夕方カイの散歩のときに撮影したお月様です。月齢14.6です。ほぼ満月。
今日は、午前中、ガムランの練習をしてきました。来週の日曜日、千葉県は千倉で本番です。音の森、木曜クラスはじめての自主公演です。どんどん良くなっています。あと、もう少しです。皆さん、がんばりましょう。
ひさしぶりに見えた富士山です。ちょっと、霞んでいるかな..
結局、真壁の街で食べた夕食はカツ丼でした。先月、笠間と真壁に来たときは、カツ定食でした。http://jp.bloguru.com/kai/187377/2013-10-05
夜の真壁の街には、ほとんど人もいなく、お店も閉まっています。このカツ丼にありつくまで、結構歩き回りました。でも、ボリュームもあり、おいしかったですよ。やはり、丼物はいいな..
真壁伝承館の正面です。その1ほど、写真では伝わらないですが、結構、こちらもいい感じですよ。
話は、静岡県浜松から茨城県に戻りますが、笠間の帰りに、また真壁に寄りました。伝承館は17時までだったので、閉まっていましたが、図書館が18時までだったので、中庭の図書館側の壁がとてもいい感じでした。夏だと見ることができない風景ですね。
ホテルの部屋から見た浜松の街です。右真ん中くらいに見える長細い建物が東洋音楽学会大会会場の静岡文化芸術大学です。
実はこれ、ホテルのお風呂の壁。音符があちらこちらに。この模様、エレベーターの扉にも描かれています。さすが、楽器博物館がすぐ下にあるだけありますね。
そういえば、さっき、夕刊に亡くなったルー・リードのことが書いてあって、読んだんだけれども、奥さんは、ローリー・アンダーソンだったんですね。知らなかった。ルー・リードのライブは見たことはなかったけど、ローリー・アンダーソンのパフォーマンスは1980年代に日本で見たな..
学会終了後、若い研究者2人と一緒に、浜松駅前のお店でウナギを頂きました。良く考えれば、浜松でのウナギは初めてでした。次は、三島のウナギだな。
今、浜松にある静岡文化芸術大学で行われている東洋音楽学会大会に参加しています。学会の報告は後日ということで、昨晩、懇親会の後、日本のバリ・ガムランの巨匠M氏と、もうひとり、やはり日本のバリ・ガムランの重鎮S氏と3人で焼き鳥屋さんに行きました。もちろん、3人で飲むのは初めてで、ガムランはもちろん、昔の話をいろいろしながら、なんか、とても懐かしく、楽しかったです。
ホテルに戻って、テレビをつけたら、NHKのソングスでポールマッカートニーを取り上げていました。そういえば、昨日、来日したんですね。なんか、ウイングスのバン・オン・ザ・ランの映像を見たら、中学3年生のときにビーナス&マース / ロックショーをバンドで歌ったことを思い出しました。そして、お風呂に入りながら、口ずさんでしまいました。覚えているもんですね。やっぱり、コンサートのチケットを買うべきだったかな..
写真は、泊まっているオークラ・アクト・シティ・ホテル40階の部屋から見た浜松の夜景です。とてもきれいです。
で、収穫祭会場で買った「さしま茶」のペットボトルです。茨城県猿島郡の茶商は1853年黒船の浦賀への来航をきっかけにアメリカのポール商会に「さしま茶」を売り込んだそうです。そして、このさしま茶、1859年に海外への輸出に成功して日本茶の第1号になったようです。すごいですね。茨城県の特産ですね。とりあえず、お茶のペットボトルが見つかってよかった...。さて、今日から1泊で浜松へ出張です。
ちなみに、『磯山さやかの旬刊! 芸術の秋天心・波山編』はこちら、
http://www.pref.ibaraki.jp/isoyamatv/
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account