子どもって話せるようになると「なんでマン」に変身します。
親戚の子が「なんでマン」になったとき
金魚はなんで鳴かないの?とか
考えてもみたことがないことを質問されてお手あげでした。
次は私が質問。
頭は何のためについてるの?
じっと考えて答えてくれました。
考えるため!
考える時ってどんな体勢してるでしょうか?
うつむいて、ため息をついて、頭を掻きむしって
脳科学的にいうとこの動作ではいいアイディアを
出すのは難しいです。
うつむくやため息をつくは落ち込んだときにする動作です。
いいアイディアを出そうと思っていても
この動作をしてしまうと、脳は落ち込んていると
理解するので、当然ポジティブにはなれないのです。
コーチングセッションでも戦略を考えたりする時
コーチとクライアントでアイディア出しをすることがあります。
そのとき、大切にしていることは出しながら
ダメ出しをしないことです。
できるかどうかはあとで考える。
なんといっても楽しく!
なんだったらスキップしてテンションをあげるのもOK。
顔をほぐして笑顔を作るのもありです。
難しい顔をしているからこそ、煮詰まるんですね。
なので、そんなときこそマインドフルネス。
ひと呼吸入れて心を落ち着けてみる。
私たちの脳は検索エンジンと一緒です。
キーワードを打てば、それに関連したことがヒットします。
楽しい表情で考えれば楽しいアイディアが生まれる。
暗い表情で考えれば、暗くなることばかりが浮かびます。
コーチングセッションって未来のことを
自由に描くのでホント楽しいです。
終わった後もあれしようかな、これしようかなと
考えるだけでワクワクします。
終わって数日たってもひらめが降りてきます。
なので、つまらなそうな顔をしている人ばかりが
集まっている会議では表情の通りの答えが出ます。
SBT3級講座のときの感想でアニメの
キャンディキャンディの主題歌を
引用された方がいました。
ひとりぽっちでいると ちょっぴりさみしい
そんなとき こういうの かがみをみつめて
わらって わらって わらってキャンディ
なきべそなんて サヨナラ ね
キャンディ キャンディ
こうやって改めて歌詞を見てみると
これを実践したら最強プラス思考ですね。
笑顔が幸せを運んでくれます!