Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

マニトバの食パン

thread
マニトバの食パン
最近、ベーカリ行脚しています。(^_-)-☆
昨日はメタボ柿原さんに教えてもらったまんのう町の"Boulanberie Vent"(ブーランジェリー ヴァン)まで行きました。
最近、オープンしたお店です。
感想はまた後ほどね。(^_-)-☆

まず、a daughter-in-lawから「ひできんぐが ゲルンのマニトバの食パンを食べたら、他の食パンを食べなくなった!」と聞いていたので試してみました。

美味しい!
焼いているときから香りが違います。
しっとりして弾力があって…(焼き立てだったので、持って帰る途中でへこんでしまってます)
でも高いからなぁ。

ゲルンのバケットもお気に入りです。
以前は三越デパチカのジョアンのバケットがお気に入りでしたが、今はゲルンが好きになりました。
ジョアンのハードトーストは大好きです。(^_-)-☆
ゲルンはまんのう町の「カレンズ」などと同じだそうですね。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2007-09-07 07:35

仙台に大きなパン屋をやっている友人がおりますが、「パンは粉」と言い切っておりました。
良い粉と鮮度(魚と同じ?)だそうです。
ここはどんな粉を使っているのでしょうか?

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-09-08 00:38

「マニトバ」という粉です。

【ボリュームが良く、なめらかな食感のパンに向いています。灰分0.37%、蛋白12.1% 】とありました。
ゲルンのはどこのマニトバ粉か忘れましたが、カナダ産でしょうか?
また見てきます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2007-09-07 08:19

トーストがうまく焼けて良い香りがすると、
気分がいいですねぇ!!
パンがよければなおさらです(^o^)丿
おいしそう・・・!!

でも、ほんと高そうです・・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-09-08 00:40

しっとりしていて、弾力があっておいしいです。
毎朝、「アイスティー」で食べてます。(^_-)-☆
本当はハード系のフランスパンが好きなんですが、コレはいけました。
でも毎朝の食パンには高くて。

People Who Wowed This Post

メタボ柿原
Commented by メタボ柿原
Posted at 2007-09-07 08:46

食パンの元祖は横浜の山下町にクラークと言うイギリス人が
開いたヨコハマベーカリーだと言われています。

このヨコハマベーカリーを引き継いだのが元町のウチキパンです。
メタボはこのパンを食べるために山下町に引越しました。 30年近く
前のことなので、当時は美味しいパン屋さんが横浜と言えどもなかった
時代です。

今は高松でも美味しいパンが食べれるようになって幸せです。
メタボは田町の大西パンで育ったんですが、今から思い起こしても
グレード低かったです。 現在朝食は食べないので食パンは食べない
ですが、 松山のマイセンのフィセル明太子を冷凍して食べるのが
一番のお気に入りです。 カレンズはマイセンの流れですが本家に
比べるとかなり落ちます。

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
食パンの元祖は横浜の山下町にクラークと言うイギリス人が
開いたヨコハマベーカリーだと言われています。

このヨコハマベーカリーを引き継いだのが元町のウチキパンです。
メタボはこのパンを食べるために山下町に引越しました。 30年近く
前のことなので、当時は美味しいパン屋さんが横浜と言えどもなかった
時代です。

今は高松でも美味しいパンが食べれるようになって幸せです。
メタボは田町の大西パンで育ったんですが、今から思い起こしても
グレード低かったです。 現在朝食は食べないので食パンは食べない
ですが、 松山のマイセンのフィセル明太子を冷凍して食べるのが
一番のお気に入りです。 カレンズはマイセンの流れですが本家に
比べるとかなり落ちます。

birdy
Commented by birdy
Posted at 2007-09-08 00:49

なんでもよくご存知ですねぇ。

日本に本格的にフランスパンを紹介したのはビゴ  だとは知っていましたが…

先日、"Boulanberie Vent"の帰りにカレンズの前を通りましたが、ゲルンやモンテカルロと全く同じバケットが看板になってますね。
なんだかPが狭そうで入りにくいようです。

今から"Boulanberie Vent"のバケットとオレンジピールのパンを食べます。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise