Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna
  • Hashtag "#社会" returned 159 results.

freespace

硫黄島70周年

thread
硫黄島70周年
今年は日米終戦70年目の節目。

最初にやって来る記念日としては、
2月19日、米軍が硫黄島に上陸したことだろうか。

約1カ月間の戦闘で日本側に約2万2千人、
米側に約7千人の死者が出たとされる。

米国側は当初、数日間で陥落できると考えていたようだが、
日本側の徹底抗戦に思わぬ痛手を被ることになる。

硫黄島をめぐり、
米国側からの視点での映画と、日本側が視点となっている映画が

ほどんど同時期に封切られたのは7年以上も前だったか、、、、?
双方の映画を妻と二人で見に行ったのを覚えている。

地下壕の建設に邁進し、
宝玉は覚悟の上で本土攻撃の時間稼ぎをする栗林中将率いる日本側。

圧圧倒的な人員や火器で優勢に立ちながら、
穴の中からいつ出没するとも分からない恐怖と戦う海兵隊員。

彼らが当時、要衝の摺鉢山に星条旗を掲げた報道写真はあまりにも有名になった。

この硫黄島を制圧されて以降、日本への本土空襲がはじまった。
太平洋戦争の趨勢を決した一つの山場となった。

この日、米国首都のワシントンで戦没者追悼式が行われて、
退役軍人ら30名ほどがつだったという。

「厳粛だが、喜ばしい機会だ」
というある戦闘参加の人のコメントがメディアに載っていた。

負けるとわかっていて、死ぬとわかっていて戦わざるを得なかった日本軍。
若い兵士たちの決死の努力や決意、、

そこにどんな義を見出して死地へと向かったのか?
なぜそこまで無駄な抵抗をして死に向かうのか、米国兵には理解できなかった。

現在の我々日本人なら
当時の日本の置かれた状況を学べば彼らの宝玉は理解できる。

だが同じ真似はしないはずである。
多くの情報に接して、何を義とするか、自ら判断できる教養を備えているはずだから。

前途有望な若者たちを、いや国家そのものを丸ごと洗脳して
破滅へと追いやってしまった当時の戦争指導者たちの罪は重い。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

ソウシャル・セキュリティ番号カードを再発行

thread
ソウシャル・セキュリティ番号カ... ソウシャル・セキュリティ番号カ...
銀行マンからソウシャル・セキュリティ番号カードの原本が必要と言われ、
オフィスを探しつくしたが見つからないのです。

渡米後直後にそのカードを取得して、番号は暗記してあるものの、

原本カードがこの時に至って必要だなんて、、、
米国にしてはずいぶんと官僚主義ではございませんか?

すでにその銀行とは、その番号を使用して家のローンが組まれているというのに、
どうして今更原本がいるの?

そんな風に食い下がってみても、首を縦に振ろうとしない。
融通さのないところは銀行ゆえの通例か?

つぶやいていても始まらないので、その原本請求手続きを公開します。
国で管理しているものなので、

先週ロサンゼルスにいながらも最寄りの事務所に行けば
再発行手続きはできるはず、と考えました。

週日は午後3時までの事業時間であるのに、

その日に訪問した水曜日だけは午後12時で閉館となっていて、
玄関先でお払い箱の憂き目に。

翌日、再訪問したものの、建物を取り巻く長蛇の列を見て断念。
シアトルに帰って来て、地元の事務所へ行ってきました。

ネットでHPを探し出し、住所を確かめて出立。
到着して玄関を見ると、事務所は引っ越したとのサイン。

約10分運転してようやく事務所をゲット~!
こうなると、しゃにむにカード原本がほしくなる。

整理券を得て、室内で椅子に座れるのは助かった。
待つこと1時間、ようやく窓口に。

すでに前日から準備して記入を終えている申請用紙、
パスポートなどの必要書類を提出すると

5分もかからずにあっけねいほど簡単に手続き完了。

ところが、領収書を見たところ、そこにカード番号の記載がない!

原本が郵送されるまでに1週間ほどかかるが、
領収書に記載されている番号が代理となり得るので、

それを提出せよとの銀行マンの指示だった。

問い合わせると、昨年8月から方針が変わって
領収書に番号を記載しないことになったそうな。。。

IDに関する書類申請には年々締め付けが厳しくなるばかりのようです。
この情報、どなたかにお役に立てれば幸いです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

後藤健二さんの死は無駄でなかった⑵

thread
後藤健二さんの死は無駄でなかっ... 後藤健二さんの死は無駄でなかっ... 後藤健二さんの死は無駄でなかっ... 後藤健二さんの死は無駄でなかっ...


ナイフで斬首するとは残忍で卑劣極まりない蛮行だ。

「人間のすることとはおもえない」との某大臣がコメントしたが、
どんな言葉をもってしても十分に糾弾出来そうにないほどの残虐非道さに怒りを覚えます。

だが、その凶行を「イスラム国が常軌を逸したテロ集団だから出来るんだ」
と帰着させるのには無理がある。

人間は宗教による洗脳理由以外にも、
殺人鬼となり得る恐ろしい生き物であるらしい。

ルワンダで、斧を振るって数十万人が虐殺されたのは10年程前だった。

殺人者は普通の人達であり、
それまで顔見知りの村人を所属民族が違うというだけで
レイプ、手足切断、斬首、、、悪鬼になったのだった。

我々日本人も同様で、悪鬼に変貌して来た歴史を持つ。

先の大戦で捕虜を日本刀で斬首したり、
槍で刺し殺したりした。

この2月5日は
長崎の西の丘にて26人のキリシタンが磔刑にされた記念日であった。

秀吉は、両耳と鼻を削げと命じたが
奉行の石田三成は片耳だけを削いで京都市中を引き回して見世物にした。

真冬の厳寒期に彼らを長崎まである歩かせた上で処刑。
その一行には、12歳、13歳の少年がいたという。

徳川期入って鎖国が完成すると
キリシタン迫害は組織的に、熾烈さを増していく。

雲仙の熱湯を生身の人間に注ぐとは、、、
これこそ人間の出来ることではなかろう。

日本人だけが常識を備えた、
平和と調和を重んじる民だと自惚れることは出来ない。

…………………………………………………

人権意識が広く行き渡っている現代に
イスラム国の非道さが驚愕をもって非難されている。

その信奉しているところのものは中世にあった価値観であるようだ。

欧州社会が幾たびの戦乱を超えて培ってきた原理
ー政教分離の原則ーこれが通用しないのである。

西欧型民主主義とイスラム原理主義との戦いとは、
現代型人権主義と中世にあった政教一致主義との
相克であると言えるのではなかろうか?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

後藤健二さんの死は無駄でない⑴

thread
後藤健二さんの死は無駄でない⑴ 後藤健二さんの死は無駄でない⑴
先ず、後藤さんをよく知るあるメディア関係者の投稿を紹介します。

「昨年10月末にシリアに渡航したとされる後藤さんからは、ちょうどその時期、毎月1回の掲載を予定していた連載コラムの最初の寄稿「戦争に行くという意味」を頂きました。これが最初で最後のコラムになってしまうとは、想像すらしていませんでした。
後藤さんの霊は、今、神様の御許(みもと)にあります。数カ月にわたる恐怖、不安から解放され、安らぎを得ていることでしょう。
「そのとき、わたしは玉座から語りかける大きな声を聞いた。『見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない。最初のものは過ぎ去ったからである』」(黙示録21:3〜4)
聖書は、天国についてこのように語っています。後藤さんは、たくさん流した涙がぬぐい去られ、悲しみも嘆きもない場所にいるのだと思います。
しかし、この世に残された私たちには、それを知りつつも、後藤さんを失った悲しみが残ります。もう後藤さんにこの地上で会うことができないのか、彼の口から話を聞くことはできないのか、もう二度と別れの握手を交わすこともできないのか・・・。
後藤さん、どんなに苦しかったでしょう、どんなに寂しかったでしょう、どんなにつらかったでしょう、どんなに無念だったでしょう・・・。
昨年5月のインタビュー記事を何度も読み返しました。あの時もシリアに向かう前日でした。「今回は、今までで一番危険かもしれない」。そう言って、少し緊張した横顔を見せた彼を今も忘れません。それでも、数週間後に帰国した後藤さんは、いつものように時折SNSやメールを通して連絡をくれました。テレビでの出演も多く、元気で活躍している姿に安堵したものです。
別れ際はいつも「気をつけてくださいね。またお会いしましょうね」と声を掛けました。後藤さんは決まって「大丈夫。無理はしないから。またお会いしましょう」と笑顔を見せてくれました。そう、あのシリア入国前に見せた「必ず生きて帰りますけどね」と語ったあの笑顔です。誰にでも安心感を与えるような温かなあの笑顔に、もう会うこともできないと思うと、寂しさで胸が張り裂ける思いです。
インタビュー記事の中で、「もし、取材先で命を落とすようなことがあったとき、誰にも看取られないで死ぬのは寂しいかなとも思いました。天国で父なる主イエス様が迎えてくださるのであれば、寂しくないかな・・・なんて、少々後ろ向きな考えで受洗を決意したのは事実です」と語っていた後藤さんを思い出します。この言葉を話し終えた後、少しだけ寂しそうな顔をして、クスッと笑ったように見えました。昔のことを思い出して恥ずかしかったのか、それとも「そんなこと、起こるわけないだろう」と自答したのか・・・。
荒い岩砂漠の土の上にひざまずき、ナイフをかざされ、死を前に何を祈り、何を思ったのか・・・。今は、推測しかできませんが、少なくとも彼が最期に遺した「この内戦が早く終わってシリアに平和を・・・」という言葉に嘘はないと思います。
「関心を持ち続けてほしい。シリアで起こっていることは、『遠い国で起きていることで、われわれ日本人に関係ないこと』ではないということを忘れないでほしい。なぜ僕がカメラを向けたときに、シリアの人々は話をしてくれるのか? それは、彼らがその映像を通して、日本にいる人たちに訴えたいことがたくさんあるからなのです」と、多くの講演会で後藤さんは語っていました。
彼が命を懸けて伝えたかったのは、イスラム国の恐ろしさでも、政府への不満でもなく、「なぜ、こんなことが世界で起きてしまっているのかを真剣に考えてほしい」ということではないかと思うのです。「分かち合い・奉仕・愛」の気持ちが世界中の人にあれば、あんな残忍な事件は起きないはずです。われわれ一人ひとりにできること、それはあらゆる状況下で暮らす人々のことに「関心」を持ち続けること。そして、隣人を思い、祈ることだと思います。
「後藤さんはキリスト者ですか?」と、初めて聞いた時のことを思い出します。「そうです。不敬虔極まりないキリスト者ですが・・・」と、照れたように笑った顔。
 後藤さん、あなたは不敬虔なキリスト者なんかじゃありません。立派なジャーナリストであり、立派なキリスト者でした。私たちは、あなたを誇りに思います。
「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない」(ヨハネ15:13)
後藤さんと天国で再会する日を期待して。新聖歌508番「神共に在(いま)して」を心静かに賛美します。
また会う日まで また会う日まで
神の守り 汝身(ながみ)を離れざれ」


以上はクリスチャニティトディの記事からの引用でした。
……………………………………………………………………………………

後藤健二さんが人質となって身代金を要求されて以来、
この件に関するニュースがどの日本メディアでもトップとなっているようです。

処刑されて以降は主な関心先が、国内外の邦人保護であるようです。
テロリストらが日本人一般を標的にするような表現があったため

いかに未然にテロや誘拐を防ぐか、
安部さんは「指一本も触れさせない」なんて勇ましくもおっしゃいました。

世間の関心が平和と安全構築に向かう中で確認したいことを
上の記事はついているように思いました。

それは後藤さんの視線の行き先です。
その優しい眼差しは
最大の戦争被害者である子どもたちに向けられていたようです。

彼らが直面している現実の困難さとはどういうものか…
その中にあって、どんな生活をしてどんな顔をして生きているのか…

大人たちが始めた紛争に平和な国に暮らす我々はどう向き合い、
どう行動を起こすのか…

そんな問いかけを彼は報道を通じて
我々に投げかけてくれているように思えるのです。

この問いかけに我々が真摯向き合うとき、
彼の死は無駄ではなかったと言えるような気がしています。


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

帰って来てください!

thread
帰って来てください! 帰って来てください! 帰って来てください!



イスラム国に人質として捕縛されている邦人二人。

身代金の2億ドルの支払い期限72時間が、
刻一刻と過ぎ去ろうとしている。

これまでその身代金を政府が支払うべきかどうか議論が沸騰した。

自己責任でかの地へ行ったんだから…
人道上、命の値段には変えられない…
テロリストに援助することつながる…
避難民救済支援金の2億ドル拠出を保留すべきだ…

どの論ももっともであるだけに
簡単に結論が出て来るものではない。

ジャーナリストの後藤さんは私と同年代で
ご家庭には私の娘とどう年齢の娘さんがいらっしゃる。

決して他人事とは思えない。

ああ、本日何時手を休めて神に祈ったことだろう…

「彼らを救出させてください」
「テロリストたちが誤解と過ちに気がつきますように」
「救出活動に関わっている全ての人たちに知恵と判断力が与えられますように」
「主からの平安と守りとが今この時、与えられますように」
「福音を知らない湯川さんに永遠の希望の知らせが届きますように」

安部総理は
「テロには屈しない」
「人命救助を最優先する」
と言って奔走しておられる。
私もこのスタンスに賛成します。
両者はテロリストにとって両立できないもののように見えます。

が、神に不可能なことはないのです。
人事が尽きた時、私たちには天を見上げることしか出来ません。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

阪神淡路大震災20周年を迎えて

thread
リスボン大地震による火災と津波... リスボン大地震による火災と津波によって破壊されたリスボンの市街 震災後、廃墟と化したリスボン市... 震災後、廃墟と化したリスボン市街と、郊外のテントで暮らす市民たち。中央には略奪者に対する見せしめとして立てられた絞首台が見える ポンバリーナ様式の耐震構造 ポンバリーナ様式の耐震構造 リスボン地震の推定震源地 リスボン地震の推定震源地



阪神淡路大震災が20周年を迎えました。
これに伴い、ある日本のTV番組がリスボン大地震を特集していました。
………………………………………………………………………………………

1755年、
マグネチュード8.5〜9.0ほどの東日本大震災と同程度の地震がリスボンを襲った。

建物の倒壊で即死した人だけで約2万人とされる。
込み入った瓦礫の山を避けて河原へ避難した人々を巨大津波が飲み込んで行く。

さらに教会の蝋燭から出火した火災が街を覆い
リスボンはほぼ全域が灰塵となった。

そのリスボン大地震の起きた11月1日は諸聖人の日。
人々は教会でのミサをしていた午前中に襲われた。

カトリックのイエズス会のある聖職者が著した
「地震の真の理由について」には次のような記述がある。

「地震は偶発的な事象でも自然の現象でもない。
神の大いなる裁きなのだ。神は大いに怒っておられる。
…膝まついて祈りをささげよ。」

当時の社会では地震の原因は科学的に解明さておらず、
一般民衆は聖職者の言葉に従うしかなかった。

それゆえ、復旧の機運が高まらなかったという。

倒壊した建物と放置された怪我人たち……

そんな中でポンパル侯爵 (ポルトガルの宰相)の政策が脚光を浴びる。
彼は、傍若無人の中で一人立ち上がった。

地震の3日後に具体的な救済策を文書によって発令する。

①被災者に食料を届けよ。
国じゅうから救援物資を取り寄せ、価格統制をして高騰を防いだ。

②伝染病対策
街頭に野ざらしとされている大量の死体を海に流すように命じる。

③治安対策
窃盗たちを街の広場で公開処刑することにより犯罪を抑制した。


リスボン地震は国際的な援助の先駆けともなったという。
イギリス、フランス、ドイツからは食料、靴、テント資材などが届けられる。
9千程のテントが仮設住宅として建てられた。

その後、災害への対策を講じた防災都市建設に着手。

防火対策として
道幅の広い碁盤の目のような都市の再開発。

鳥かごのようなX形の骨組みと防火壁で建物を補強。

カトリックの天罰説に対して、合理主義的な考え方も生まれていた。
「地震は自然が起こしたものでやがて科学で解明できる。」
(カント)

リスボン大地震はこうして建築や科学はもちろん、
人間の考え方にまで大きく影響を及ぼすものとなった。

…そして阪神淡路大震災研究グループが昨年11月にリスボンを訪問した。

その代表者曰く、

「リスボンは地震でものすごいものを失ったが
それに代わる新しいものを創り出した。

創造的な復興……

安全な街を作るために学問、思想、事実を生み出して
それによって地震を克服して行く、それが本当の復興ではないか」

…………………………


20年を経た阪神淡路大震災。
これからも教訓を生かした、
創造的な復興を遂げるものとなりますように。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

お見事な仕事ぶり

thread
お見事な仕事ぶり

カナダ・リッチモンドの交通取締官の仕事振りには恐れ入ってしまう。

駐車無料となる時間帯まであと1時間ほどあった。
駐車券販売のブースを探すが見当たらない。

仕方なく、1時間だから…、ということでそのままホテルへ。
(良く警告版を読めば許可証の必要な路上であって駐車券は販売していないはず)

その1時間以内に取締官のが来て反則キップを置いて行ってくださった(≧∇≦)

翌朝、駐車禁止時間帯を8分すぎた段階でさらにもう一枚の反則キップ(≧∇≦)

一夜にして2枚もの反則キップを頂戴する特権に授かってしまった。

この街の交通局の仕事熱心ぶりにはただ驚愕するばかりである。

怠惰な米国交通局の仕事振りに慣らされている身には痛いほどのお灸となった。

米国では午後5時を過ぎれば、
そして朝も9時にならなければ取締官も仕事を始めないとばかりに、
皆さん平気で駐車しているのに。

恐れ入り奉りました(*^◯^*)

早速、反則金をネットにて支払わせていただきます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

平和がセントルイス・ファーガソンに

thread
セントルイスダウンタウンの街並 セントルイスダウンタウンの街並 平和がセントルイス・ファーガソ... ファーガソンでの暴動。Jill... ファーガソンでの暴動。Jillの家はこの数ブロックにあり、私たちの宿泊も危険ゆえ不可能となり、変更。 警察官のJillと奥様は教会を... 警察官のJillと奥様は教会を支えている柱。 ベイデン教会の礼拝の様子 ベイデン教会の礼拝の様子 ベイデン教会には、白人と黒人の... ベイデン教会には、白人と黒人の主にあるハーモニーがある。
高橋先生ご夫妻とともに。
セントルイスで18歳の黒人少年が白人警察官によって射殺された事件。

この日、陪審員裁判により警察官を不起訴にする判決。

人種差別であるとしてセントルイスには抗議行動のデモ、
暴徒化した群衆による商店からの略奪等の暴動が発生。

数週前にそのセントルイスへ行ったばかりである。

射殺事件のあった地域を始め市内を巡って、ホームレスへ給食配布。
ベイデン教会のミニストリーに加わった。

日曜のベイデン教会でお会いしたJillという白人警察官。

あの時の暴動では、彼の運転しているパトカーが投石を受けてボコボコにされた。
その暴動現場から数ブロックしか離れていない彼の家は危険すぎるため、その後引っ越しの予定であると聞いている。

ベイデン教会の家族、市民の皆さんに主イエスの平和が速やかに訪れますように。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

オリンピアでセントルイスを思い出しました

thread
Wired(おかしげ) なだけ... Wired(おかしげ) なだけに、
こう言った呼びかけサインが必要になるのでは?
ダウンタウンのあちこちに見かけ... ダウンタウンのあちこちに見かける刺青ショップ オリンピアでセントルイスを思い...


ワシントン州の州都はオリンピアである。
シアトルから5号線ハイウエイを1時間ほど南下したところにある。

州都には、知事が常在しているし議事堂が置かれているので政治の中心ではあるが、
経済的に華やかな街ではない。

シアトルと比べて、10分の1にも満たない小さな街にお見受けする。

ダウンタウンを歩いていても、古びた建物ばかりが目立つ。
ファンキーな街並み。

先週のセントルイスを彷彿とさせる。
シアトル界隈でいうと、フリーモント地区のような感じ。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

1日も早い帰国を

thread
13歳で青春を奪われたままのめ... 13歳で青春を奪われたままのめぐみさん 双子の弟と両親の5人家族です 双子の弟と両親の5人家族です

北朝鮮による拉致被害者の調査報告がありました。

「報告」とは呼べないお粗末なもので、
何ら手掛かりになる情報のないまま「平壌で話がしたい」とのこと。

いつながらかの国の誠実さのカケラもない仕打ちに腹立たしかったり、
無力感を味わったり、、

横田めぐみさんは、1977年11月15日、新潟から忽然と姿を消しました。
当時、13歳で中学校1年生。

バトミントンの練習を終えての帰路、
海岸から船に乗せられて連れ去られてしまいました。

彼女は私と同じ年で今年50歳になります。

私は中学1年の時、どうしていただろう?

教科毎に代わる教師と教えられる事の目新しさに興味が尽きなかったり、
複数の小学校から寄せ集まった新顔の学友達に慣れるのに苦労したり、、、

思い出すにも苦労する遠い昔のあの時からずっと異国に暮らすめぐみさん。
人の半生をすっぽり搾取するだなんて、、、

その理不尽な仕打ちに言葉がない。

その消息だけでも正確に伝えて欲しい。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise