Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#がん" returned 751 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

愛媛のみなさんと実になる食事

thread
愛媛からリモートでご参加くださ... 愛媛からリモートでご参加くださいました! 参加者さんはお持ち帰り 参加者さんはお持ち帰り スタッフ用半熟卵つき スタッフ用半熟卵つき みんなで準備 みんなで準備
縁あって愛媛がんサポートおれんじの会の皆さんが実になる食事にオンラインでご参加くださいました。

食材とか方言とか、そんな話題も楽しくて、はなうめの参加者さんも遠くのお仲間とこうして繋がることを喜んでくださいました。

はなうめは相変わらずのドタバタぶりでしたが、おれんじの会のみなさんは優しく見守ってくださって、またいつかゆっくりお話しする時間を作れたらいいなあと思いました。

本題のお食事ですが、春野菜のビビンバを作り、今回は改めて三大栄養素について、教えていただきました。

管理栄養士の加藤さんは今年度から、はなうめの非常勤スタッフとなり、みなさんのお食事を楽しむことや栄養の摂り方について、より相談しやすくなりましたよ!

#がん #がんサロン #実になる食事 #愛媛県 #石川県 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

’ゆる募’のリフレッシュ方法

thread
’ゆる募’のリフレッシュ方法 ’ゆる募’のリフレッシュ方法 ’ゆる募’のリフレッシュ方法 ’ゆる募’のリフレッシュ方法

「最近今まで楽しめていたことが楽しめない」
「楽しいことでも集中力が持続しない」

そんな声がありました。

患者さんやご家族だけではなく、実は所長以下、スタッフもそんな風に感じているので、
もしかしたら世の中の、なかなか先がみえない状況で、
無意識に自分で自分を守る何かが働いているのかもしれませんね。

公式LINEで皆さんのリフレッシュ方法や自然を味わう穴場をゆるゆる募集したところ、
いくつか情報をいただいたので、ご紹介。

・砺波のチューリップフェアに合わせてブルーインパルスの飛行がありました。
 桜を表しているそうですよ。
 青い空に白い雲。素敵ですね。
 ブルーインパルスはレアですが、青空と雲を眺めてみるのも良いかもしれません。
・倶利伽羅(津幡町)
 奥の院ですね。
 藤の花が咲いています。
・小松市の十二滝と水芭蕉

他には、お庭でいろんな植物を挿木する、ナンプレ、クロスワードなど気分転換のアイディアいただきました。

引き続きゆるゆると募集を続けます!


#がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

ひとり暮らしのカフェタイム〜成年後見制度〜

thread
ひとり暮らしのカフェタイム〜成...
おひとり暮らしで、身近なところに、財産管理や契約などをお願いできる身内などがいらっしゃらないという場合も少なくありません。

今回のひとり暮らしのカフェタイムでは司法書士の松永美里さんにお越しいただいて「成年後見制度」について学びました。

成年後見制度については、ご本人の判断が難しくなった場合に家庭裁判所が成年後見人等を円仁する「法定後見制度」とご本人が判断できるうちに任意後見人となる方や何をお願いするかを決める「任意後見制度」があります。

詳しくはこちらのパンフレットがとてもわかりやすいのでご参考に
「成年後見制度・成年後見登記制度」法務省民事局パンフレット

また、財産をどうするかということについては遺言書が必要です。
その場合は自筆または公正証書となりますが、自筆証書遺言保管制度のご紹介もいただきました。
「自筆証書遺言書保管制度」法務省民事局パンフレット

石川県司法書士会の無料電話相談もあります
石川県司法書士会無料相談

参加者さんからも具体的な質問や参加者さん同士の情報交換もあり、有意義な時間になったと思います。
ひとり暮らしのカフェタイム、次回は9月。
こんなテーマを取り上げて欲しい!という方はスタッフまでお声かけください。
#がん #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #ひとり暮らし #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

手芸部〜毎年恒例の水引教室〜

thread
手芸部〜毎年恒例の水引教室〜


彩結びの塚谷彩子さんにペンダントトップを教えていただきました✨

3色の水引を選ぶところから、
大いに盛り上がり、
塚谷さんとのお話しも楽しみながら、手も動かしました。
こういう時間っていいですね😊

塚谷さんには毎年水引教室をお願いしています。
『また来年』の楽しみや『今年も楽しかった』のうれしさも、とっても良い時間です。
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

虹をみた会〜モヤモヤどうしてる?〜

thread
海が人気だったので富来の海を… 海が人気だったので富来の海を…

進行したがんと共にある方との時間。
昨日は『モヤモヤする時、みなさんどうしてる?』という話題に。

『前は楽しいと感じていたことも、最近は集中出来なくなってきた』とのことですが、所長以下、スタッフも参加者さんも最近どうやら、そんな調子の方が多いようです。

昨年からのコロナ騒動で、会いたい人や行きたいところも我慢して過ごしてきましたから、ごく自然な反応なのかもしれません。

例えば、いつもは最後まで楽しめた、映画や読書が途中までしか、集中できなくても、
それは自分の今の状況として『そうなんだな』と思ったおくことにしましょう😊

昨日皆さんからあがった、そんな時のリフレッシュ方法。
ダントツで『自然の中に行く』でした。

中でも
海で風に当たって、深呼吸する
お花を見に行く
というのが人気。

みなさんのオススメは何ですか?

#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #虹をみた会

People Who Wowed This Post

がんサロンなので時には脱線もします!

thread
がんサロンなので時には脱線もし...

昨日は薬剤師さんと仲良くなろう!
さまざまな、お薬の形について、実際のものをみながら学びました。

良いお天気に誘われて、久しぶりに足を運んでくださったお勉強大好きな患者さん。

治療中なので、新型コロナウイルスのワクチンのこと
薬剤性の肺炎疑惑が晴れたこと
治療は順調に続けられていること
冬はずっと家にこもっていて膝が痛くなっなったこと

久しぶりにお会いするので、薬剤師の橋本さんと近況報告もはずみます。

『がんが進行していて「もう治りません」と医師に告げられだけれど、
 お薬がよく効いていて、気づけば数年。
 最初は痛みがあって医療用の麻薬も使っていたけど、それもいらなくなった。
 がんは消えていないし、治療で前ほど体調が良いわけじゃないけどその中でゆるゆるやっていく生活も自分にとっては、ちょうどいいなあと思う。
 「もう治らない」じゃなくて、「病気と一緒に生きていけますよ」って伝えられていたら、治療も前向きに捉えられたのになあ。』

そんなお話もゆっくり伺うことができました。

プログラムのテーマはあるけど、それはきっかけで、ポロリポロリと普段はかくれている想いが言葉になってこぼれることがあります。

これががんサロン。





#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

People Who Wowed This Post

ミュージックタイムでできること

thread
ミュージックタイムでできること ミュージックタイムでできること
毎月第2土曜日の午後。
ミュージックタイムでできること。

○耳を澄ます・触れる・奏でる
○からだをゆるめる
○うたの時間
○音のイメージにひたる

耳、のど、呼吸、肌を活用してリラックスする時間ですね。

やりたいこと、歌いたいうた、聞きたいうたなどリクエストもお待ちしています♪
#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

意外とややこしい…高額療養費制度

thread
意外とややこしい…高額療養費制...
・加入している健康保険組合
・前年度働いていたか、休職して傷病手当をもらっていたか
・合算できるできない
・多数回該当
・75才以上、未満

などなど実はややこしくて、払いすぎてる場合もある、高額療養費制度。

がんと診断された方には早々に、がんと暮らしのカフェタイムに参加していただきたいなあ…
#がん #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること #高額療養費制度

People Who Wowed This Post

春のはなうめウォーキングは寺町方面に行ってまいりました!

thread
春のはなうめウォーキングは寺町... 桜橋を渡る 桜橋を渡る 山吹 山吹 W坂は本名を石伐坂(いしきりさ... W坂は本名を石伐坂(いしきりさか)というらしい。
寺町に戸室石を加工する職人さんがたくさん住んでたらしいです。
枝垂れ桜を下から 枝垂れ桜を下から スミレ スミレ ドウダンツツジ ドウダンツツジ ツルニチニチソウ ツルニチニチソウ 大桜につき頭上注意! 大桜につき頭上注意! 大きな山桜らしい 大きな山桜らしい とっても優しい色です とっても優しい色です 休憩所にも立派な枝垂れ桜 休憩所にも立派な枝垂れ桜 春のはなうめウォーキングは寺町... ワザナカフェで休憩 ワザナカフェで休憩


ソメイヨシノは散っていましたが、松月寺の大桜や枝垂れ桜、山吹、ツルニチニチソウ、ドウダンツツジ、スミレなどなど、綺麗なお花がたくさん。

歩数で言うと6,000歩あまりを2時間かけて歩きました。

次はどこを歩きましょうかね〜

動画も作ってみました。
↓↓↓
お散歩気分を味わえたらいいなあ…の動画はこちらから!


#がん #がんサロン #はなうめウォーキング #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

季節を感じる〜春の筆文字教室〜

thread
季節を感じる〜春の筆文字教室〜

書初め以来、みなさんのリクエストがたくさんあり、今年度5回開催することになった筆文字アーティスト東紗衣先生の『筆文字教室』

作品を貼る和紙の額作りから、筆遣いの練習、言葉選び、そして完成まで。
東先生がそれぞれの良いところを見つけて声をかけてくださいました。

雰囲気だけでもと2分ほどの動画を作ってみました。
春の筆文字教室の動画はこちら!
#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise