Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

日経平均株価(5月15日)終値3万8385円73銭

thread
日経平均株価(5月15日)終値...
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比135円09銭(0.35%)高の3万8491円15銭でした。
 
前日の米長期金利の低下と米ハイテク株高を支えに半導体関連の一角が上昇して相場を押し上げています。半面、決算発表を受けて急落する銘柄があったほか、日本時間の今夜に控える4月の米消費者物価指数(CPI)などの発表に対する様子見ムードも広がりやすく、日経平均は朝高後は上げ幅を縮小しています。
 
14日発表の4月の米卸売物価指数(PPI)は市場予想を上回ったものの、3月分が下方修正されています。15日の4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を前に物価上振れへの過度な警戒感が高まるきっかけにはならず、米長期金利の低下とハイテク株の買いを誘いました。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は最高値を更新、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も(1.67%上昇)でした。これを受けて東京市場でも半導体関連株などが買われています。
 
その後は前引けにかけて上げ幅を縮め、大詰めを迎えている国内企業の決算では決算を受けて急落する銘柄も出ています。国内企業全体の業績が好調という見方から日本株の上値を追っていく展開にはなりませんでした。
 
また、日本時間の今夜には米国で4月の消費者物価指数と4月の小売売上高の発表を控えています。米金融政策の先行きを見極めるうえで重要な指標で、内容次第で円相場が大きく動く材料にもなり得るため発表を前に運用リスクは取りづらくなっているようです。
 
終値は、前日比29円67銭(0.08%)高の3万8385円73銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(1041)サブレ2種@【やながわ】

thread
お茶菓子(1041)サブレ2種...
お茶菓子としていただいたのは、【やながわ】(兵庫県丹波市春日町野上野209-1)の5種類ある〈サブレ〉でしたが、「黑ごまサブレ」と「黒豆きなこ」です。
 
どちらも約7~8ミリほどのしっかりと厚みのある〈サブレ〉でした。
 
それぞれに素材の味が楽しめる味わいで、(101キロカロリー・96キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(556)12号本塁打@ジャイアンツ5回戦

thread
<大谷翔平>(556)12号本...
14日(日本時間15日)、オラクルパークにて「ジャイアンツ-ドジャース」5回戦が行われています。
 
ドジャース<大谷翔平>は「2番・指名打者(DH)」で出場、4回の第2打席で、6試合ぶりの12号本塁打を右中間へ放っています。
 
4日に7試合ぶりとなる8号を放つと、5日は今季初の1試合2本塁打で10号一番乗りでした。6日にも11号を放ち、両リーグで単独トップに立っていました。11日に腰の張りで途中交代し、12日は欠場していましたが、13日からスタメン復帰。復帰後2試合目のアーチで、ファンの不安を吹き飛ばしています。
 
ジャイアンツ戦での本塁打は、4月以来通算2本目になります。サンフランシスコのオラクルパークでは、これが初本塁打となりました。これで<大谷翔平>が本塁打を打ったのは、自らの持つ日本人最多を更新する25球場目。相手本拠地で残りは、出場したことがないパイレーツのPNCパークなど7球場となりました。
 
【追記】試合はドジャースが9回に4点を加え、ジャイアンツは9回裏に1点を返しましたが、「10-2」で勝っています。
#ブログ #大リーグ #本塁打

People Who Wowed This Post

宅配弁当(982)

thread
宅配弁当(982)
日の出時刻<4:56>の朝6時の気温は「17.5度」、最高気温は「22.1度」予想の神戸のお天気です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のおべんとうのおかずは、「マスの塩焼き・チンゲン菜のお浸し」+「玉子焼き」+「キャベツの洋風煮」+「ささがきごぼう」+「大根としその実の漬物」で、(448キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『怪盗ルビイ』@NHK-BS

thread
『怪盗ルビイ』@NHK-BS
本日<14:00>より「NHK-BS」にて、1988年11月12日より東宝配給で劇場公開されました『怪盗ルビイ』の放送があります。
 
原作は<ヘンリー・スレッサー>の『快盗ルビイ・マーチンスン』です。ただし原作では[ルビイ]は男です。
 
<小泉今日子>が扮する「快盗ルビイ」が、<真田広之>が扮する純朴なサラリーマンと繰り広げる、おしゃれでチャーミングな恋物語です。主題歌は<小泉今日子>の『快盗ルビイ』(作詞:和田誠、作曲:大瀧詠一、編曲:八木正生)で、若き日の〈キョンキョン〉と<真田広之>が楽しめる作品です。
 
「加藤留美(ルビイ)」に<小泉今日子>、「林徹」に<真田広之>。「徹の母」に<水野久美>、「徹の会社(アイワメール)の上司」に<加藤和夫>、「徹の会社(アイワメール)の年上の女」に<伊佐山ひろ子>、「買物帰りの女」に<高見恭子>、「銀行窓口の銀行員」に<吉田日出子>、「山野内(マンションの住人・女)」に<木の実ナナ>、「アパートの主婦」に<富士真奈美>、「深水紀彦(留美の恋人)」に<陣内孝則>ほかが出演、監督は< 和田誠>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1555)世界パラ陸上競技選手権神戸大会

thread
神戸ご当地(1555)世界パラ...
世界104の国と地域から約1100人のパラアスリートが神戸に集うパラ陸上の世界選手権神戸大会が、5月17日~5月25日の期間、ユニバー記念競技場(神戸市須磨区)にて、開催されます。
 
世界パラ陸上競技選手権大会は、国際パラリンピック委員会により創設された世界最高峰のパラ陸上競技大会です。1994年ドイツ・ベルリンで第1回大会が開催され、2011年ニュージーランド・クライストチャーチでの第5回大会から、2年ごとに開催されてきました。
〈神戸大会〉は2021年に開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの世界的な流行で2度の延期を余儀なくされました。そしてついに2024年5月に、東アジアで初めて神戸で開催されます。
 
障がい者と健常者が一緒になって、『東京2020パラリンピック』における感動やパラスポーツへの関心の高まりを次代につなげ、スポーツを通した交流の輪をひろげ、障がい者をはじめ誰もが暮らしやすいまちづくりをすすめる、大会を目指しています。
 
会場となる「神戸総合運動公園ユニバー記念競技場」は、1985年のユニバーシアード神戸大会にあわせて建設されました日本有数の総合競技場です。1989年のフェスピック神戸大会においても会場として使用されました。
 
パラ陸上競技は、主にトラック競技とフィールド競技に分かれており、競技種目ごとにアスリートが競い合います。ひとくちに「障がい」といっても、腕や脚などの身体、視覚や知的障がいなど、障がいのある部位や種類はさまざま。また、同じ障がいでも、その程度はそれぞれ異なります。そのためパラ陸上では、同じ種目でも障がいの部位とその程度によって細かく分かれて競技が行われます。
 
「神戸 2024世界パラ陸上競技選手権大会」では171種目を実施予定。最も多くのクラスが実施されるのは、100mで、男女計33人の「100m金メダリスト」が誕生予定です。
#パラリンピック #ブログ #世界パラ陸上競技選手権大会 #障碍者

People Who Wowed This Post

「1ドル=156円45銭」

thread
「1ドル=156円45銭」
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前日比20銭円安・ドル高の「1ドル=156円40〜50銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=156円24銭」でした。
 
14日発表の4月の米卸売物価指数(PPI)が市場予想を上回り、一時は「1ドル=156円80銭」の円安・ドル高水準を付けています。日米金利差が開いた状態が長く続くとの見方が円の重荷でした。
 
(PPI)は前月比(0.5%上昇)と、市場予想(0.3%上昇)を上回りました。エネルギーと食品を除くコアでも市場予想以上の伸びとなっています。(PPI)発表直後に米長期金利が前日比(0.05%)高い(債券価格は安い)(4.53%)に上昇し、円はこの日の安値を付けています。
 
円売り一巡後には前日終値近辺まで下げ渋る場面がありました。米長期金利が(4.4%台半ば)に低下し、円の下値を支えています。
 
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は14日の討論会で足元の物価指標の上振れなどを指摘し、金融引き締め政策の効果が現れるまで「忍耐強くなる必要がある」と語っています。半面、中期的な物価目標の達成には自信を示し、次の政策変更が利上げとなる可能性は低いとの見解も繰り返しました。内容に目新しさを欠いた面もあり、米国債相場同様、為替相場の反応もありませんでした。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

<パン>(1080)香ばしチーズの枝豆ベーコン@【ライフ】

thread
<パン>(1080)香ばしチー...
朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店:神戸市長田区御屋敷通3-1-47)の〈新商品〉のシールが貼られていました「香ばしチーズの枝豆ベーコン」(213円・税込み)です。
 
この間(1078)では、「枝豆とチーズのベーコンエピ」でしたが、<枝豆とベーコン>の組み合わせが、はやりなのでしょうか?
 
〈エピ〉の硬めの<パン>ではなく、やわらかいきじしたてですが、(343キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<村上頌樹>8回4失点@<阪神タイガース>(948)

thread
<村上頌樹>8回4失点@<阪神...
14日18:00、観客数1万1220人の豊橋市民球場にて「中日ー阪神」7回戦が行われ、阪神が終盤の痛い失策もあり、「2-4」で負け首位から陥落しています。
 
1点リードで迎えた8回の守り。無死二塁で<田中>のバントが捕手の前に転がり、<坂本>が三塁へストライク送球。完全にアウトのタイミングでしたが、<佐藤輝明>がまさかの落球。失策で無死一、三塁となり、先発の<村上>が<カリステ>に同点の右前打を浴び、さらに1死満塁とされ、<石川>に勝ち越しの2点適時打を許して降板、2番手<漆原大晟>にマウンドを引き継いでいます。
 
7回まで1失点と好投していた<村上頌樹>は自己最多130球8安打9奪三振2四球の熱投も実らず、2勝3敗と黒星が先行しました。
 
1点を追う6回に一度は「2-1」と逆転。1死一塁から<佐藤輝明>が中越え二塁打で二、三塁と好機を拡大し、<前川右京>の一ゴロ野選で同点とし、なおも一、三塁から<坂本誠志郎>の二ゴロの間に勝ち越し。得点シーンに大きく貢献した<佐藤輝明>でしたが、後味の悪い結末となりました。
#ブログ #プロ野球 #公式戦

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(5月14日)終値3万9558ドル11セント

thread
ダウ平均株価(5月14日)終値...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。景気敏感株の一角が買われ、指数を支えています。半面、朝方発表の4月の米卸売物価指数(PPI)は市場予想以上に上昇し、米国の利下げ転換が遅れるとの見方は相場の重荷となり、ダウ平均株価は小幅安となる場面がありました。
 
(PPI)の上昇率は前月比(0.5%)と、市場予想(0.3%)を上回りました。市場では「米連邦準備理事会(FRB)が懸念しているディスインフレーション(インフレ鈍化)の停滞を示し、高金利政策を長く維持する必要がある」との受け止められています。
 
一方、(PPI)の3月分は(0.2%)上昇から(0.1%)下落に下方修正されています。15日には4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えています。「(FRB)は(PPI)よりも(CPI)や個人消費支出(PCE)物価指数をより重視する」との見方から、(CPI)に注目が集まっています。
 
(PPI)の発表直後に米長期金利は(4.5%台前半)と前日終値(4.48%)を上回ったものの、その後は前日終値を下回る場面もあり、株買いを支えています。
 
ダウ平均株価は、前日比126ドル60セント(0.32%)高の3万9558ドル11セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比122.94ポイント(0.75%)高の1万65011.18でした。
S&P500種株価指数は、前週末比25.26ポイント (0.48%)安の5246.68でした。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #卸売物価指数 #株価

People Who Wowed This Post

<パウエル(FRB)議長>@外国銀行協会の年次総会

thread
<パウエル(FRB)議長>@外...
米連邦準備制度理事会(FRB)の<パウエル議長>は今後の金融政策について、ことしの第1四半期にインフレ率の低下に向けた進展がみられなかったとして、現在の高い金利水準を維持してインフレ率が低下するまで辛抱強く待つ必要があるという考えを示しました。
 
14日、(FRB)の<パウエル議長>はオランダのアムステルダムで開かれた外国銀行協会の年次総会に出席しました。
 
この中でパウエル議長は去年はインフレ率が大きく低下したものの「ことしの第1四半期には進展が見られなかったことは明らかだった」と述べました。
その上で「インフレ率は誰もが予想していたよりも高い水準だ」としておよそ23年ぶりとなっている現在の高い金利水準を維持してインフレ率が低下するまで辛抱強く待つ必要があるという考えを示しました。
 
一方で次にとる金融政策は利上げではなく金利水準を維持する可能性が高いというこれまでの認識を改めて示しています。
#FRB #ブログ #外国銀行協会 #政策金利 #連邦準備制度理事会

People Who Wowed This Post

米卸売物価指数「0.5%」上昇@米労働省

thread
米卸売物価指数「0.5%」上昇...
14日、米労働省が発表しました4月の米卸売物価指数(PPI)は前月比の上昇率(季節調整済み)が「0.5%」となりました。市場予測(0.3%上昇)を上回りました。
 
品目別でみると、サービスの価格が(0.6%上昇)しています。4月は資産運用サービスの価格が(3.9%上昇)し、全体をけん引しました。機械及び装置の卸売販売サービス、住宅用不動産サービス、トラック運送サービスなどの価格も上昇していますが、旅客航空サービスの価格は下がっています。
 
製品の価格は前月から(0.4%上昇)でした。4月はガソリン価格が(5.4%上昇)し、エネルギー価格が(2.0%上昇)となっています。軽油や鶏卵の価格も上昇でしたが、一方で、生鮮・乾燥野菜の価格は(18.7%)下がり、住宅用天然ガスの価格も下がっています。
 
前年同月比(季節調整前)では(2.2%上昇)でした。伸び幅は下方修正された前月の改定値(1.8%上昇)から拡大しています。上昇幅は3カ月連続で拡大でした。変動の激しい食品・エネルギー・物流を除いた価格指数は前年同月比(3.1%上昇)でした。
#PPI #ブログ #卸売物価指数

People Who Wowed This Post

金賞「丹波ウイスキー」@<四季酒造>

thread
金賞「丹波ウイスキー」@<四季...
丹波市に本社を置く<四季酒造>が手掛けた「丹波ウイスキー」が、世界最大級の酒類品評会「San Francisco World Spirits Competition 2024」で金賞を受賞しました。
  
丹波市は雨と雪による適度な湿潤に加え、豊穣をもたらす肥沃な大地が広がっており、特に昼夜の寒暖差は黒豆や松茸、米など美味しい作物が実る絶好の条件となっているほか、ウイスキーの熟成にも非常に良い影響を与えるのだそうです。
 
今回、5500近くのエントリーの中から金賞を受賞したのは、同社が展開する「丹波ウイスキー」シリーズのうちの1つである「丹波 ミズナラカスク」です。
 
ミズナラの樽がもたらす白檀のような優雅な香りと、シナモンやホワイトペッパーのようなスパイシーな香りが特徴なのだとか。またそのほか5つのウイスキーも、銀賞を受賞しています。
  
初エントリーで初受賞という快挙を果たした「丹波ウイスキー」は普段、兵庫県内限定で販売されている商品です。
#ウイスキー #ブログ #ミズナラ #丹波市 #品評会

People Who Wowed This Post

<見上愛>表紙カバー@週刊『SPA!』5月21日号

thread
<見上愛>表紙カバー@週刊『S...
俳優<見上愛>(23)が、5月14日発売の週刊『SPA!』5月21日号(扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<見上愛>は、2019年8月31日、日本テレビ系土曜ドラマ『ボイス 110緊急指令室』の第7話にゲスト出演し、テレビドラマ初出演として女優デビューしています。
 
2020年1月14日から3月17日まで放送のTBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』で連続ドラマに初めてレギュラー出演。
 
2021年12月10日、映画『衝動』(監督:土井笑生)で<倉悠貴>とダブル主演を務め、映画初主演しています。
 
現在、2024年放送の『光る君へ』でNHK大河ドラマ初出演で、藤原道長の娘「藤原彰子」役を演じ、2024年5月10日より公開の、映画『不死身ラヴァーズ』(監督:松居大悟)で映画単独初主演を務めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<まるぴ>表紙カバー@『FLASH』1732号

thread
<まるぴ>表紙カバー@『FLA...
タレント・俳優の<まるぴ>(24)が、5月14日発売の写真週刊誌『FLASH』1732号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<まるぴ>は、SNSで「可愛すぎる」と話題になり、2021年11月に芸能事務所・ゼロイチファミリアに所属。2022年1月発売の『週刊ヤングマガジン』8号で初の水着グラビアに挑戦し「ヤンマガWeb」の企画「NEXT推しガール!」にも選出されました。
 
その後も『週刊プレイボーイ』・『FLASHスペシャル』などのグラビアにも続々登場。2022年2月14日には『週刊プレイボーイ』のアザーカットが収録されたデジタル写真集『はじめまして、まるぴです』を発売しています。また、2023年11月1日には、1st写真集『まるごと』(撮影:Takeo Dec.・講談社)を発売しています。
 
俳優としては、2023年4月29日より公開されました映画『放課後アングラーライフ』(監督:城定秀夫)で<十味>とダブル主演の「白木須椎羅」役で出演していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

「1ドル=156円47銭」

thread
「1ドル=156円47銭」
14日の東京外国為替市場で、円相場は続落しています。17時時点では前日の同時点に比べ58銭の円安・ドル高の「1ドル=156円46〜47銭」で推移しています。
 
15時ごろに「1ドル=156円54銭」近辺と、2週ぶりの安値をつける場面もありました。高インフレなどを背景に米連邦準備理事会(FRB)が政策金利を高い水準で維持するとの見方から、大きく開いた日米の金利差に着目した円売り・ドル買いが続いています。
 
米ニューヨーク連銀が13日発表しました4月の消費者調査で1年後の予想インフレ率が3月から加速したことを手がかりに、朝方から円売り・ドル買いが優勢でした。
 
東京市場では、輸入企業などの国内実需筋によるドル調達が活発との観測もあり、円相場を下押ししています。
 
もっとも、円相場は一段と下値を探る動きは限られました。14日には4月の卸売物価指数(PPI)の発表や(FRB)の<パウエル議長>の発言機会が予定され、内容を見極めたいとの雰囲気が見られます。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

<Tさん>の新築工事(11)

thread
<Tさん>の新築工事(11)
日曜日・月曜日と二日間雨の神戸のお天気でしたが、本日デイケアより帰宅しますと、ほぼ工事が完了ということでしょうか、敷地角に置かれていました<Tさん>の新築工事現場の〈工事看板〉が取り外されていました。
 
前回よりの変化は、勝手口らしき出入り口のアルミドアーに〈ひし形組子の面格子〉が取り付けられ、その横の大きな窓に〈ブラインド〉が取り付けられているようです。
 
敷地外周には、〈フェンス〉等の〈外構工事〉が行われるものだとみていましたが、その気配もなさそうです。高いところでは道路面と3メートル弱の高低差があるだけに、不用心で少し心配して眺めています。
#ブログ #住宅 #新築工事

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(957

thread
デイケアのお昼ご飯(957
日の出時刻<4:59>の朝6時の気温は「12.0度」、最高気温は「23.1度」の神戸のお天気でした。
 
本日のお昼ご飯は、「炊き込みご飯」+「鮭の照り焼き」+「かき揚げ」+「はるさめのマヨネーズサラダ」+「野菜とツナの煮物」+「お吸い物(麩・ネギ・しめじ)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise