者たちとの交流などを通して、徐々に自分の居場所を見つけ、医師としての使命を確固たるものにしていきますが、イスラエルとの紛争が再燃すると、「リッカルド」は難しい選択を迫られます。
 
「リッカルド」がガザで過ごす日々を通して、閉ざされた境界と戦争による苦難にもかかわらず、生き生きと前向きに生きるガザの若者たちや、イスラム大学の様子など、メディアではほとんど紹介されないガザの日常を知ることができるほか、さまざまな文化的な違いなども浮き彫りにしていきます。
#スペイン映画 #ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『地球星人(エイリアン)は空想する』@<松本佳樹>監督

thread
『地球星人(エイリアン)は空想...
「UFOのまち」として町おこしをしている石川県羽咋市で起きた不可解な誘拐事件を追う記者の姿を描き、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2023でSKIPシティアワードと優秀作品賞をダブル受賞したSFドラマ『地球星人(エイリアン)は空想する』が、2024年5月11日より公開されています。
 
正義感が強く嘘を許せない雑誌記者「宇藤」のもとに、「UFOのまち」として知られる石川県羽咋市で起きた「大学生エイリアンアブダクション事件」のネタが舞い込みます。
 
嘘を暴いてやろうと取材に乗り出す「宇藤」でしたが、調査を進めるほどにアブダクションを裏付ける証拠が見つかります。さらに宇宙人を自称する女子高生「乃愛」も現れ、事態は混迷を極めていきます。
 
「宇藤信輔」に石川の劇団で活動する<田中祐吉>、「船曳乃愛」に<山田なつき>が演じ、石川県で撮影を敢行しキャストにも石川県の俳優を起用するというコンセプトで製作され、映像制作団体「世田谷センスマンズ」の<松本佳樹>が監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画 #石川県

People Who Wowed This Post

『蒲団』@<山嵜晋平>監督

thread
『蒲団』@<山嵜晋平>監督
文豪<田山花袋>が明治40年に発表しました代表作で、日本の私小説の出発点とも言われる『蒲団』を原案に描いた『フトン』が、2024年5月11日より公開されています。
 
物語の舞台を明治から現代の令和に、主人公を小説家から脚本家に置き換えて映画化しています。
 
仕事への情熱を失い、妻の「まどか」との関係も冷え切っていた脚本家の「竹中時雄」は、彼の作品のファンで脚本家を目指しているという若い女性「横山芳美」に弟子入りを懇願され、彼女と師弟関係を結びます。一緒に仕事をするうちに「芳美」に物書きとしてのセンスを認め、同時に彼女に対して恋愛感情を抱くようになる「時雄」でした。
 
「芳美」とともにいることで自身も納得する文章が書けるようになり、公私ともに充実していきますが、「芳美」の恋人が上京してくるという話を聞き、嫉妬心と焦燥感に駆られます。
 
主人公の「竹中時雄」役を<斉藤陽一郎>が務め、「芳美」役は『ベイビーわるきゅーれ』でヤクザの娘「浜岡ひまり」役の<秋谷百音>、「まどか」役は<片岡礼子>がそれぞれ演じ、監督は、『テイクオーバーゾーン』『なん・なんだ』の<山嵜晋平>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『トゥームレイダー2』@BS-TBS

thread
『トゥームレイダー2』@BS-...
今夜<21:00>より「 BS-TBS」にて、2003年アメリカ製作の『原題:Lara Croft Tomb Raider: The Cradle of Life』が、邦題『トゥームレイダー2』として、2003年9月20日より公開されました作品の放送があります。
 
同名人気ゲームを映画化した『トゥームレイダー』(2001年・監督:サイモン・ウェスト)の第2弾になります。
 
今回の「ララ・クロフト」が狙う財宝は、アレキサンダー大王が隠した〈パンドラの箱〉です。しかしこれを生物兵器として悪用しようとする悪の天才科学者「ライス」も、この財宝を狙っていました。「ララ」は、元相棒の「テリー」とともに箱の置き場所の鍵を握るオーブを探します。
 
香港の高さ300メートルの高層ビルからウイング・スーツで急降下、45メートルの岸壁からバンジージャンプなどのアクションの数々を、あえてCGを使わずに描いています。
 
「ララ・クロフト」に<アンジェリーナ・ジョリー>、「テリー・シェリダン」に<ジェラルド・バトラー>、「ブライス」に<ノア・テイラー>、「ヒラリー」に<クリス・バリー>、「ジョナサン・ライス」に<キーラン・ハインズ>が出演、監督は『スピード』シリーズの<ヤン・デ・ボン>が、前作の<サイモン・ウェスト>に代わり務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(956)

thread
デイケアのお昼ご飯(956)
日の出時刻<4:59>の朝6時の気温は「15.0度」、最高気温は「22.7度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:52>です。
 
本日のお昼ご飯は、「ポークケチャップ」+「春巻き」+「白菜とほうれん草のお浸し」+「漬けマグロのやまかけ」+「味噌汁(ネギ・人参・玉ねぎ」+「果物(八朔・缶詰)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise