Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


クロメ!?

thread
クロメが出ていました。 クロメが出ていました。 佐賀関産が美味しいくて人気があ... 佐賀関産が美味しいくて人気があります。
これは、津久見産でした。
クロメは、大分の一部でしか知ら... クロメは、大分の一部でしか知られていません。
採れる量が限られていますので、あまり広く出回りません。
冷凍して切ると細く刻むことがで... 冷凍して切ると細く刻むことができます。

「クロメ」 をご存じの方は少ないのでは。

大分でこの時期にだけ採れる海産物です。

海草の一種ですが、ワカメや昆布 とは違います。

どちらかと言いますと 昆布に似ています。

粘りがあり、やや苦味がありますが、栄養があり美味しい。

細く刻んで醤油やボンズを掛けて食べますが、

お味噌汁に入れてもとても美味しいです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大分に着きました!

thread
大分に着きました! 大分に着きました! 大分に着きました! 子供の頃はこの辺で泳いでいまし... 子供の頃はこの辺で泳いでいました。
もちろん、今は遊泳禁止です。
この灯台間を、泳いでいました!... この灯台間を、泳いでいました! 懐かしい場所です。 大分に着きました!

大分は、薄曇りです。

昼からは晴れるようです。

風はなく、穏やかです。

今夜から角打ちです。

明日は、今回の目的である、『八鹿極寒蔵開き!』

朝が早いので、今夜はほどほどに!


#自然

People Who Wowed This Post

アロエの花 【観察64日目】

thread
アロエの花 【観察64日目】 アロエの花 【観察64日目】 アロエの花 【観察64日目】

昨日のアロエの花です。

今日は大分ですので昨日神戸でアップしておきました。

下の方から順番に咲いてきています。

いっぺんには咲かないようですね。

これだと咲き終えるにはまだ相当の日数がかかるようです。



#園芸 #花

People Who Wowed This Post

さんふらわあミュージックナイト2014

thread
さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト... さんふらわあミュージックナイト...

週末の金・土はさんふらわあ船内でジャズライブがあります。

退屈な時間を楽しめます。

もちろん、ビールを片手に持って。

今日のライブはスタンダード曲が多く、

気持ちよく聞くことができました。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

またまた大分です!(フェリー内)

thread
またまた大分です!(フェリー内... またまた大分です!(フェリー内... またまた大分です!(フェリー内... またまた大分です!(フェリー内... キッズルームがあります。 キッズルームがあります。 売店には、大阪と大分のお土産が... 売店には、大阪と大分のお土産がたくさん売っています。

先ほど、「フェリーさんふらわあ」 六甲アイランドを出航しました。

また大分に帰ります。(毎月帰っているような!)

今回は、『八鹿酒造 極寒蔵開き』 に参加するために帰ります。

極寒蔵開きは今年で2回目、昨年も参加するために帰りました。

また大分で角打ち仲間と呑むのが楽しみです。


 ★ブログルの投稿やお返事が上手くいくか不安です。



#旅行

People Who Wowed This Post

国際宝飾展が開催されます!

thread
国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます! 国際宝飾展が開催されます!

『第25回 国際宝飾展』 が22日から東京で4日間に渡り開催されます。

   会期: 2014年1月22日(水)~25日(土)
        10:00~18:00(25日のみ17:00終了)
   会場: 東京ビッグサイト
   主催: リード エグジビション ジャパン
        日本ジュエリー協会

世界30ヵ国 1,050社が出店する、日本最大級の宝飾展です。


   ★おいさんは、残念ながら大分に帰省するので参加できません。


#お知らせ

People Who Wowed This Post

『北海道のほっけ』 と 『秋鹿あらごし』

thread
『北海道のほっけ』 と 『秋鹿... 『北海道のほっけ』 と 『秋鹿... 『北海道のほっけ』 と 『秋鹿... 『秋鹿 純米あらごし 生酒』... 『秋鹿 純米あらごし 生酒』 秋鹿酒造(有) 大阪府豊能郡能... 秋鹿酒造(有) 大阪府豊能郡能勢町 『北海道のほっけ』 と 『秋鹿... 『北海道のほっけ』 と 『秋鹿...

昨日の 「さかなでいっぱいプラス」 です。

後輩の高山さんからの連絡で駆けつけました。

この日のお勧め料理は 『北海道のほっけ』 です。

脂が乗りとても美味しい! 大きいので半身でも十分のボリュームです。

このアテに 大阪の地酒  『秋鹿 純米あらごし 生酒』 を。

抜群の相性で、コップで3杯いただきました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

神戸ベイシェラトンホテルのSPAは!

thread
掘削が終わり、平均50~55度... 掘削が終わり、平均50~55度の温泉水が1分間に約400リットル湧いてます。
SPAの開業が待たれるところで... SPAの開業が待たれるところです。 この画像は約1年前のものです。 この画像は約1年前のものです。 この当時は900メートルほど掘... この当時は900メートルほど掘削が進み、30度台の温泉が出ていたようです。 神戸ベイシェラトンホテルのSP... 神戸ベイシェラトンホテルのSP... 神戸ベイシェラトンホテルのSP... 神戸ベイシェラトンホテルのSP...

昨年当初からホテルの敷地内で掘削を進めていた温泉が、地下1600メートルまでの掘削を終え、
昨年から温泉水の汲み出しを開始し、平均50~55度の温泉水が1分間に約400リットルと、
湯温・湯量ともに申し分のない温泉が沸き出ています。

今後は成分調査・認可申請を経て工事に取りかかり、温浴施設・温泉露天風呂付客室など
年内のオープンを目指しています。

同ホテルは2011年12月、ホテルニューアワジ(洲本市)が米大手投資会社から買い取り、
客室を全面改装し、リニューアルの総工費は計約10億円で、
13年1月から温泉の掘削を本格的に進めていました。
  

  ★SPAの開業は!? 宿泊客だけでなく一般客も利用できるとか。


#健康 #美容

People Who Wowed This Post

シェラトンマルシェ(シェラトン市場)

thread
「淡路産極上たまねぎ」 1個が... 「淡路産極上たまねぎ」 1個が250円します。 シェラトンマルシェ(シェラトン... 「オレンジクイン」 と言う1個... 「オレンジクイン」 と言う1個450円の、淡路島産白菜です。 「淡路島産ミディアムトマト」 ... 「淡路島産ミディアムトマト」 1袋630円です。 シェラトンマルシェ(シェラトン... シェラトンマルシェ(シェラトン... シェラトンマルシェ(シェラトン... シェラトンマルシェ(シェラトン...

シェラトンホテルの向い側に 『シェラトンマルシェ』 がオープしました。

食の宝庫 「淡路島」 や地元から届く新鮮な野菜、ホテルシェフが厳選した野菜&フルーツ、
地元食材をふんだんに使用した加工食品をはじめ、神戸ベイシェラトン自慢のパン・スイーツ。
日本国内のシェラトングループオリジナルのスイーツや名産品が勢揃いします。
カフェコーナーでは、新鮮なサラダやパン、スープなどがお手頃価格でお楽しみいただけます。
まさに、市場(マルシェ)に様々なお店が集まるように、豊富なラインアップをご用意いたします。

また淡路島や兵庫県内から届く新鮮な野菜・普段なかなか手に入らない、
ホテルシェフが厳選した野菜&フルーツが50種類以上勢揃いしてます。


   ★食事の後にぶらりと見学をしました。


#ショッピング #セール

People Who Wowed This Post

翠享園のオーダーバイキング⑤

thread
デザート3種です。(時計回りに... デザート3種です。(時計回りに)
「タピオカ入りココナツミルク」 「マンゴミルク」 「杏仁豆腐」
「レタス入りチャーハン」 おい... 「レタス入りチャーハン」 おいさんの注文です。 「中国粥」 マドンナの注文です... 「中国粥」 マドンナの注文です。 「小龍包」 あまりにも美味しい... 「小龍包」 あまりにも美味しいので再注文! これもデザートの 「ゴマ団子」... これもデザートの 「ゴマ団子」  今回もたくさんいただきました。... 今回もたくさんいただきました。 ご馳走様でした。

オーダーバイキング13種(15品)とワゴンサービス飲茶10種(12品)、

なんと! 合わせて、23種(27品)を食べました。

さて、いよいよ最後の締めになります。

ご飯物を2種類とデザート4種類(5品)を最後にいただきました。

合計すると、29品種(34品)を食べたことになります。

    ”もちろん二人で食べた合計ですよ!”

今回もよく食べました、とても美味しくいただきました。


  ★しばらくは、中華料理と飲茶はいりません。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise