Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

おがらを焚いて…

thread
おがらを焚いて…
お盆ですね。
皆さん、「おがら」ってわかります?
高松では焚く家庭は少ないようで、近くでは見たことがありません。
実家(浄土宗)のお盆の行事です。
ウルトラ家(真言宗)はしません。

朝から息子一家とお墓参りに行きました。
暑くて、その上、蚊の攻撃にあうのでさっさと済ませて…
お参りのあと、スパッカ ナポリ  でランチ。
美味しかったです。(^_-)-☆
ワインを飲んでしまったぁ!
お墓は市内のど真ん中、御坊町にあるので、とても便利です。

午後はいろいろショッピングして、ブラブラ。

夕方からは、我が家にわたしの実家の仏壇があるので、仏様のお迎え。
おがらを焚いて  お盆の行事がスタートです。
ババショフが15日のお送りまで、忙しくなるのです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-08-13 15:35

なすびやきゅうりなどの野菜に4本足をつけて、仏壇に飾りますね。

あの世からの乗り物で、牛か馬かを表しているんでしょう。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-08-14 02:22

馬を作るんですよね。

でも我が家はそれはしなくて、野菜はお供えするだけです。
手抜きです。(-_-メ)

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-08-13 18:26

こういう行事は初めてみましたよ。


我が家はお墓は浄土真宗です。
お墓参り以外特に何もないですね。

お盆は兄姉全員集まって食事会です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-08-14 15:03

全国区のお盆の行事じゃないようですね。


親戚が揃ってなんて、ないですねぇ。
ウルトラの兄は松山で、滅多に高松に来ないので。
お墓参り、いつ来られたのでしょうか?

People Who Wowed This Post

プランのママ
Commented by プラン
Posted at 2008-08-13 23:41

おがら。。。はじめて知りました。


水不足なんですね。
函館も今日、ひさしぶりに雨がふりました。

一雨ごとに秋へとむかう北海道です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-08-14 15:08

おがらは大阪の風習でしょうか?

高松もしません。

水不足、深刻です。
今のリアルタイム情報では25.9%です(ーー;)

もう秋の訪れですか?
いいですね。羨ましい!

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise