Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#季節の行事" returned 63 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

みんなでつくるエール

thread
フィナーレ♪ ビバノン音頭はな... フィナーレ♪
ビバノン音頭はなうめバージョン
良いお年を!
龍澤所長と総務課安田くんのデュ... 龍澤所長と総務課安田くんのデュオ『ファルコン』 音楽療法士塩崎さんと師匠北本先... 音楽療法士塩崎さんと師匠北本先生による
美しいハーモニー♪
ハーモニカを愛する利用者 山本... ハーモニカを愛する利用者
山本さんのふるさとが沁みます
実はバンドマン 薬剤師の梅下く... 実はバンドマン
薬剤師の梅下くん
迫力満点!
歌い手から裏方までこなすファル... 歌い手から裏方までこなすファルコン安田くん
午前中は病院の雪かきで負傷してからの大活躍!
とってもわかりやすくて美しい手... とってもわかりやすくて美しい手話うた練習動画に協力してくれた
ビューティ部リーダーのようこさんご夫妻
あの鐘を鳴らすのはあなたの手話練習動画はこちら
プログラムの編成から伴奏に至る... プログラムの編成から伴奏に至るまで担う
音楽療法士の塩崎さん
ミュージックタイムあってのエールコンサート♪
YouTube配信は去年と同じ... YouTube配信は去年と同じくMさん
会の趣旨を理解してくださって、とてもありたい業者さんです
エール・オールスターと裏方サン... エール・オールスターと裏方サンタで記念撮影🎅
コロナ禍以降の年末の恒例となった『みんなと私にエールコンサート』

エールコンサートの動画はこちらから視聴できます
⇓⇓⇓
ライブ配信のアーカイブに移動します


今年もみなさんのリクエストとエピソード、それからエールオールスターズ、今回参加できなくなったけど、練習してくれたウクレレのエス⭐︎マイル、画面の向こうで聴いてくださる視聴者さん、どーーしても会場で聴かなきゃなりません!という愛すべき利用者さん、ボランティアさん、配信を支えてくださる業者さんとみんなで無事終えることができました。

みなさんから歌詞を募集して塩崎さんが曲をつけてくれたはなうめ音頭&サンバも完成!
こちらについては、また近日中に語らせてください✨

みんなでつくるコンサートができて、スタッフ一同しあわせを感じております。

みなさんの元にもしっかりエールが届きますように✨

「星影のエール」 GReeeeN(あずき・50 代・女性)…ファルコン
人生はいいことばかりではなく、時には途方に暮れることもある紆余曲折の道のり。3 回目の手術をした日を迎えるにあたり、辛いこの経験もいつか良い方向に転じて、深みのある人生を送れたらいいと改めて思うようになりました。
この曲は、お世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、そして、このコンサートを一緒に楽しんでいる皆さんや私自身の明日が穏やかなものになるよう
に願ってリクエストをしました。

「釜山港へ帰れ」 チョー・ヨンピル(カメラ小僧・72 才・男性)
…ファルコン龍澤
30 代のころ釜山に行ったときの情景がよみがえります。懐かしいです。

「桜(独唱)」 森山直太朗(Emi・60 才・女性)…ファルコン安田
不器用な息子が大学の新歓コンパで 1 人で歌って、ウケた曲です。今は名古屋に居て、コロナ禍でなかなか会えません。
私の病気がわかった時、来てくれて、とても嬉しかった。都会で頑張る息子を思いながらリクエストします。

「川の流れのように」 美空ひばり(理学療法士小幡さんとの約束の一曲)
…小幡
小幡さんが施設への慰問で歌っていたと聞いて「いつか歌ってね」とみんな
で楽しみにしていた一曲。

「糸」 中島みゆき(しんママ・59 才・女性ほか)…小幡
やっぱり心に沁みますねえ。

「ふるさと」 (がずぱ・74 才・男性)…ピアノ塩崎・ハーモニカ山本
故郷に帰省するとき必ず歌います。

「きらきら星」 (スイカ・69 才・女性)…ピアノ塩崎
子ども二人が初めてピアノコンサートで弾いた曲です。

「瑠璃色の地球」 松田聖子(はなうめ大好き・48 才・女性)…北本&塩崎
いま改めて聞いてみると、まさに今の世の中に伝えていきたくなる曲。もしかしたら去年も選ばれていたかな?歌詞をゆっくり噛み締めながら聴きたいで
す。

「Ubugoe」森口博子(Keek・51 才・女性)…塩崎
布にくるまっていても、この曲にふれると 天空に届くほど ココロがのびやかになった 2022 年。

「逢いたくていま」 MISIA(NR・50 代・女性)…ピアノ塩崎
私の気持ちを良く表しています。同じ気持ちの方もたくさんいるはず。

「君に会いたい」 山本加津子、TOMO、SUZU(大さん・59 才・男性) …塩崎
来年 5 月 7 日公開予定の「しあわせの森」の主題歌です。この映画は「1/4 の奇跡」のかっこちゃんこと山本佳加津子さんが作っています。
「1/4 の奇跡」に励まされた私が誰かを励ましたいと思うようになりました。
そんなかっこちゃんの新しい映画を今からとても楽しみにしています。
※大さんのご縁で今年 5 月にはなうめで山元加津子さんの講演会を開催しました。ご縁をありがとうございます!(スタッフより)

「雨に歌えば」 (みーちゃん・72 才・女性)…ピアノ塩崎
雨が降って憂鬱な時でもこの曲が流れるとなぜか心がウキウキしてきます。

「にじ」 (かとはる・50 才・女性)…ファルコン with梅下
落ち込んだときに聴いて歌詞の「こころが晴れて」の部分に元気をもらいました。

「彼女は買い物の帰り道」
エレファントカシマシ(しげちゃん・70 代・女性)…梅下
ただ何気ない日常の中に愛を感じる歌です。 夕暮れ時、マーケットに寄って、家路を急ぐ。 ふと立ち止まって見上げる空に、もの思う。 そんな歌です。

「イン・マイ・ライフ」 ビートルズ(KN・58 才・女性)…ファルコン
小さい時からビートルズを聴いて育った私。好きな曲はいろいろありますが、
1 曲だけと言われればこの曲でしょうか。
年を重ねればさらに深みを増して聴ける曲だと思います。生で聴けることを楽しみにしています。

「ピエロ 」岡村孝子(みっちゃん・60 才・女性)…塩崎
アップテンポでも、歌詞は自虐的で暗め…でも、コンサートでの孝子さんは、輝いていました!

【青年部プレイリスト】 …ピアノ塩崎
「HERO」安室奈美恵
「瑠璃色の地球」手嶌葵
「僕のこと」Mrs.GREEN APPLE
「フラワーズ」ASIAN KUNG-FU GENERATION
「ロビンソン」スピッツ
「はじまりのとき」綾香
「サブタイトル」Official 髭男 dism
「燦燦」三浦大地
「風のゆくえ」Ado
10~30 代でがんを経験したメンバーが集う青年部の「治療中聴いた・ライブ
に行った・ドラマにはまってる・これ外せない…」そんな曲を集めました。

「恋唄」 吉田拓郎(くらら・70 代・女性)…梅下
奥さんをとっても想っているんだなあという歌詞が素敵なんです!

「ケセラセラ」 えりちえみ(あいちゃん・73 才・女性)…ファルコン
がんを 4 回経験し 20 年。今は元気です。再発にびくびくしても、なる時はなる。なってから考えよう。♪ケセラセラなるようになるわ~♪と口ずさんでいました。

「ヒーロー」 麻倉未稀(いっしー・47 才・女性)…梅下
当時仕事しながら大学院に通っており、体調を壊していたものの、あともう少しで卒業と思い無理をしていました。しかし、いよいよ残り 2 科目で卒業と言うところまで来て体が限界にきて入院する事になってしまいました。
仕事の目標をクリアしながら大学院に通うのは精神的にも肉体的にもかなり大変で、それがダメになるだけでなく、自分はもうすぐに死んでしまうのかもしれないと思うといろんな事が馬鹿馬鹿しくなり涙も出ませんでした。病院のベ
ットでぼおっとテレビを見るともなく見ていた時、その頃行われていたラグビーの W 杯の日本戦を目にしました。その試合では素人目にも相手の方がランクが上そうだと思われました。ラグビーは前にパスを出せず、タックルされ、倒され、邪魔され、つぶされると言うような競技で、まるで今の自分のようだと思いました。しかしいつしか選手の気迫あふれるプレー引き込まれ最後には自然と涙が出てボロボロ泣いていました。
今回のリクエストはそのラグビーから昭和の名ドラマ スクールウォーズの主題歌を選ばせていただきました。
麻倉未稀さんが歌う日本語訳のヒーローもかっこよく「誰がやると言うのあなたのほかに」と言う歌詞がグッときます。
(退院後大学院は無事卒業できました)

「Mr.ブルー~私の地球~」 八神純子
(Xmas cake は生クリーム・55 才・女性)…ファルコン
去年の『瑠璃色の地球』から引き続きの地球シリーズ。コロナ禍前の小松うららでのコンサートでパワフルに歌われ感動したこの曲。
今年春に東京で行われた小児がんゴールドリボンチャリティーコンサートでも披露されたそうです🎗またコンサートに行きたいな。
歌詞の最後の『私に力を』はなうめさんからは今年もたくさんチカラを頂きました!ありがとう。

「あの鐘を鳴らすのはあなた」 和田アキ子(あーたん・70 代・女性) …エール・オールスターズ
心身共に疲れた時に、テレビから流れるこの歌を聴いて「私もあの鐘を鳴らす🔔人になれたらいいなぁ」と思いました。


アンコール:ビバノン音頭はなうめバージョン

#がん #がんサロン #エールコンサート #ミュージックタイム #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

エールコンサートに手話うたで参加しませんか?

thread
エールコンサートに手話うたで参...
12月24日土曜日はエールコンサート。
YouTubeでLive配信(LINE登録してしている方とご希望の方への限定)します。

今年は『あの鐘を鳴らすのはあなた』を手話うたでみなさんと一緒に歌いたいと思います。

練習動画を作りましたので、現地参加される方も画面の向こうから参加してかださる方も、ぜひご一緒に🎶

手話うた練習動画はこちらをクリック♪

手話はbeauty部リーダーのようこさんご夫妻が協力してくださいました。

ようこさんのお母さまはろうあ協会の会長も務める、手話の先生。
永年の功績を表彰された方なんです。
羽咋市の広報誌はこちら!11ページです!
ご両親のお仕事の様子はこちら!

手話を知るきっかけに。
手話がみんなで一つになるきっかけに。

と思います。





#がん #がんサロン #エールコンサート #ミュージックタイム #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

筆文字教室はオールOKの場!

thread
筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場! 筆文字教室はオールOKの場!
筆文字アーティスト紗衣先生の筆文字教室。
今日は初めての方も加わって、いつも以上ににぎやか。

来年のカレンダーに好きな言葉を入れて、のびのびとした作品になりました。

スタッフとしては、この筆文字の楽しさをどんな風に伝えたら良いかな?といつも悩んでいるのですが、これだ!と思ったのがこれ。

『わたしの想いは、皆さんが少しでも毎日頑張ってる生活の中から一時抜け出し、全てオールOKの、ココロ解放の場となってくれることです。』

他ならない紗衣先生のメッセージ!

前回の筆文字教室の作品を紗衣先生のお教室の作品展に加えてくださったのですが、今日その作品が手元に戻り、それに添えてあったものから引用。

そうなんですよね。
紗衣先生の想いが参加者さんに届いているのがわかるから、お誘いしたくなるんです!

次の筆文字教室は新年1月4日水曜日。
書初めにふさわしく、ちょっとリッチに仕上げますよ~
#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

男学そば打ちサークル2022~鍛錬編~

thread
Sさんが仕込んできてくださる恒... Sさんが仕込んできてくださる恒例のなめこと共に本日の成果 来月はなうめでやる年越しそばも... 来月はなうめでやる年越しそばもばっちりですね! いつも鍛錬編でお世話になる湯涌... いつも鍛錬編でお世話になる湯涌みどりの里 盛り付け~ 盛り付け~

今日は金沢市にある湯涌みどりの里で、男学のみなさんによる蕎麦打ち鍛錬編。
鍛錬なんていらないくらい、皆さんお上手ですが、
みんなで食べるのがたまらなく良いらしい。

もちろん黙食もばっちりの紳士たちです。

来月は24日にはなうめでレディも一緒に年越しそばを打ちますよ~
#がん #がんサロン #季節の行事 #男学 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

色&色カフェではパステルでうさぎに色をつけました♪

thread
毎回、ボランティアの横山さんが... 毎回、ボランティアの横山さんが素敵な下絵を準備してくださるんです。 今回は初のパステル 今回は初のパステル 横山さん作の大きなパステル画も... 横山さん作の大きなパステル画も持ってきてくださいました。
はなうめに来られた時にはぜひ眺めてくださいね。
横山さんが持ってきてくださる画... 横山さんが持ってきてくださる画集を眺めるのも楽しみのひとつ。
今回は塔本シスコさん。
かわいくてパワフルな作品の数々に元気をいただきました!
滋賀県立美術館での塔本シスコ展シスコパラダイスかかずにはいられない人生絵日記

こちらをクリックすると移動します
ちいさな子どもの手のひらにいる、ちいさなうさぎ。
同じ下絵でも、同じ見本をみていても、みんな違う仕上がりになるから不思議です。

次回は2月。
真冬の色&色カフェはどんな感じになるでしょう!?


色&色カフェのこれまでの作品はこちらから
↓↓↓
こちらをクリックすると色&色カフェのblog記事に移動します
#がん #がんサロン #季節の行事 #自分のために自分でできること #色色カフェ

People Who Wowed This Post

はなうめウォーキングに出かけてきました

thread
春は浅野川でしたが、秋は犀川を... 春は浅野川でしたが、秋は犀川を渡って。 W坂を登ると W坂を登ると まずは長久寺さんへ まずは長久寺さんへ ご住職がお寺の由緒や禅宗のこと... ご住職がお寺の由緒や禅宗のこと、座禅のことを教えてくださいました。 長久寺さん裏手からの眺望。 春... 長久寺さん裏手からの眺望。
春のお花見にも絶対来ることがここで決定。
最近、旅館の一角にできたランニ... 最近、旅館の一角にできたランニングステーションの見学へ。 おふろも見学 おふろも見学 旅館のお部屋も見せていただきま... 旅館のお部屋も見せていただきました。
室生犀星の原稿が!
はなうめウォーキングに出かけて...
雨天決行のはなうめウォーキング。
キャンセルも重なりましたが行けなくなった方の想いも背負って少数精鋭!?で行ってまいりました。

✳︎今回立ち寄ったところ✳︎
長久寺
金沢ランニングステーションるる
旅館由屋るる犀々


W坂を登って、まずは寺町長久寺さんへ。
座禅体験もやっているとのこと。
ご住職もとても優しくて、すっかりその気になった私たち。
裏手には枝垂れ桜や犀川の桜を上から眺められる素敵な眺望が広がっていて、
「春に座禅に来ます!」と宣言してきてしまいました。

次は最近の金沢のホットスポットの一つ。
ランニングステーションるるさんへ。
旅館の一角にあって、犀川を走るみなさんをサポートするステーション。
会員になるとロッカー、シューズのレンタル、走った後のお風呂の利用ができるそうです。

お風呂や旅館のお部屋も見せていただいて、すっかり旅行気分を味わえました。

雨も幸い小雨程度でしたよ。

ウォーキング動画はこちらから視聴できます。
お散歩気分を味わっていただけたらうれしいです。
↓↓↓
こちらをクリックすると動画に移動します!


今回参加できなかった方も春にはぜひ!

#がん #がんサロン #はなうめウォーキング #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

夏野菜を彩る

thread
絵画ボランティアの横山さんが、... 絵画ボランティアの横山さんが、夏野菜の下絵を準備くださいました 集中したり、画集を眺めたり、お... 集中したり、画集を眺めたり、おしゃべりしたり 今週はブルーベリーアイスもみな... 今週はブルーベリーアイスもみなさんと楽しんでいます。

年に4度の色&色カフェ。

大雨の中来てくださったメンバーです。

去年、絵画ボランティアの横山さんがお仲間と開催されたグループ展にはなうめウォーキングで伺ったのですが、また行きたいねえと話しました。

また行きたいですね。

#がん #がんサロン #季節の行事 #自分のために自分でできること #色色カフェ

People Who Wowed This Post

七夕の願いが天に届きますように☆彡

thread
七夕の願いが天に届きますように... 七夕の願いが天に届きますように...

はなうめで書いてくださった皆さんの想いのこもった短冊。
全部叶ってほしいな~☆と思いました。

そんな大事な大事な短冊を石浦神社にお預けしてきました。
神社でお焚き上げをすることで、天まで願い事を運んでくれるそうです。

少しでも皆さんが願い事に近づけますように…。

はなうめ事務・大川でした!

#がん #がんサロン #七夕 #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

朗読と音楽の夕べ〜いちにち遅れの七夕さま〜

thread
細見さんの朗読を塩崎さんのピア... 細見さんの朗読を塩崎さんのピアノで彩り 口に咥えて震わせる『口琴』で自... 口に咥えて震わせる『口琴』で自ら音の演出!
はなうめで初めて『朗読』を聞く会をしました。

はなうめを利用してくださっている細見さんが病気を経験してから朗読を始めて、去年、『徳田秋声記念館で秋声の作品を朗読をするのに選ばれたんだよー』と話してくださって、いつか細見さんの朗読をみんなで聞けると良いなあと思っていました。

そういえば、いつもお寺をいろんなイベントに開放されている、美川の浄願寺、藤塚曼さんから『朗読やってるからいつでも呼んでねー』と声をかけて頂いていました。

そして、実は細見さん。
ミュージックタイムの音楽療法士、塩崎さんの高校時代の担任の先生でもあります。

まさしく点が線でつながり、今日の朗読と音楽の夕べになりました。

一点の曇りもない細見さんの声。
深く響く藤塚さんの声。
お二人の声が響いて、一人一人の内側に、ものがたりの情景が広がりました。

声の力、朗読の魅力ってすごいなあ。

来年もまた細見さん、藤塚さん、塩崎さん、それから皆さんと一緒にこんな時間を持ちたいなあ。

と思いました。



#がん #がんサロン #七夕 #季節の行事 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

夏の筆文字教室〜⭐︎

thread
今日は模様遊びからスタート 今日は模様遊びからスタート 先生の見本を参考に。 先生の見本を参考に。 左下スタッフ木村、今回ものすご... 左下スタッフ木村、今回ものすごく殻をやぶりました!

紗衣先生による筆文字教室。
今回は先週作った消しゴムハンコを携えて、筆文字とともに楽しむ地模様を描くところから。

参加者さんに筆文字教室ってなにが良いのかなあ?と聞いてみました。

・正解も不正解もないところ
・失敗かな?と思っても結局『これでいい』と思えるところ
・先生が明るくて元気になる
・子どもに帰って文字や模様を書ける
・ストレス発散できる

紗衣先生にも聞いてみました

・『こうしなきゃいけない』を外すことができる
・私はホントなにも考えないで描いているけどそれが最初はなかなかできないらしい。でも必ずできるようになる。
・視野が狭くなってる人に来てほしい
・ストレス発散にも来てほしい
・『今日はこんな気持ち』と言ってくれたらそれに合わせてアドバイスします!

そうか。
紗衣先生の筆文字教室は、他の誰とも比べる必要もない今の自分にOKって言う時間なんだなと思いました。

次回は10月。
ぜひ今の自分を楽しんでいただきたいです。


#がん #がんサロン #季節の行事 #筆文字教室 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise