Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#がん" returned 752 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

金沢北陵高校のみなさんが福祉用具アイデアコンテストで優秀賞を受賞!

thread
金沢北陵高校のみなさんが福祉用...

「ヨーグルトの蓋が開けにくい!」というはなうめの利用者さんの声を拾ってくれた、金沢北陵高校の生徒さん達のアイディアが、
日本福祉大学の福祉用具アイデアコンテストで優秀賞を受賞しました!


666点の応募から選ばれるなんてすばらしいです👏👏👏
→アイディアコンテストについてはこちら


2023年10月28日土曜日には、白山イオンにていしかわ産業教育フェアというものが行われ、その中で産学連携事業に関する中間発表をするそうです。
→いしかわ産業教育フェアについてはこちら


また、はなうめにも来てくださるそうなので、これからがますます楽しみですね♪
#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #福祉用具 #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

ひとり暮らしのカフェタイム

thread
ひとり暮らしのカフェタイム ひとり暮らしのカフェタイム

年に2回の「ひとり暮らしのカフェタイム」
もう7年もやってるんですね。
今日で16回目
こうして振り返ってみると、実にいろんなことをテーマにしてきました。

今日はそんなことも振り返りつつ、ソーシャルワーカーの久村さんからひとり暮らしのはなうめ利用者さん(40代以上の進行がん経験者)にインタビューした内容を踏まえたお話しがありました。

ひとり暮らしと言ってもさまざまな背景や経緯があるし、その方の価値観もふまえると、ものすごく多様な生き方がありますが、今日あらためて思ったことは、インタビューに協力したかたも、今日参加された方も、しっかり自分の人生の主導権を握っているということ。

不便なことはあるけど上手に工夫したり、コントロールしたり、上手に繋がりや資源を活用されているなあと思いました。










#がん #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #ひとり暮らしのカフェタイム #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

つまみ細工で来年の干支🐲をつまむ

thread
うちの子が1番なんです❤️ うちの子が1番なんです❤️ どこからみても… どこからみても… 後ろ姿もたまらなくかわいいんで... 後ろ姿もたまらなくかわいいんです❤️ 初参加の方も集中&楽し... 初参加の方も集中&楽しんでいただけたようです 梢先生は来月もクリスマスのつま... 梢先生は来月もクリスマスのつまみ細工教室で来てくださいます。
そして、今回の補習もしてくださることに…
梢先生の干支シリーズがあまりに... 梢先生の干支シリーズがあまりにも可愛くて撮影会が始まりました。

気になってたけどタイミングが合わなかったり、
自分にできるかな??と躊躇されていた方も
今回はご縁があったようで、ベテランチームと初参加チームで賑やかに「うちの子」を仕上げました。

実は大小二つセットだったのですが、小さい方の「コタツ」は仕上がらなかったので、都合のつく人だけで来月も補習をしていただけることになりました。

その前に実はもう一度梢先生にはクリスマスのつまみ細工を教えていただくことになっていて、
11月は梢三昧、つまみ三昧になりそうですよ。

来月の予定はもうちょっとでお知らせできそうですので、気になる方は日程をチェックしてくださいね。
#がん #がんサロン #手芸部 #梢色 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

虹をみた会

thread
乾杯!? 乾杯!? 到着するや否やリクエストに応え... 到着するや否やリクエストに応えていただき、ありがとうございます!


虹をみた会は再発や進行がんの方の時間。

いつもは第3水曜日にソーシャルワーカーが担当しているのですが、
4月と10月は火曜日に開催して、医師である龍澤所長と家族ががんの経験のあるピアサポーターが担当しています。

所長を待つ間、
龍澤所長がマスターになってコーヒーを入れているよね
男学はいいよね
という話になり、到着するや否やコーヒーを淹れていただきました。
(遅れてきた方、すでに飲み干していてすみませんでした)

おいし~い!!

と盛り上がったところで近況を報告。
笑いあり涙あり。
ここだから話せる話しあり。

いろんな大波に、時には飲み込まれ、でもちゃんと自分の足で立ってきた人の
力づよさやスキルがあるなあと
いつもこの時間に思います。

前を向きっぱなしでも、飲み込まれっぱなしでもないし
笑いっぱなしでも、泣きっぱなしでもないんですよ。
でもみなさんすごいんですよ。
ということを今日は言葉にしてみたくなりました。

とにかく今日も皆さんとても良いお顔で帰られました。

来月は第三水曜日の午後です。
該当の方はどうぞお寄りくださいね。












#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #虹をみた会 #龍澤マスター

People Who Wowed This Post

おくすりカフェ

thread
おくすりカフェ
おくすりカフェもがんと暮らしのカフェタイムと同じ6つのテーマを繰り返し取り上げています。
今年度2クール目。
「サプリで治る?」


サプリ、サプリメントにはっきりした定義はなく、
健康食品は「健康の保持増進に資する食品」
サプリメントは「特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の食品」
と考えられています。
⇨厚生労働省「健康食品やサプリメントの名称について」


健康食品にもいろいろあって、厚生労働省に届出をする程度もさまざまですが、病気を治すものではなく、より健康になるために役に立つかもしれない食品というものです。

お薬との違いも世に出る手続きからその後まで全く違いますが、世に出た後も効果や副作用についてしっかりフォローされるかどうかというところもお薬との大きな違いかと思いました。

今回参加されたみなさんは健康食品をあまり利用しないと言う方が多かったですね。

来月は「副作用」がテーマ。
久しぶりに、ちょこっとお薬に関する実習もしてみようと思うのでお気軽に参加してみてくださいね。

薬剤師は毎週月曜日10:00〜16:00来所しています。
こちらもどうぞお気軽に。










#おくすりカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

People Who Wowed This Post

ミュージックタイムのテーマは「色」

thread
ミュージックタイムのテーマは「... ミュージックタイムのテーマは「... ミュージックタイムのテーマは「...
10月のミュージックタイムのテーマは「色」
ミュージックタイムのしおちゃん先生がテーマにまつわる曲を年表にしてくれました。

今回もYouTubeライブで配信しました。
→10分くらいから本編スタートします

来所参加された方が演歌がお好みということで、久しぶりに演歌をたくさん歌いました。

来月のテーマは秋。
リクエストお待ちしています。

そろそろ年末のエールコンサートの準備も始めなきゃと思っています
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

がんと暮らしのカフェタイム後半がスタート!

thread
がんと暮らしのカフェタイム後半... がんと暮らしのカフェタイム後半... がんと暮らしのカフェタイム後半...

がんと暮らしのカフェタイムは

ソーシャルワーカー・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーによる話題提供

参加者さんの素朴な疑問や感想、体験談などゆるくトークタイム

必要な方は個別相談適宜

こんな時間です。

話題提供のテーマは、がんと暮らしの専門職メンバーで作成した「なんとかなるカモカード」の項目に沿って6回シリーズ繰り返しています。
➡なんとかなるカモカードはこちら

同じテーマを繰り返して、意味あるの??と思われるかもしれませんが、
参加している方からは「何回聞いても新鮮な気持ちで聞いてしまう」という言葉が漏れるのが、あるあるだったりします。

また、がんと暮らしにまつわる制度や仕組みは「知っている」と思っていても実は知らないことがあったり、「関係ない」と思っていても、もしかしたらいつか役立つかもしれないこともあり、それはできるだけ体調の良い時に知っておいた方が良いことだったりします。

制度や仕組みを理解する必要はありません。
「なんかあの時こんなこと言ってたような…」くらいに頭に残っていれば、相談先がわかります。

他の参加者さんが何気なくお話ししていることにも励まされたり、視野が広がったりするのもがんサロンの良いところ。

これを読んでいる人、はなうめを利用しているみなさんに6回シリーズすべてに参加していただきたいと、本気で思っています。









#がん #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

篠笛とピアノの夕べ

thread
篠笛とピアノの夕べ
4年ぶりに篠笛を聴く時間。
以前はお月見会としてお願いしていたのですが、今回はミュージックタイムを担当する音楽療法士のしおちゃん先生のピアノとのコラボレーション。

YouTubeでご自宅や療養先から気軽に視聴するもよし。
会場で生の音に触れるもよし。

音楽って自分の中にある宝箱を開けてくれますね。

いろんな繋がりの中でその時間を共にする幸せも感じました。

→YouTubeライブの模様はこちら
→篠笛うさぎ会のInstagramはこちら




#がん #がんサロン #ミュージックタイム #篠笛 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

外でヨーガ♪

thread
5月と10月に一度ずつお天気が... 5月と10月に一度ずつお天気が良ければ外でヨーガ教室をしています。 ホッと一息のお茶もピクニック気... ホッと一息のお茶もピクニック気分で。 程よい曇り空で風も心地よかった... 程よい曇り空で風も心地よかったです✨ 帰り道に21世紀美術館のタレル... 帰り道に21世紀美術館のタレルの部屋へ。 移りゆく空をみんなで眺めました... 移りゆく空をみんなで眺めました。 ここってお城を取り巻く総構えの... ここってお城を取り巻く総構えのお堀だったのねー 外でヨーガ♪
行き帰りの道中も楽しみながら、外でヨーガを満喫しました。

今年はお天気にも恵まれて、春も秋も外に出ることができました。

月に2回のヨーガ教室。
いつもは椅子に座って室内でやっています。
見学だけでもOKですので、どうぞお気軽に。
#がん #がんサロン #ヨーガ教室 #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

筆文字教室🎵

thread
今日の集合写真 今日の集合写真 出品させていただく作品展 出品させていただく作品展 筆文字タイム 筆文字タイム デコレーションタイム デコレーションタイム 龍・辰・竜の寄せ書き 龍・辰・竜の寄せ書き のびのびしてますね🎵 のびのびしてますね🎵


年に5回の筆文字教室。
今年も紗衣先生のお教室の作品展に出品させていただくことになりました。

好きな言葉を考えて
先生にお手本書いてもらって
真似したりアレンジしたりして
デコって
完成!

いつもの方も初参加の方も『楽しい!』とおっしゃってくださって今日も良い時間でした♪

作品展はどなたでも観ていただけるそうなので、ぜひ足をお運びください✨
#がん #がんサロン #筆文字教室 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise